X



教養や勉強というか、学ぶ事の意味って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:19:45.834ID:eE6NwoHY0
図書館行ってみても「これ俺の人生に関係ある?」って気持ちが湧くんだが
いまいち学ぶ事の意味が分からん
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:21:01.911ID:+3PaE5FH0
若い時は許されるけど年取って教養がないとそんなことも知らないの?って嘲笑われる
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:22:12.857ID:rJUImcZu0
学ばないと人生に関係ないかわからんだろ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:22:40.841ID:eE6NwoHY0
>>2
あー、なるほど
でも俺、現状でさえも友人知人皆無だからそのメリットあんまりないわ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:23:55.056ID:eE6NwoHY0
>>3
今の時代「やらないと分からない」なんてもんをいちいち試すほど、やる事に困ってないだろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:24:37.770ID:QaJxjASVC
これ図書館で習ったあれやん!ってなったとき気持ちよくない?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:25:13.168ID:UReuHyqp0
まあ手遅れなら別に今から頑張らなくてもいいんじゃね

ちなみに婆さんが手編みやってるのは手の感覚ぐらいしか残ってるものが無いからって理由らしい
つまりはそういうことだ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:25:49.365ID:eE6NwoHY0
>>6
生活に繋がる知識をピンポイントに拾えるならそれもありだけど
タイパ考えたらそれ系の動画とか漁った方が間違いなく早くね?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:27:28.802ID:Gl77k/7H0
若い頃は自分の知らないことを知ることが気持ちよかったけど
歳取ると衰えた
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:28:06.781ID:eE6NwoHY0
>>7
自己完結が好きな人なんだーって事は分かった
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:28:17.696ID:M5wBmwcD0
同じ程度の知識や教養のない人間とは会話が成立しない
他人と関わることなく一生一人で暮らす予定なら必要ないよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:29:06.240ID:eE6NwoHY0
>>9
一生行かないアフリカのサバンナの生態系とか知った所で何になるんだろう
みたいになるわ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:31:19.796ID:eE6NwoHY0
>>11
ただ単に誇張した表現が好きな人なんだろうけど
その定義だとそもそも今このレス自体が「会話が成立してない」という事になって無意味なので
お前の今してる行為そのものの否定になってると思うよそれ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:33:38.831ID:83tE006v0
こういう否定とか消極的な思考の奴と誰が会話したくなるの?っていういい例
やっぱ教養って大事だわ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:35:03.774ID:eE6NwoHY0
>>14
スレタイと>>1の時点で「分からない」という立場を示してるので
それに対して文句言われて「ならそもそもレスするな」以外に言える事ないんだわ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:36:11.869ID:M5wBmwcD0
>>13
事実お前には意図が通じてないので会話が成立してないな
でも5chでのレスはお前だけにあてたもんではないんだわ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:37:41.286ID:eE6NwoHY0
>>16
「一生一人で暮らす予定かもしれない他の誰か」を想定して話してたんだ!
とか謎のこと言われても、「君の中ではそうだったんだね」以外に言える事ないよ
18◆Raven....6
垢版 |
2025/01/23(木) 18:37:58.560ID:SyvtuekF0
考える力を養うためやぞ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:38:59.899ID:eE6NwoHY0
>>18
思考の多様性みたいな事だけなら今の時代こういう掲示板やSNS、動画でもよくね?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:39:30.981ID:8FtY86LH0
おれの人生に意味ある本を読めばいいだけでは...( ˙-˙ )
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:40:34.282ID:M5wBmwcD0
>>17
お前のアホみたいな問題提起に何か感じたやつがスレ開くんだからそれほど的外れではないだろ?
視野が狭いお前にはわからないだろうが
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:40:36.436ID:eE6NwoHY0
>>20
そんな「正解だけを選べばいい」みたいな事言われても
どうやってそれを見つけるのか分からなすぎる
