X



フリーレンが名作扱いなのが謎。確かに作画だけは良かった。あと良いところ無いだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:26:59.761ID:DvvRIE4pM
これは煽りでも逆張りでもないぞ

シナリオ ☆☆☆
キャラデザ ☆☆
作画 ☆☆☆☆☆

これ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:27:24.631ID:TjS2mVtpM
ユーベルがかわいい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:28:05.836ID:iPXBteOj0
世界中で大人気な作品なんだが
自分の作品の評価能力を疑った方が良いレベル
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:28:33.202ID:sYIykne30
逆張りバカ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:28:52.912ID:giXM0zhQ0
RPGやったことあるの前提だからゲームやらない俺にはまったくささらない
なろうも全部同じ
2025/01/14(火) 15:29:42.763ID:k4XukTwR0
ヒンメルなら↓こういう
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:29:53.459ID:wNEYSTmf0
まあ広告戦略で人気出てるだけだからな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:29:59.838ID:QLKIUeHB0
なんかフリーレンスレ多ない?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:30:23.794ID:DGZUo42r0
フリーレンの勇者は今まで見てきた勇者の中で一番勇者だよ
2025/01/14(火) 15:31:00.215ID:chwJSBQl0
鬼滅やアンナチュラルも似たこと思った
前評判がよくて期待し過ぎたかなとは
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:31:29.223ID:8uD80V6K0
第一話で声をあげて泣いた、その後見てない
もうめんどくさくなって
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:33:07.496ID:Hs+lUMDQ0?PLT(15001)

OPの晴るがいいこれが99割
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:33:21.055ID:DvvRIE4pM
>>3
それは宣伝効果による錯誤を日本の視聴者が受けた
外人リアクターは視聴数取れる所に群がる
引きずられて外人も誤解して評価した

これが真相
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:33:45.253ID:DvvRIE4pM
>>4
そんな程度の低い話はしてない
良い作品なら評価する
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:33:55.895ID:DvvRIE4pM
>>7
これ
2025/01/14(火) 15:34:06.637ID:k4XukTwR0
まあ世界ランク1位になった作品だしつまらんのだとしたらお前と世界の価値観があってないってことだな
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:34:30.434ID:iPXBteOj0
>>13
これは程度低いwww
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:34:37.003ID:DvvRIE4pM
>>8
フリーレンスレ多かったからフリーレンを思い出してスレ立てした

つまり俺の中のフリーレン評価とは忘れるくらいのレベルって話
2025/01/14(火) 15:35:29.894ID:k4XukTwR0
でもこういうときの>>1って自分の好きな作品ぜったい言わないよね
だから逆張りって言われるんだよ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:35:47.264ID:DvvRIE4pM
>>16
MALで長年ハガレンが1位の時点で外人の評価は冷めた目で見るのが正解
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:37:21.425ID:owdHz1mB0
知らねえ男の思い出語りばかりする女とか何がいいんだろう
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:38:34.735ID:iPXBteOj0
多分>>1は視聴者平均と較べても作品評価能力低いと思う
レスを重ねる毎に浮き彫りになって行く
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:39:49.828ID:EjuDW32IM
芸人連中がオススメに上げまくってたから駄作だとすぐにわかった
「これアニメ化したら宣伝打ちまくりの超絶神作画になるよ、典型的なステマ作品」って予言してドンピシャ当たった
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:40:48.976ID:wNEYSTmf0
>>22
おまえの評価も「世界中で大人気だから」たからあんまり当てにならないなぁ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:41:03.743ID:DvvRIE4pM
>>19
俺が評価した歴代アニメ

①ぼっちざろっく
②ゆるキャン1期
③君の名は
④無職転生
⑤宇宙よりも遠い場所
⑥推しの子1期
⑦落第騎士の英雄譚
⑧進撃の巨人
⑨SHIROBAKO
⑩銀河英雄伝説(旧作)
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:41:53.289ID:wNEYSTmf0
>>25
あーぼっちざろっくが入ってる時点でもうレベルが低いと言わざるを得ないなー
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:41:57.505ID:DvvRIE4pM
>>22
アニメ博士なんやが
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:42:14.495ID:DvvRIE4pM
>>26
はいはい
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:42:31.987ID:ZFVpr3as0
作画もあるけど演出も良かった
映像作品はそこも重要だと思う
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:42:35.674ID:UsuzFQIt0
フリーレンは鬼滅みたいにストーリーで勝負できる作品ではないよね

こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのが鬼滅みたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ

もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは
持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしました
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:43:20.293ID:giXM0zhQ0
>>25
推しの子ってなにがいいの?
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:44:41.986ID:gTQ+On8K0
鬼滅がストーリー…?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:44:54.165ID:afHhSCd+0
へーそういうのが流行ってんのかー自分には合わないなー
で終わればいいのにいちいち貶していくヤツってなんなん?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:44:55.287ID:DvvRIE4pM
フリーレンはアニメが問題と言うより原作そのものが微妙なのが低評価の理由
これもし低予算なろうアニメレベルのアニメ化ならお前ら酷評してたはず

つまり作画だけ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:45:20.862ID:DvvRIE4pM
>>31
「1期」だけなら神アニメ
すべて良かった
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:45:24.716ID:EjuDW32IM
芸人のオススメの文言を見れば、いかにフリーレンがステマなのかがわかるよ
誰一人としてフリーレンの良さを理解してない、トンチンカンな推薦アピールしてる
(駄作とはいえフリーレンにも良さはあるが宣伝してる連中がそれを読めてない)
2025/01/14(火) 15:46:03.556ID:sWE1/D970
数話観てやめた、つーかいつの間にか観なくなった。
アニメファンじゃない俺に全話観ようと思わせるほどの魅力的な作品では無いと思う。
少なくとも俺には刺さらなかった。
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:46:15.356ID:giXM0zhQ0
>>35
一期がどこまでか知らないけど原作は黒川茜が覚醒した辺りで飽きて切った
なにが面白いのかわからない
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:46:17.909ID:DvvRIE4pM
>>33
正当な評価を「貶す」とされたらなんよ
全部褒めときゃいいのか
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:47:10.667ID:sZt4rdh40
邪神ちゃんドロップキックを持ち上げてる層も胡散臭い
平成初期のキャラデザで薄っぺらいメタネタ
あれで笑ってる奴って遅れてる中国人とかだろ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:47:11.048ID:BBgA2oyx0
よりよいものを追求するために、フリーレンの感情の起伏が少ないのは物足りないと感じるかもしれない
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:47:28.348ID:gTQ+On8K0
ステマがどうとかどうでもよくね
個人が楽しめたのかが全てだろよ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:47:43.120ID:DvvRIE4pM
>>36
こういうのも分かってない
まどマギからステマ連呼厨が生まれたがステルスじゃない大っぴらな宣伝はステマにならん
2025/01/14(火) 15:47:55.757ID:k4XukTwR0
>>25
この手のスレで自分の好きなアニメ晒したの偉いわ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:47:57.455ID:afHhSCd+0
>>39
誰も褒めろなんて言ってないだろ・・・
何と戦ってんだよ・・・
自分には合わないものが流行ってんだなーで終わればいいだろ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:48:04.351ID:jcDAUQCl0
>>3
こいつカップラーメンが世界一美味い料理だと思ってそう
2025/01/14(火) 15:48:34.348ID:k4XukTwR0
>>25
この手のスレで自分の好きなアニメ晒したの偉いわ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:48:41.234ID:DvvRIE4pM
>>38
それは仕方ない
向いてないんだな
2025/01/14(火) 15:49:06.209ID:3VPCFbyB0
ドラクエみたいなもん
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:50:03.904ID:EjuDW32IM
進撃、鬼滅、フリーレン、推しの子、
どれも「ゴリ推し」「宣伝」「神作画」の点では同じだが、「進撃鬼滅」と「フリーレン推しの子」には明確な違いがある
進撃や鬼滅はゴリ推しされなくても売れる
フリーレン推しの子はゴリ推しされなきゃ売れない
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:50:11.981ID:iPXBteOj0
>>47
それは言える
割と誰もが好きな作品が多いなとは思うが、別にそれ自体は悪いことではないし
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:50:39.497ID:lSbbX3v/0
こういうスレ必ずステマ連呼の人気作品嫉妬マン出てくるから会話にならないんだよな
根拠なしでステマステマ言ってるバカ
2025/01/14(火) 15:50:56.219ID:sWE1/D970
>>33
んだな。
