>>25
小説とか読むとわかるけど尾崎の精神世界や哲学ではかなり高度な世界観や論理性、倫理観が展開されてて、その中でより普遍的に言葉を置き換えて曲になっているから、一般人が尾崎の言葉を真正面から受けても難解すぎて理解できる人は少ないと思う
15の夜や卒業、Drivibg all night、bow!みたいな分かりやすくしている曲もあるけど、その言葉は表面上の歌詞以上に意味を持ってるよ

まずは小説を読んでみよう