23◆Raven....6
垢版 |
2025/01/23(木) 18:40:37.392ID:SyvtuekF0
>>19
おまえがそう思うならそうすればいいんじゃね
2025/01/23(木) 18:40:44.838ID:gZSONPS00
将来楽して暮らすためかな?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:41:01.784ID:MxED8jyG0
知性って大事
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:41:05.340ID:eE6NwoHY0
>>21
君の中ではそうだったんだね
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:42:09.941ID:eE6NwoHY0
>>23
いや、俺は「分からない人」って立場で聞いてるので
俺がどう思うかで決めろと言われても困るんだわ
分かんないから聞いてるわけなんで
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:42:17.279ID:Sg+vP+++0
資源のない国は勉強して人的資源の価値を上げないと生きていけないよ
そんなこともわからんのかお前
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:42:39.819ID:0Oe5oHkm0
教養が無くても生きていけるってのは犯罪者の考え
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:42:45.065ID:eE6NwoHY0
>>24
どういう学びをしてる時に「これは楽して暮らせるわ」って思うんだ?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:43:08.775ID:M5wBmwcD0
わかろうと努力しないやつに丁寧に教えてくれるやつなんて出てくるわけないだろ
お前がしてるのはしなくていい理由を探してるだけ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:43:18.270ID:8FtY86LH0
>>22
やりたいことを先に考えればいいだけでは...( ˙-˙ )
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:44:25.089ID:eE6NwoHY0
>>28
俺が生まれた日本という国では底辺ですら死なずに生きていけるからなあ
2025/01/23(木) 18:45:05.892ID:ZUMgAVLV0
箱根行ったら「ここエヴァで見たやつ!」ってコーフンするじゃろ?
僕にとって教養とか勉強はそんなレベル
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:46:22.755ID:eE6NwoHY0
>>31
そういう「口論に負けてただいちゃもんを付けるだけの粘着モードに入る人」って、最終的に何が得たいの?
俺の改心?俺の不愉快?わりと謎なんだが
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:47:16.437ID:eE6NwoHY0
>>32
やりたい事にジャストフィットする本とか簡単に見つけられる?
分かりやすい趣味とか資格とかじゃなきゃ難しくね?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:48:26.879ID:eE6NwoHY0
>>34
なるほどなあ
知的な趣味だな
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:48:52.020ID:xsxG+YCjM
初対面の相手とのトークテーマ増えるし
一般的に知られてないことを知ってる人だと認識されると仕事関係が捗るよ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:49:13.301ID:jbvj5hnN0
シコるのと同じだろ本なんて
開発しないとイケないのと刺激が弱いのがあれだけど刺激の種類が多いのが長所
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:49:19.327ID:M5wBmwcD0
>>35
そもそも勝ち負けでないしあれで勝ち誇ってるのも滑稽だけど、そう思うのはお前に劣等感があるからだろ
別に会話も何も必要とせずに孤独に生きようと考えている人間はそもそも俺の指摘に何も感じない
そこに反駁を覚えたのなら思い当たるフシがあるからだろ?
そうじゃなきゃ勝ち負けとかそんな次元の低い話にならんのだわ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:50:25.538ID:t9hKgboT0
無知な人間は社会から見て迷惑なんだど、無知な人間はそれを理解できない
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:50:41.782ID:eE6NwoHY0
>>40
いや、そんな分かりやすい高次な俺マウント取りながら言われましても
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:51:00.309ID:8FtY86LH0
>>36
ジャストフィットの範囲が狭いだけでは...( ˙-˙ )
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:52:03.476ID:eE6NwoHY0
>>38>>39
あー、なるほど
Youtubeでコントや漫才探すみたいなノリで、面白いトピックを知識から探すって感じか
馴染んでない文化だから今から入るのはキッツいな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:52:55.106ID:M5wBmwcD0
>>42
これをマウントと受け取るあたりも知識と教養欠けてるからにほかならない
事実の指摘であってマウントでもなんでもない
お前にない観点からの素敵だからそれをマウントと感じる