あと逆にアニメなら何でも観るって奴の気も知れん。
ドラマなら何でも観る昭和生まれのいき遅れオバサンと何が違う?
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:51:02.896ID:giXM0zhQ0
>>50
なんでそんなことがおまえにわかるんだよ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:51:29.255ID:EjuDW32IM
>>43
違います
ステマは「こそこそと宣伝すること」ではありません
ステマの定義は「宣伝であることを明示せずに行う宣伝」です
大っぴらにメディア戦略しようとも、それが広告であることを明記してないものはステマです
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:53:04.936ID:giXM0zhQ0
時間が作品の価値を明らかにするよ
お前ら老人になったときにまだ評価されてる作品だけが価値ある作品だよ
フリーレンは10年後にはオープニングだけ神だったって言われて20年後には誰も話題にしないと思う
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:53:41.378ID:iPXBteOj0
>>55
テレビコマーシャルのほとんどは「これは広告です」とかわざわざ書いていないが、ステマなのか?
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:54:18.695ID:giXM0zhQ0
>>57
頭大丈夫か(笑)
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:55:12.634ID:iPXBteOj0
>>58
それは>>55に対して使う言葉だがwww
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:56:49.529ID:s0yCV4qH0
自称博士のこのタイプは
評価を評価してるだけ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:56:51.213ID:giXM0zhQ0
>>59
ステマすら知らないおつむに皮肉は難しかったか(笑)
62@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:57:31.970ID:tlvyAAt80
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ.〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:57:45.468ID:Koantl7y0
「ステマ」と「広告」と「マーケティング」を混同してるやつと話が通じる訳がない
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:58:03.532ID:iPXBteOj0
>>61
めっちゃ頭悪くてワロタwww
レスに全くついて来れてないww
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:58:12.429ID:SzI3ZqUB0
漫画は普通におもろい
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:58:50.452ID:giXM0zhQ0
>>64
話しそらすしかなくなちゃったね
おバカさん(笑)
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:59:29.923ID:EjuDW32IM
>>57
CMはCMだって認知されてるから
ペニオクが詐欺になったのはヤラセだと認知されてないから
芸人が薦めてるものは「本人が薦めてるかのように誤認されてる」からステマでありアウトなんだよ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 15:59:50.513ID:iPXBteOj0
>>66
これを話逸らしてるって?ww
語彙力もないし、IQも低そうww
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:00:11.038ID:afHhSCd+0
結局自分が大して面白いと思えなかったものが流行ってるのが気に食わなくて
それっぽい理屈並べ立てて楽しく見てる人達の気分害して喜んでるだけのガイジだな
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:00:52.732ID:giXM0zhQ0
>>68
テレビCMが広告じゃないと思うバカのおまえになにを説明するんだよ(笑)
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:01:39.118ID:giXM0zhQ0
>>68
>>67
が丁寧に説明してくれたな
ひとつ賢くなれて良かったね
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:01:40.970ID:pvymbEHB0
少年誌原作のアニメだと必ずステマ言うやつ出てくるよな
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:01:41.207ID:iPXBteOj0
>>67
それぐらいわかるが、要はお前のレスの書き方に穴が有ったから指摘しただけだよ
ちょっと知能指数低いヤツに絡まれたけど
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:02:16.064ID:giXM0zhQ0
>>73
わかってなかっただろ
あと出しじゃんけんで勝ったふりするなよ(笑)
2025/01/14(火) 16:02:24.428ID:uTmmy82U0
真面目な話鬼滅ヒットする世の中だからなとしか言いようがない
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:02:27.092ID:J5w6IHVS0
>>25
これは酷い
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:02:41.428ID:g417Nexb0
細かい演出が意味ある所作で良かったな
ハイターが死期近いとフリーレンに話してる時に
