X



最近グラボ買ったのにRTX5000番代の性能知って椅子から転がり落ちた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 08:07:36.433ID:u1opj2sF0
同じ値段なのに性能全然違うやんけ
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 10:00:36.923ID:AXmxjs5m0
3060tiだけどまだ戦えますか?
2025/01/11(土) 10:01:49.287ID:GqoUSE9p0
>>103
どうしてもやりたいゲームが動かなくなるまで戦える
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 10:11:32.423ID:BNitRUvQ0
インテルアーク770を3万で買ったけどあれでいいよ
デバイスドライバが安定してきたし
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 10:12:35.899ID:L5cLQ8kU0
A770LEは手元にあるがRTX2060に戻して倉庫行き
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 10:15:14.935ID:BNitRUvQ0
>>106
rtx2070super と同等かそれ以上だな
RAW のデノイズに使っているけど
Deep primeの速度がほぼ同じ
2500万画素程度なら7秒だしな
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 10:19:41.435ID:L5cLQ8kU0
>>107
もうRTX4070買ったからB580が安くなったらまた買うかも
B770で頑張ってほしい所ではある
2025/01/11(土) 10:25:51.639ID:GqoUSE9p0
グッバイRyzen1700
https://imgur.com/4ifhlat.jpg
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 10:46:14.835ID:7IPbGQvY0
3060でまだ戦ってるけど次変えるとなったら今の筐体じゃ収まらないだろうからBTOでPCそのものも総とっかえかなと思ってる
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 10:48:30.840ID:L5cLQ8kU0
>>109
次は5700X3Dで延命だ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 10:59:54.862ID:ARMkpDGK0?PLT(15001)

デカくて高くて消費電力ヤバいのにそれ以上進化する意味あんの
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 11:00:31.781ID:iX2deadj0
9800X3D欲しいけど入荷されないわ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 11:22:01.955ID:DQfh2fDd0
GPUの性能が良くないと楽しめないAAAタイトル自体が冬の時代で6000番代発売までにリリース予定の目玉タイトルがないから5000番代は本当にいらないこになりそう
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 11:22:41.040ID:MLwllJNIa
50xx出たの?
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 11:24:41.502ID:MLwllJNIa
>>114
どっこいグラボの需要はゲームプレイヤーだけでは無いのだ
例えばゲーム開発環境とかだとビルドされたゲームの最高設定よりももっと重い負荷がかかる
そのためにゲームハードとかも開発専用機とかあってどうのこうの

他にもAIやらマイニングやらなんやら
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 11:37:12.681ID:DQfh2fDd0
>>116
そういう用途向けのGPUは別製品でモデルナンバー5000番代じゃないぞ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 12:02:59.934ID:L5cLQ8kU0
AI用はまた別にリリースされる
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 12:09:57.546ID:jmhE7sqr0
4070でまだまだやれてるから2年後に買い替えだな
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 12:10:42.827ID:woWXVyqk0
GPUもCPUも技術的ブレイクスルーがないともう大して性能上がらんらしいな
デカくするとか電力使いまくるとかで無理矢理見た目上の性能上げるしかない
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 12:11:31.045ID:BqBjhCV60
最上位じゃなくてもVRがだいぶ動くようになってきたんじゃね
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 12:38:03.346ID:tNvr+t0/r
グラボってもうグラフィックボックスだよな…
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 12:46:13.543ID:MLwllJNIa
AI用グラボって要するにデータセンター向けのやつか?
あんなの一般人が買える値段じゃなくね?
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 12:46:58.231ID:MLwllJNIa
というか開発用のグラボは50xxだろ!!!!
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 13:16:36.560ID:KjDXmPWU0
開発用グラボはRTX Aシリーズでは
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 13:19:07.593ID:mXwWYEpy0
4000シリーズなんて2022年に出たんだもんな
そら新しいのも出るわ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 13:22:04.550ID:L5cLQ8kU0
>>123
DIGITSは$3000
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 14:09:52.550ID:4AESAwg90
>>81
金持ってる生成系AI回してる奴らなら買うやろ
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 14:11:10.556ID:n+f2nv3g0
5000番代の予想価格高過ぎて買える気がしない
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 14:13:03.285ID:4AESAwg90
>>129
5090以外は予想より低価格に抑えられてるやろ
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 14:31:04.172ID:L5cLQ8kU0
GTX1080の頃と比べると高過ぎる
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 14:32:21.049ID:cHnxk1jN0
まだ落ちてねえのか
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 14:33:34.214ID:4AESAwg90
>>132
ドルで見ると大して上がってないんよね
円がゴミのままだから下がるわけないわ
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 14:43:21.953ID:ekA7QlGl0
ありがとう自民党
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 15:11:05.895ID:MLwllJNIa
>>125
それは機械学習だのデータセンター向けだと思う
あれでしょA100だの6000 adaだのVRAMに重点おいたやつ