だから会話成立しないってさいしょにいっただろ
共通の認識が欠けてることで共感生まないから会話にならないんだよ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:53:57.563ID:eE6NwoHY0
>>43
それは否定できないなー
そのジャストフィットの範囲を広げるにはどうすればいいと思う?
2025/01/23(木) 18:54:02.236ID:gZSONPS00
ところであなたは何歳?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:54:32.610ID:jbvj5hnN0
ちなみに何かの役に立つから〜とか後で知識が繋がって気持ちよくなるから〜とか言ってる奴は本単体で楽しめない半人前だと思ってまふ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:55:16.341ID:eE6NwoHY0
>>45
君の中ではそうなんだろうね
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:55:44.919ID:eE6NwoHY0
>>47
あなたは?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:56:23.649ID:8FtY86LH0
>>46
つまりそれが今のYOUの目的なわけだ( ˙-˙ )
メタ認知やコーチング関係の本を読むといいだろう( ˙-˙ )
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:57:19.325ID:eE6NwoHY0
>>48
でも本単体で楽しめるようになるのって、いわば自己調教みたいなもんでしょ?
刺激満載のネット全盛の時代にあえて延々自己調教するのって、本好きの変態以外には無理じゃね
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:57:29.007ID:M5wBmwcD0
>>49
こっちからするとそれはお前のことなんだよ
何でもそうやって他人と自分とは違うという決めつけから入るから理解をしようとしない
理解をしようとしないから知識や教養を身につける必要性を感じないし努力もしない
言い換えれば知識や教養とは、他人の考え方を知ることだ
そうやって多くの他人の考え方を知ることで共感できることを増やして他人と円滑なコミュニケーションをとるために身につける
それをしていないお前ができないのは当然のことというわけだ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 18:58:21.943ID:eE6NwoHY0
>>51
あー、なるほど
自己分析と拡張の方向性に伸ばしてみればってことね
一理あるわ
ありがと、調べてみるわ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:00:51.078ID:eE6NwoHY0
>>53
もう1回言うけどさー、君の今してるその行動って結局何になるの?
俺には「無駄な文章を一生懸命書いてる人」としか思えないんだけど
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:01:07.683ID:jbvj5hnN0
共通の認識がどうこう〜とか言ってる人はそれって本単体で気持ちよくなれる賢い人と対話の手段を得ることで金魚のくそとして威を借りてイキってるだけ
共通認識を得たいだけならゲームでも中居の話でもいいじゃんね
こんなとこで賢そうな言葉や文体選んでる時点で賢い人の金魚のクソになりたいだけなんだな〜って
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:02:44.563ID:IxbMaumc0
>>55
だからさっきも言ったろ
お前だけに宛ててるわけではない
同じことを二度言わすな、ポンコツ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:03:13.217ID:eE6NwoHY0
みんな中居大好きだよね
中居一色すぎて、謎の儀式を目撃したような変な顔になったわ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:04:11.855ID:jbvj5hnN0
>>52
本は種類多いから色々試せるってのがでかいね
全く開発としてのジャンルすらことなるから坊主憎けりゃ袈裟まで憎しってなりづらいのも良いところ
同じ本読んでても感想や思考や感情が違えばプレイしてるゲームが違うも同然だからねちなみに俺は本好きからもしっかり嫌われてるから本好きのサンプルとして受け取るのはやめてくれw
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:04:29.820ID:eE6NwoHY0
>>57
「何になるのか」って尋ねてるだけで「俺に宛ててる」なんて言ってないけど...
一人相撲すぎてなんか可哀そうだな
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:06:07.003ID:IxbMaumc0
>>60
さっきから一人相撲してるのはお前だよ
お前はその他大勢のうちの一人でしかないのに自分だけに言われてると勘違いして必死にくだらん茶々入れたり煽り入れたり勝手に劣等感を抱いたりしてる
ほんとに見てて滑稽だぞ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:06:24.829ID:Av/gTTZ3M
>>30
投資
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:07:26.430ID:eE6NwoHY0
>>59
なるほどなー
あのさ、膨大な本の中から良書や自分に合う本を見つけるコツって何かある?
そもそも俺に本を読むセンスが培われてない+クソみたいな本も世の中にいっぱいあるって状況で、もう正直選ぶ時点で疲れるんだけど
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:08:20.613ID:eE6NwoHY0
>>61
君の中ではそうなんだろうね
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:08:26.702ID:cM1jy2WE0
単純に脳みそって使わないと衰えるからな
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:08:59.758ID:eE6NwoHY0
>>62
それはそれで分かりやすくて良いな
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:09:37.528ID:eE6NwoHY0
>>65
言うほど本読んで「脳みそ使った!鍛えられた!」ってなる?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:10:57.903ID:WCYEI/Qy0
意味ってどういう意味で言ってんの
得られること?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:11:00.372ID:IxbMaumc0
ただ書かれてる文字をなぞるだけで何も考えずに終わるからそういう感想になるんだろうな
本の読み方も知らないとか教養以前の問題ではないのか
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:11:57.298ID:jbvj5hnN0