背を見せるフェルンが調理しながら袖で涙を拭ってる動作とか
これ見よがしに強調せずサラッと描くところが良い
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:05:06.743ID:Ixj9Phb0H
はよ連載再開して
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:05:14.714ID:wdTRzVuu0
80近いレスの中でフリーレンの良いところ挙げてるレスが2つほど
つまりそういうことだろ
どういうことかは言っても伝わらないだろうから明言しないけどさ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:06:05.213ID:g417Nexb0
>>25,26
ぼざろとフリーレンは同じ斎藤圭一郎が監督
どちらも細かな演出が入ってたり共通性を感じたが
一方を褒めて他方を貶すのは
ただ単に好みのジャンル(女子バンドもの対ファンタジー)
かどうかでしか判断できてないんじゃないのか
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2025/01/14(火) 16:06:23.447ID:H2brY2K/0
アニメは観てないけど、漫画は面白いし今でもずっと最新話を追ってるぞ
欲を言えば作画がもうちょっといい感じになればいいと思うんだが...
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:06:45.266ID:sxQFzsXD0
全体的に女が肉付き良くなりすぎてる感はある
ラオフェンとか原作もっと細くなかったか
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:06:53.658ID:meAqeROY0
>>75
鬼滅はマジで鬼退治する以外内容ゼロだからな…シンプルさがウケたんだろうけど中身はない
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:08:10.099ID:wNEYSTmf0
>>80
両方貶めてるが?
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:08:32.665ID:DSmW9Psn0
BGMも良い
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:09:07.058ID:tSTZbnAmH
>>83
ほぼ全ての敵に悲しき過去と言う唯一無二な要素があるやろがい!
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:09:13.524ID:wNEYSTmf0
そもそも監督が一緒だからとか言ってる時点でねえわ
原作柄大した出来じゃないのに
2025/01/14(火) 16:09:36.934ID:k4XukTwR0
>>86
なお半天狗
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:09:44.534ID:g417Nexb0
>>84
よく見たらそうだったな、そこはスマン
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:10:38.755ID:g417Nexb0
>>85
エヴァンコールハズレ無しだな
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:12:30.081ID:2k76qZzqr
アニメ全く見ない俺もフリーレン好きだけどなあ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:13:50.857ID:g417Nexb0
>>87
原作は漫画が下手だからな
絵は上手いけど漫画がヘタ、イラストレーターならでは
アニメはうまく補完できてたと思う
これに欠点を見出すというならキャラが
ほぼ全員冷めてて無表情で生理的に受け付けない
そんな視聴者は居てもおかしくないかなー程度だな
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:16:32.882ID:svBN1ojK0
まあノリ的には転スラとかにも通じる
王道展開への逆張りが面白かったやる夫スレ臭を感じるし
フリーレンは好きだけど名作ではなく佳作止まりが相応しい気もする
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:17:32.312ID:Sj16xUOR0
話が進んでって結局バトルになったのはガッカリ感あったな
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:19:34.316ID:2k76qZzqr
>>94
一級魔法使い試験篇はちょっとつまんなかった
黒フリーレンvsはちょっと良かったけど
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:19:43.552ID:iPXBteOj0
>>92
きゃらの喜怒哀楽の表現が少ないのが嫌いという意見はVIPでも良く見るね
むしろそういう所が魅力だと思うし、作者の意図したところだとは思うが、喜怒哀楽がないことを受け付けられない視聴者からは良く叩かれている印象
喜怒哀楽を強く表現している作品はいくらでもあるので、そういう人は別の作品を見れば良いだけだと思うけどな
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:20:28.449ID:8XOXKNpi0
フリーレンはツイツンテールに麻呂まゆげだったろ
これはヒットする重要な要素だ(´・ω・`)
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:22:57.974ID:TOvV6eTK0
オープニングこそ全然合ってないと思ってたがオープニングが話題になってたのか
ヒンメルの声とオープニングは相当キモく感じた
2025/01/14(火) 16:23:57.551ID:Xce5J2Zf0
MALで不動のオールタイムベストをハガレンから奪ったわけで
駄作扱いは流石に逆張りだろ
2025/01/14(火) 16:24:47.973ID:weuA9N0t0
>>25
けいおんもトライガンもシュラトもゴッドマーズもレイアースもサイバーフォーミュラもワタルもリューナイトも無いじゃん