開発でどんだけリソース使おうと結局ユーザーは一般向けのRTXxxxxじゃん
データセンター向けのやつ高いけどそれと強さが比例するかと言うとそうでも無いし
というかそんなものを開発に割けるほど資金潤ってる会社いないと思う
A100とか300万円とかでしょあれ
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 15:15:50.816ID:MLwllJNIa
こんな感じで普通にクロック数とかコア数とか劣ってたりする
このサイトが信用できるかどうか知らんが
https://i.imgur.com/tE3tEeI.png
https://i.imgur.com/rV7Mhes.png
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 15:17:00.459ID:MLwllJNIa
これ見て思い出したけど機械学習にレイトレ要らないから3Dのゲームとかに全然使えないのもあるな
2025/01/11(土) 15:24:01.098ID:M8OCi5uld
4060が安くなるのを待つ
139 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/01/11(土) 15:25:52.919ID:p5nvqywZ0
いうて今4070以上のグラボ値上がりし続けてるし5000も転売ヤー群がってしばらく買えんやろ
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 15:38:39.159ID:MSJ5Ap/Y0
>>136
HシリーズはAとはさらに別物でアーキテクチャ自体違う
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 15:44:59.009ID:MLwllJNIa
いいんだよ開発に使えないとさえ分かれば
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 15:47:46.575ID:s5AP1Xq30
人の話聞く気1ミリもなくて草
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:04:30.892ID:2SDl6Tpi0
ワッパどれくらい良くなってんの?
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:05:36.207ID:gQN4vyA40
PS5よりデカいグラボどうせお前のPCには刺さらないぞ
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:13:59.432ID:L5cLQ8kU0
>>144
PS5よりデカいグラボとかデータセンター用でもあるか?
2025/01/11(土) 16:15:53.044ID:dZq+lh550
来年は50シリーズ買った奴らが失禁する60シリーズ出るので1年かけたイタチごっこ
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:18:42.631ID:5b6dYKH80
>>10
PCはまだピンと来てないけどスマホではやらかしたわ
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:41:16.239ID:MLwllJNIa
>>145
ある
HG200(6億円)
https://i.imgur.com/Uy10mfx.png
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:42:44.030ID:MLwllJNIa
こんなもん買うやつ一体どんな環境にいるんだろうな
スパコンに囲まれてそう
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:46:26.172ID:DAarBnal0
>>148
DGXってボードじゃないじゃん
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:48:47.375ID:MLwllJNIa
DGXとはまた別の内蔵CPU付きGPU(?)だ
https://resources.nvidia.com/en-us-grace-cpu/grace-hopper-superchip?ncid=no-ncid
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:48:56.492ID:MLwllJNIa
れっきとしたボードだぞ
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/11(土) 16:53:23.092ID:L5cLQ8kU0
まあPS3に搭載したCellもスパコンを自称したからええんちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況