>>63
図書館だな
割と司書のセンスによって体験の質が雲泥の差だから、こんなこと言ったら悪いけど所得が高い自治体の中央図書館がいい
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:12:07.561ID:Av/gTTZ3M
>>66
自分事にはならない?
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:12:58.811ID:Av/gTTZ3M
>>70
そういうことだったのか!!!!!!
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:13:47.374ID:eE6NwoHY0
>>68
満足感や目的に近い
「読んで楽しい」や「生活の役に立つ」も含まれる感じ
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:15:25.854ID:eE6NwoHY0
>>69
結局マウントゴリラと化してて草
>>70
すまん、司書のセンスって「蔵書の種類」「図書館員のオススメコーナー」「直接尋ねる」のどれを想定した話?
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:16:49.261ID:eE6NwoHY0
>>71
何かで入院でもした時に困らない程度の貯蓄はあるが、投資に回すほどは金がない
悲しいね
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:19:26.443ID:jbvj5hnN0
>>74
蔵書の種類!
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:19:41.033ID:t9hKgboT0
無知だったり想像力がなかったりすると、様々な物事がどのように自分とつながっているのかがイメージできない
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:20:09.743ID:eE6NwoHY0
>>76
だからね、その蔵書から選ぶ方法を聞いてんだよ!!
もうそこから選ぶ最低限のセンスが俺にはないの!!
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:20:30.443ID:IxbMaumc0
>>74
だから事実の摘示を何でもかんでもマウントと受け取るなよ
そういう考え方だから他人からのアドバイスや意見を素直に受け取れなくて嫌がらせられてる見下されてるとしょうもない被害妄想で世界狭めてんだろ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:20:39.283ID:a6XoRmakd
べつにええよ何もせんで
人は必要になれば学ぶから
2025/01/23(木) 19:20:54.300ID:GOpzgSV80
自分の心に余裕がないと知識が脳に入ってこないんよ
そして年を取るとその余裕はどんどん無くなる
余裕は、自分自身の余白と言い換えてもいい
余白を埋める作業
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:20:58.193ID:eE6NwoHY0
>>79
君の中ではそうなんだねー
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:22:04.578ID:eE6NwoHY0
>>81
煽りとかではなく聞きたいんだが
お前自身はその余白を埋める作業を今までどれくらい、どんな風にしてきたの?
2025/01/23(木) 19:22:24.367ID:GOpzgSV80
新聞取って書評欄読むのオススメ
タダで面白い情報が手に入ると思うな
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:23:04.595ID:eE6NwoHY0
>>84
すまん、それ新聞読むだけなら図書館で読めば無料なのでは?
2025/01/23(木) 19:23:17.507ID:GOpzgSV80
>>83
新聞を金払って読んでる
自分に興味ない記事も読むようにしてる
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:23:30.528ID:IxbMaumc0
>>82
お前の中がそうなんだよ
それやめない限りお前が何かを学ぶことなんて金輪際ないよ
全てそうやって線引きしてシャットアウトしてるんだから
そりゃ意味ないって考えるわな
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:23:38.611ID:Av/gTTZ3M
市民として市民同士、もしくは代議士さんなどと話すときに自分の意見の説得力を増すために学ぶ
2025/01/23(木) 19:24:17.603ID:GOpzgSV80
>>85
それもそうだな
課金してるといつでも読めるという利点はある
図書館だと好きなときに読めないかも
それでもいいなら
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:24:26.826ID:t9hKgboT0
「ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ」って漫画を読むと理由が分かるよ、ってとしおが言ってた
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:25:10.466ID:eE6NwoHY0
>>87
君の中の俺はそうなんでしょーね
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:25:28.181ID:8FtY86LH0
蔵書から選ぶセンスってよくわからんよ( ˙-˙ )
図書館行ってからどれ読むか考える人なんていないんだから( ˙-˙ )
そんなにわからないなら今どき本の選び方を解説してる本だって山ほどあるさ( ˙-˙ )
それでジャケ読みしまくるとか( ˙-˙ )
SNSもあるんだから著者の顔とか性格読みしまくるとか( ˙-˙ )
普通に出版社ごとにどういう本を出してるか特徴を調べるとかをすべきだよ( ˙-˙ )
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:26:52.474ID:eE6NwoHY0
>>89
まあ、新聞は正直「マスメディアが嫌い」「無駄に捨てる物質を増やしたくない」と思うので選択肢にはないが
興味ない情報も摂取しようって姿勢は普通に良いと思うわ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:27:05.615ID:IxbMaumc0
>>92
やめとけやめとけ
こいつには自分と違う考え方を受け入れてそういうことなんだと咀嚼する能力がない
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:28:25.610ID:eE6NwoHY0
第三者を諭し始める謎ムーブって最終段階だよね
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:29:32.156ID:eE6NwoHY0
>>92
その労力を省きたいんすよ
もう、その労力を払ってる間に心が萎えていくんすよ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:29:32.609ID:GKZVKN37M
学ぶことの意味か

