X



女「私お酒飲めない苦手」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:28:17.194ID:I47vpfcN01212
いざってなったら人一倍飲むのなに
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:28:56.831ID:j439RA+2M1212
なんそれ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:29:17.518ID:I47vpfcN01212
>>2
なにが
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:29:43.792ID:OgyNEVqt01212
おまんこくさそう
2024/12/12(木) 19:29:49.291ID:gdB2jp4c01212
好きな人となら飲めるけど
あなたとは飲みたくないの意思表示じゃね
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:31:01.590ID:WgCMcDg001212
お前は下心ありそうだから飲まない
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:31:37.396ID:1FIVW6Dt01212
人一倍って他の人と同じじゃん
1倍なんだから
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:33:17.918ID:hLR+NuMe01212
誰と比べても同じぐらい
つまりめっちょ飲める人と比べても同じ
つまり無双と同じようなニュアンス
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:33:46.349ID:xMCSjfG201212
>>7
>なぜ人一倍というのか?

人よりもがんばるのなら、正しくは「人二倍」ではないのか、というのである。 『日国』によれば、「一倍」は「二倍の古い言い方で、ある数量にそれと同じだけのものを加えること」とある。 一番古い用例は奈良時代のものなので、かなり古くから2倍の意味で用いられていたことがわかる。
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:37:38.425ID:HVU/zFWi01212
飲めない人に無理矢理飲ましたら犯罪だぞ
死んだら殺人だ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/12(木) 19:43:05.316ID:TJYuibIG01212
なんか酔っちゃたなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況