X

オーディオの音質って何が一番重要?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:30:24.721ID:1HPlJHxT01212
音源?プレーヤー?アンプ?スピーカー?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:35:07.946ID:1HPlJHxT01212
>>17
ユーチューブのアンプとは

スマホ内蔵のアンプのこと?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:35:46.581ID:Bm7gDDfe01212
電柱
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:35:46.953ID:p700skGq01212
>>9,18
音源を無視というか
同一音源を聴くにあたり、という条件なら
確かにスピーカー(ヘッドホン)が第1だね
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:35:59.546ID:8Ocq/qRz01212
>>25
ユーチューブの企画でアンプ聴き比べ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:36:02.295ID:1HPlJHxT01212
>>24
スピーカーケーブルに関してはその理屈からは外れると思う

流石にアンプ>>ケーブル
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:36:02.443ID:Ac+F/4dw01212
全部重要だから
どれかが欠けてたらボトルネックになってるのを感じるだけ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:36:09.783ID:mggIravZ01212
発電所
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:36:11.046ID:Bm7gDDfe01212
電柱
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:36:19.719ID:7UWgxQSy01212
アンプだろ
音源はPCでなんとでもできる
アンプ→スピーカー→環境→音源
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:36:50.049ID:apunSIrR01212
音質は悪ければ悪いほど良い
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:37:20.924ID:1zsLTch2d1212
エイベックスのCDは訳の分からない音が入り込んでる感じが凄い
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:37:38.742ID:1HPlJHxT01212
>>28
あー、そういうことかすまん

たしかに投稿者のマイクで拾った音の比較聴かされてもしっくりこないよな
2024/12/12(木) 20:37:44.894ID:v2jl9oAm01212
>>19
今日び録音環境終わってる事なんてそうそうないからマスタリングの問題だぞ
CD音源は海苔波形でハイレゾだけ真面目とかある
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:37:48.324ID:wm7g4aB401212
みんな電柱って言ってたけど
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:38:03.751ID:p700skGq01212
>>17
アンプ機器の違いはもちろんのこと
同じ1つのアンプで基板上のオペアンプ
チップを5・6個取っ替えひっかえして
流してる動画でも違いは出てるよ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:38:15.454ID:8Ocq/qRz01212
>>25
ユーチューブの企画でアンプ聴き比べプロは自分のキュービクル持ってるんだよな
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:38:25.034ID:1HPlJHxT01212
>>34
真空管アンプでレコード聴いてそう
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:38:39.316ID:CFe46wDn01212
拘るなら全部揃ってないとダメだろうね

ケーブルだけでも変わるし
主に聞く音楽にもよると思う
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:38:42.785ID:J8QTvmGj01212
部屋定期
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:39:09.897ID:JTep5l1P01212
吸音遮音
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:39:15.131ID:i/mAGFSW01212
スピーカーだろ
全部台無しに出来る
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:39:28.134ID:D4UVMAAE01212
音源
スピーカー
アンプ
プレーヤー
振動対策
ケーブル
電気

の順番
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:39:50.241ID:8Ocq/qRz01212
>>39
そうか
俺何度も難聴やったせいか違いが全くわからん
うちにはkt88真空管アンプもあるが良さがわからん
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:41:04.729ID:aCAyyyUBd1212
どんな環境で聴いてもよく聴こえるミックスがいいわけだし
やっぱ音源だな
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:41:23.283ID:CFe46wDn01212
聞くときの体調というのも有るw
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:41:56.793ID:qJYJGIV3r1212
>>37
今日び
じゃない古い盤も聴くから困るのよ