真実がわかるようになることで騙されなくなる

知識に立体性ができる
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:30:14.320ID:lotJcf0o0
それを知るために図書館に来たんじゃないのか?
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:31:33.682ID:WCYEI/Qy0
>>73
「読んで楽しい」は結果だし、別に楽しくないなら読まなくてよいのでは

「生活の役に立つ」はおそらく「生活に役立てるため」って言いたいと思うが、それならどうやって役立てるか(年収上げるとか話のネタになるとか賢く見せるとか)の目的を明確にすればいいんじゃない
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:31:39.490ID:eE6NwoHY0
>>97
真実かー、なるほどねー
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:32:32.894ID:LPZmzuJR0
>>12
会話ネタに使える
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:32:35.990ID:8FtY86LH0
>>96
今ふと思ったんだけど...( ˙-˙ )
もしかすると君は精神科に行くべきなのかもしれない...( ˙-˙ )
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:33:32.856ID:eE6NwoHY0
>>99
まあ、あんまり楽しくないし、目的もうまく見出せないわけっすよ
だから他人の話から何か取っ掛かりを得ようと、こうやってジタバタしてるってわけで
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:33:45.056ID:LPZmzuJR0
意味は自分で見つけるもの
自分で意味ないと思い続けたら意味ないものになる
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:34:09.275ID:lotJcf0o0
スレタイじゃ誰にとっての学ぶ意味かってのが分からない
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:34:19.211ID:WCYEI/Qy0
現状、なんとなく社会的な雰囲気に押されてるから読んでいるだけにみえて、それならそりゃ読む目的もなくて自分との関連性も見出せないでしょ
目的に合う本を読むのであって、たまたま手に取った本が自分に合うことはあんまないと思うよ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:34:38.162ID:LPZmzuJR0
>>103
ジタバタしてない
悟った振りばかりで知る努力もしてない
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:34:46.880ID:eE6NwoHY0
>>102
すまんがこの鬱気質は治るものでもないので、もうこういう人間だと思ってくれ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:35:09.880ID:t9hKgboT0
意味は人と物事との関連の属性であって物事自体の属性ではない
2025/01/23(木) 19:36:19.671ID:6g4pb+Zj0
知識がなければ興味を持つことはできない
例えば旅行したい場所があるのは、少しでもその場所を知る機会があったから
興味を持つことができなければ、極論生きる意味を見つけられない、と誰かが言ってた
2025/01/23(木) 19:36:35.655ID:GOpzgSV80
>>93
俺が読んでるのは電子版
新聞はもうマスメディアじゃないぞ
ごく一部しか読んでない