フリーレンはステマダイマ置いといて、好き嫌い割れて普通だと思うよ、戦闘シーンだけ見れば派手でいいけど基本フランス映画みたいだし
このスレにもフランス映画一本通して見ようとすると寝ちゃうやついるだろ
そもそも原作が静かなんだからしょうがない

俺は好きだ
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:26:38.044ID:g417Nexb0
>>96
これは勝手な俺の想像だが
人物がワーキャー騒がない実写映画それもアカデミー賞取るような社会派系とか歴史系
そういう落ち着いた映画を見慣れてる人はそこまで違和感ないんじゃないかと
アニメ作品とハリウッド映画しか見ない人にはもっと分かりやすく怒り・喜び・泣き叫ぶ
何だったらワンピースよろしく感情をわざわざ台詞に言って説明する
それくらいしないと心に響かないのだろう
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:27:13.900ID:3CmmaKVS0
>>100
言うてゴダールとか見てなさそう
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:27:40.817ID:bcL34U6l0
アニメの話だったのか
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:28:30.841ID:2k76qZzqr
孤独を知り、孤独を覚悟してまた他者と触れ合う事を決めた美しさは胸を打つものがあるよ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:29:09.025ID:3xEOjKS30
アニメだと前半と後半で方向性ちょっと違うからよけいに評価がややこしいのはあるかもね
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:29:16.855ID:g417Nexb0
>>98
OP1のYOASOBI勇者はちょっと歌詞がアニメ内容に寄りすぎてて一般曲という視点では評価しづらかった
OP2のヨルシカ晴るはかなり比喩的に詩的になっていて良かったと思う
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:29:41.513ID:iPXBteOj0
中には作品としての質が明らかに低い作品はある
でも一定のレベルを超えていれば、出来・不出来ではなく、好き・嫌いでしかない場合が多い
そしてフリーレンは好きと感じた人が多かったということ
文化の違う外国人にすら受けたってことは、無視できない事実だと思うが
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:31:05.784ID:g417Nexb0
>>102
100じゃないが三部作中で気狂いピエロは見た
子供の頃に見たっきりであんま覚えてないが
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:33:42.185ID:mRfHysYa0
まぁ面白かったけどアニメは1回見ればいいやレベルかな
見直す気はしばらく置きそうにない
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:34:30.484ID:gTQ+On8K0
10人に2人が面白いと言えば名作って世界らしいな漫画って
合わない人が多いのはしゃーない
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:36:01.885ID:iPXBteOj0
>>101
確かにその影響は大きいと思う

後作り手の意図を想像すると、もし自分だったら千年以上生きているキャラを描くとなると、もういろんなことに慣れてしまっているので、喜怒哀楽の少ないキャラにすると思う
そうなると他のキャラとの温度差があり過ぎると違和感を生むので、全体的にキャラのテンション下げるかなと思う
そう考えたら物凄く自然で理にかなっていること