>>38
電柱とか発電所とか言うのはほぼネタで
大電流バッテリー用意できれば関係ないよ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:42:51.256ID:pojD16II01212
24金USBケーブル
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:44:49.336ID:qJYJGIV3r1212
>>43,44
セッティングは大いにあるな
定在波の影響は避けられんわけで
床からある程度は離さなきゃいけないし
定位感のためにツイーターは目線に合わせたいし
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:44:58.593ID:7/HJ05ew01212
>>41
蓄音機が素晴らしいそれ以外はクソ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:46:59.815ID:CFe46wDn01212
昔はダビングするのに50cmで1万円くらいのケーブル買ってたなあ
もう30年くらい遠ざかって居るから浦島太郎状態だわ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:48:03.108ID:apunSIrR01212
蓄音機以外は人類の堕落の象徴で音楽を異常にした さっさと蓄音機に戻すべき
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:48:49.114ID:g4A0b13s01212
機材のバランス mp3とダイソーイヤフォンの親和性の良さよ 完璧チューニングのPAシステムでmp3流すとゲロ出るよ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:48:57.103ID:8Ocq/qRz01212
蓄音機というとビクターの犬
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:49:35.288ID:wl6Hf6pG01212
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:52:07.992ID:TJYuibIG01212
部屋鳴り
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 20:59:53.444ID:Qby5NZs701212
>>56
そこで言うPAシステムってどんなんなん?
SRならともかくPAなんてのは音質には拘ってないぞ
音の飛びのほうが大事
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:02:26.285ID:8eadbIdd01212
周波数帯の音量バランスが良ければ何でも良い
ニワカはただのドンシャリを高音質だと思ってたりするからゴミ
2024/12/12(木) 21:05:19.977ID:3H6fGzok01212
聴く力
2024/12/12(木) 21:08:45.739ID:IETddaWg01212
俺ならグラウンドにこだわるね
2024/12/12(木) 21:10:02.932ID:cY2wbbSTa1212
>>61
自称オーオタなのに低音が多ければ多いほど高音質とか言ってる人マジでいるよなあ
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:31:45.553ID:qJYJGIV3r1212
>>64
低音が多いことそれ自体は良いのだけど
制動がしっかり効くウーファーじゃないと
低音がボワンボワンとだらしなくなるわな
やはり強力な磁石とコイルでドシッと
切れの良い低音が望ましい
そのためにはアンプにもパンチが求められる
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:34:11.239ID:g4A0b13s01212
>>60
SPはLアコ、卓はdm7だからあなたがいうように大したことないかもしれん
すまんかった
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:36:16.754ID:CFe46wDn01212
拘るとキリがないからなあ
部屋もオーディオルーム専用に造り変えたりと
どこで妥協するかだね
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:36:25.058ID:Qby5NZs701212
>>65
デジタルアンプ駆動だとDF悪いSWなら如実に効率落ちるから余剰起磁力でDC乗っちゃうのもあるから最近のシステムはDSP積んでないとなかなか制御しきれないよね
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:37:58.631ID:Qby5NZs701212
>>66
別にLアコもDM7も悪くないが
「完璧チューニング」ってありえないってことプロなら分かるよね?
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:42:25.028ID:g4A0b13s01212
>>69
はいはいスマンスマンおっしゃる通りです 最終的には10人10色の主観で判断されることも承知してます
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:54:50.850ID:GS6UqBMc01212
一番効果あるのはクリーン電源だった
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:56:56.514ID:Qby5NZs701212
>>70
ところでLアコはどのアンプで駆動してんの?
I/O Rackからアンプまでdanteで行ってる?
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 21:59:28.447ID:BtwfHNvtr1212
自家発電で220V3P仕様の再生機器
完璧な定在波対策左右対称の壁コンクリート立ち上げのスピーカー置き場
操作は耳の後ろか別室でスピーカーと耳の間には何も置かない
スピーカーは内向き
耳垢の掃除
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 22:02:41.722ID:IcSF6p8Ka
低音高音は年取ると聴こえにくくなる
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 22:09:01.885ID:lMHnqc8j0
まずは音源で次にユニット
それでも満足しないならスピーカーとアンプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況