あと俺も購読中の新聞のスタンスが嫌いだけど読んでる
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:36:55.963ID:t9hKgboT0
物事に対して意味がないと言うのは、自身とその物事との関連を見出す能力が無いことの表明である
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:37:26.396ID:WCYEI/Qy0
>>103
なんか現状でこうだったらいいのになとか、こういうところに困ったな、これってどういうことなんだろっていう経験があれば、だいたい世の中にはそれのてがかりになるお節介な本があるよ
ゲームが好きとかなら、ゲームの作られ方(プログラム)とかゲームシナリオの作り方とか、ある
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:37:29.312ID:LPZmzuJR0
>>108
開き直り
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:37:31.079ID:Av/gTTZ3M
自己レスだが>>88はより良い世界にしたいという目的だな
2025/01/23(木) 19:37:35.617ID:GOpzgSV80
イッチが子供の頃の夢は何だったの?

こういうのって幼少期の頃の
エピソード聞かないと前に進まんから
教えてくれ
2025/01/23(木) 19:39:39.338ID:GOpzgSV80
>>115
良いね
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:39:40.664ID:eE6NwoHY0
>>116
2025/01/23(木) 19:40:09.141ID:GOpzgSV80
>>118
どんな種類の石?
大きさは?
色は?
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:41:54.855ID:eE6NwoHY0
>>119
誰にも気に掛けられず、ただ静かに路傍に転がる石
掌に収まる程度の灰色の石
他の何とも区別される事もなく、ただ太陽が過ぎるのを待つ
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:42:06.407ID:8FtY86LH0
>>108
www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-9984323293
そうなるとこういうのを読むといいだろう( ˙-˙ )
自己啓発 x 鬱傾向改善でまずこの本を何パーセント理解できるかチェック( ˙-˙ )
分からないことが分かったらそれが分かるようになるために必要な本を探すのみ( ˙-˙ )
2025/01/23(木) 19:42:33.121ID:GOpzgSV80
>>120
小学生の頃、得意な教科はなんだった?
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:43:10.194ID:nTY4HAIU0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:43:42.768ID:t9hKgboT0
>>118
鬼太郎で見た
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:43:46.573ID:eE6NwoHY0
>>121
色々とすまんな
やっぱり自己理解と改善から始めるべきなんだな
方向性が定まっただけでもありがたいよ、本当に
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:43:54.535ID:Av/gTTZ3M
ロールはリソースに拠る
役割は持っている資源や能力に拠る
逆に役割は人を作る
役割が資源を持たせ能力を開発する

人生に目的がないのなら能力開発のモチベーションも薄かろう
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:44:52.762ID:Ljdwpu7a0
自称専門家がワラワラ語ってて草
ネットで知った(笑)ウンコ知識を自慢げに披露してそう
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:45:22.632ID:eE6NwoHY0
>>122
親に殴られながら勉強したおかげで算数だけはそこそこできたよ
他は大体苦手
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:46:20.865ID:WCYEI/Qy0
自己理解というより、ただ単に日常的な疑問や不満の解決手段として本が役立つっていうリアリティを持っていないだけだと思うけど。
2025/01/23(木) 19:46:24.225ID:GOpzgSV80
本って偏差値ちょっと高めが読んで面白いように作ってあるので
こいつの偏差値が低すぎて内容を理解できないだけの可能性もある
2025/01/23(木) 19:46:49.679ID:GOpzgSV80
>>128
クラスメイトの中で友達は多い方だった?
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:48:13.878ID:GKZVKN37M
学ぶと過去に未来に知人友人ができる