これは想像なので、単に作者の趣味かも知れんけどね
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 16:40:20.919ID:8NRRzRFx0
ジェネリック火の鳥だよ
そりゃ受ける
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:04:29.347ID:FyYeSFAy0
>>104
わかってるね、チミ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:07:41.570ID:8NRRzRFx0
なろう系作者には絶対書けない深い人間ドラマに注力してる
変顔だよりのワンピース系とは対局だね
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:16:43.173ID:iPXBteOj0
種族ごとの極端な寿命の違いによって見え方がどう変わるかという新しい視点を視聴者に提供できたのが受けている理由だな
神であるとか不死であるとかで提供できている作品は確かにあるが、そういうのと違う個人の好きに生きて良い存在で描けているのが新鮮に映ったんだろうと思う
明らかにフリーレンとフェルンでは時間の感じ方が違うし、そういう所が至る所に出て来る
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:16:47.068ID:4aROj29Q0
金玉が増える魔法
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:22:12.492ID:g417Nexb0
>>115
そのテーマを広く横の関係性に広げたのが
奇しくも同時期のダンジョン飯だろうな
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:23:58.941ID:xT3K0RYs0
最近一気見したけど面白かったよ
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:26:14.011ID:iPXBteOj0
>>117
あっちも好きな人はいるからな
俺には合わんかったが
ある程度以上流行っている作品にはそれなりの理由があると思う
2025/01/14(火) 17:33:35.297ID:F9yWntnB0
面白ェ!って感じではないのは確かマイルドに面白い感じ
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:45:58.790ID:0ZPqvtof0
なろうの亜種だよね
勇者と魔王が戦う世界を読者もわかってるよね?って前提で描いてる
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:47:30.703ID:EjuDW32IM
種族ごとの書き分けなんてできてねぇよ
魔族が泣くのは同情を誘うための擬態って設定なのに、アウラが死ぬとき「いやぁ(泣」ってなってたし
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:52:24.438ID:new6SFqb0
>>122
君の作品を読み取る能力が低いだけじゃん
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:53:26.464ID:EjuDW32IM
反論があるなら合理的に指摘して、どうぞ
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:55:31.950ID:EjuDW32IM
魔族の件以外にも「長命だからこういう意識だろうなあ」と、短命な人が考えた浅さ、矛盾がいたるところにある
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 17:57:34.690ID:Z5FuEDWz0
アウラが可愛すぎた
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:01:40.976ID:EjuDW32IM
アウラの涙は完全に感情によって流れてる、悔しくて泣いてる
もう死確定してるし、フリーレン後ろ向いてて見てないし、殺しを止めてくれるよう誘導するための擬態ではない
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:04:14.848ID:WDdlN8n4d
>>7
まあ、これだな
作画とゴリ押し広告で押し切った作品って感じ
結局のところ今のアニオタの大半がアニメを観たいから観るんじゃなくて
コミュニティ内で騒ぐための肴にしたいか、自己顕示欲みたいなものを発露するために見てるやつばかりだから
話題の作品というだけでとびついて滅茶苦茶な擁護や持ち上げをする

フリーレンが駄作とは言わないが明らかに過剰評価
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:05:31.362ID:oA9srelY0
まぁなろうよりはマシ
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:07:56.629ID:WDdlN8n4d
>>129
まあ、量産型コピーなろうに関して言えばこれは間違いない
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:09:31.510ID:EjuDW32IM
いやなろうの方が全然マシだよ
リゼロとかも神作画のゴリ推し作品だけど、あれは売れるべくして売れてる
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:11:22.404ID:EjuDW32IM
ゴリ推しが無くても売れるもの、と、ゴリ推しのおかげで売れてるもの、には天地の差がある
2025/01/14(火) 18:12:29.408ID:MJLWPG9n0
俺も作画以外いいところないと思ってる
作画以外は煽り抜きでそこら辺のなろうと同レベルなんだが
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:18:30.977ID:oDz2ZZjW0
宣伝がどうこう言うが一応原作からウケてたよ
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:19:26.915ID:WDdlN8n4d
>>131
俺はリゼロあまり好きじゃないけどリゼロは量産型なろうかと言われるとちょっと違うと思う
マジもんの量産型なろうはオリジナル色がもっとない
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:24:42.192ID:jlfeLFW00
ゴリ失敗アニメ
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:45:03.491ID:Lq1lAPnu0
登場人物の言動がソフトすぎて俺には合わない
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/14(火) 18:48:49.832ID:cF7BoH1T0
どんな作品を見てもそれを受け取る側の心が伴っていなければ、感じ方は違うし、見出し方も違う
昔聞いた曲を今聴くと解釈が変わってくる
みたいなのもその現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況