学ぶというのは辛い
タメになることほど時間がかかる
挫ける
下手に手を広げれば部屋が散らかるだけ
わからんことが増えて行く

学べるならがんばれ 応援する
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:50:13.689ID:eE6NwoHY0
テスト
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:50:41.608ID:GKZVKN37M
学ぶと過去に未来に知人友人ができる

学ぶというのは辛い
タメになることほど時間がかかる
挫ける
下手に手を広げれば部屋が散らかるだけ
わからんことが増えて行く

学べるならがんばれ 応援する
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:51:21.264ID:eE6NwoHY0
>>131
偏差値テストされてるの怖いんで、ちょっと勘弁してもらいたいっすね
2025/01/23(木) 19:52:29.750ID:GOpzgSV80
>>135
俺VIPであう人全員にほぼ同じ質問してるだけぞ
お前も例外じゃない
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:55:35.381ID:GKZVKN37M
心とか魂とかが
喜ぶので学ぶのをやめられなくなる
というのが学びだろうなあ
最初の方で
キッツイ地味な苦労は
絶対避けられんけどな
その分広い世界に行ける
学ばなかったら
ああ学びたかったと死んでいくことになる
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 19:59:45.853ID:Av/gTTZ3M
1は人生を向上させようと思ったのか、誰かに触発されて「学び」に興味を持った
であるならば、学びについて書かれている本を読めばいいのである
お勧めするわけではないが、「本を読んでいる人にしか到達できない場所」なんてのがちょっと前に本屋に並んでたわ
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 20:00:36.580ID:otG6Yv1r0
俺もそう思ってたけど
歴史←どの陰謀論が正しいか間違ってるか分かるための手助け
数学←シンプル年収が上がるのと統計が出来ると便利
英語←他の外国語を知るための手助け、あとめっちゃ便利、一番大切

とかは30になって思うなぁ
ちなブルーワーカーやけどねそれでもって感じだよ社会不適合者やからむしろ手札が多くないと生きていけん
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 20:03:51.890ID:otG6Yv1r0
ただ1の気持ちは超分かる
だから大切なのは自分は何のために生まれてきたのかとか善悪とは何かとかそういう根本的な部分への興味
それがあれば諦めさえしなければ色々な教えに触れていって自分自身と向き合っていっていつか真理にたどり着くことになると思うよ

逆に言えばITテクノロジーとかはほぼ金儲けにしか使えないから適正がなければ学ぶ価値はないっていうか興味が沸かないだろうね
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 20:08:14.031ID:otG6Yv1r0
>>137
分からんことが多いとストレスになるから大変だけどそれでも考えて調べてとしていけば答えは見つかるしそうなると前とは違う風景が見えるよな
正直それだけでは幸福には至らないけど幸福に至る為の手助けにはなる
一つ注意しないといけないのはカルトとかにハマらないようにすること
ただこれも自分に正直に生きればなんとかなるだろう
自分の限界を悟って神に祈る事が大切だ
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 20:11:33.302ID:GKZVKN37M
テストはやるべきことできる人間の選別になっている
これは日常生活を無駄に過ごさない知恵と同じ
人生に役に立つ
やるべきことしかしないのは非常に辛いぞ
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 20:11:54.618ID:Av/gTTZ3M
学び、問う
学問のスタートだ

俺がマスターキートンという有名な漫画で1番好きなエピソードを思い出したよ
アイアンボールと呼ばれたその教授がなぜ学ぶのかという問いに出していた答え、それが人間の使命だからですってやつ
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 20:12:17.575ID:fG4UUeAc0
そりゃ高卒肉体労働には図書館とか行く意味ないもんな
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 20:22:11.422ID:GWWRcTEf0
興味がないものを無理して頭に詰め込もうとしても疲れるだけ
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/23(木) 20:36:49.048ID:pHAyRWmF0
視野が広がって面白いと思うものも増えて人生楽しめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況