身内がお世話になってるから介護施設に何度か行ったことあるけどさ
介護職の奴らって人間を舐め過ぎだよな
なんであんな幼児かなにかに接するかのような口調、態度なわけ?
相手を人として見てないよな
医者や看護婦が介護の連中みたいな喋り方するか?しねえだろ
探検
介護職の奴らって人間を舐め過ぎだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:13:49.789ID:l3F84fV+012122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:14:23.212ID:4l4OTr0u01212 年寄り相手にはするけど
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:14:25.163ID:RQoFabOV01212 自分で介護すれば解決
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:14:29.741ID:FMcmxi2N01212 医者や看護師じゃないし
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:15:01.885ID:Bd7HxpIf01212 そんなやっすい施設にご両親を預けるお前自身の未熟さを見直せそれは虐待案件だぞ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:15:09.440ID:rqxSV43R01212 医者はともかく看護婦はするけど?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:15:16.221ID:7tNL3N+K01212 看護師さんはするよ
介護士さんをあまり見たことないから介護士さんの態度の認識に違いがあるかもだけど
介護士さんをあまり見たことないから介護士さんの態度の認識に違いがあるかもだけど
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:15:44.177ID:uOKM2Tf201212 まぁ仕方ないだろ
2024/12/12(木) 19:17:12.523ID:gdB2jp4c01212
わかる
大変なのはわかるけどひでえ扱いだなって思った
死ぬ前ばあちゃん施設相当嫌がってたし
大変なのはわかるけどひでえ扱いだなって思った
死ぬ前ばあちゃん施設相当嫌がってたし
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:18:27.727ID:rqxSV43R01212 介護って仕事は最低限のリソースで必要なことを機械的にやってるだけだから
舐めるとかうざいとかキモいみたいなおめーのお気持ちの介在の余地なんてこれっきしもないんだわ
だからゴネてもなんも改善もされないし不幸なことにしかならないぞ
舐めるとかうざいとかキモいみたいなおめーのお気持ちの介在の余地なんてこれっきしもないんだわ
だからゴネてもなんも改善もされないし不幸なことにしかならないぞ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:19:48.224ID:rqxSV43R01212 どうしてもお前のお気持ちが害されるので地域福祉の効率とかよりそれを優先したいってんなら
てめーで面倒見ろ
それ以外の最適解はないよ
てめーで面倒見ろ
それ以外の最適解はないよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:19:53.853ID:Z0CQ0pOt01212 じゃあおまえやれよ
2024/12/12(木) 19:20:15.347ID:5OQHvmDx01212
20年前ならまだしも、今どき幼児に対する口調をしてる施設はよっぽどだぞ
レアケースもレアケース
そんな施設に大切な身内を入れたお前の一族の神経を疑うわ
レアケースもレアケース
そんな施設に大切な身内を入れたお前の一族の神経を疑うわ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:21:41.721ID:rqxSV43R01212 >>13
20年前と今とで何かが変わったと思うか?
20年前と今とで何かが変わったと思うか?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:23:23.977ID:rqxSV43R01212 甘えるなとしか言えんわ
甘えるなってのは介護職の人間に甘えるなではなく
自然の摂理に甘えるな
曲がらないもんは曲がんねえんだわ
甘えるなってのは介護職の人間に甘えるなではなく
自然の摂理に甘えるな
曲がらないもんは曲がんねえんだわ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:24:27.741ID:Miw1tX8901212 俺がペットで飼ってるミニチュアダックスに話しかける時の口調と同じ!
2024/12/12(木) 19:26:52.628ID:5OQHvmDx01212
>>14
変わってるね
まずそもそも20年前も高齢者に対して赤ちゃん言葉やタメ口は駄目っていう当たり前の論調あったけど
それでもどうしても50すぎのおばさんヘルパーとかはそういう対応してた
それを変えなくちゃいけないっていう流れでそれぞれの施設で口調は特に厳しく取り締まられるようになり
今現在はだめな施設でも友達みたいなタメ口程度までは水準あがってる
基本的には敬語が当たり前で、敬語をどうしても嫌がる利用者に対してだけタメ口とかが許されるのが普通
砕けた口調で利用者と親しくなったと勘違いするバカは減って
ですます口調でも利用者と信頼関係は築けるってみんなが理解してるよ(ごく一部の最底辺施設をのぞいて)
変わってるね
まずそもそも20年前も高齢者に対して赤ちゃん言葉やタメ口は駄目っていう当たり前の論調あったけど
それでもどうしても50すぎのおばさんヘルパーとかはそういう対応してた
それを変えなくちゃいけないっていう流れでそれぞれの施設で口調は特に厳しく取り締まられるようになり
今現在はだめな施設でも友達みたいなタメ口程度までは水準あがってる
基本的には敬語が当たり前で、敬語をどうしても嫌がる利用者に対してだけタメ口とかが許されるのが普通
砕けた口調で利用者と親しくなったと勘違いするバカは減って
ですます口調でも利用者と信頼関係は築けるってみんなが理解してるよ(ごく一部の最底辺施設をのぞいて)
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:29:08.784ID:rqxSV43R01212 >>17
敬語で接したところで「何言ってるか分からない」って言われるだけだぞ?
老人は複雑な日本語の文法なんて理解できなくなってんだよ
20人いる利用者のうち二、三人が敬語理解できて老人には敬語に接してほしいだとか望んてても
そーはならねえんだわ
敬語で接したところで「何言ってるか分からない」って言われるだけだぞ?
老人は複雑な日本語の文法なんて理解できなくなってんだよ
20人いる利用者のうち二、三人が敬語理解できて老人には敬語に接してほしいだとか望んてても
そーはならねえんだわ
2024/12/12(木) 19:29:49.620ID:5OQHvmDx01212
例えば食事介助するとき
口を開いてくれない利用者に対して
昔は「○○さ~ん、ほら、あ~ん」とか言ってる人いたが
今は「○○さ~ん、お口開けてもらっていいですか~」や
複雑な言葉では指示が通らない人に対しては「○○さ~ん、あ~んしてくださ~い」
みたいに「あ~ん」みたいな幼児言葉を使わざるを得ないときでも最低限敬語になるよう語尾に気をつけたりする
介護職員個人個人が周りから注意されたくないから言葉には慎重
口を開いてくれない利用者に対して
昔は「○○さ~ん、ほら、あ~ん」とか言ってる人いたが
今は「○○さ~ん、お口開けてもらっていいですか~」や
複雑な言葉では指示が通らない人に対しては「○○さ~ん、あ~んしてくださ~い」
みたいに「あ~ん」みたいな幼児言葉を使わざるを得ないときでも最低限敬語になるよう語尾に気をつけたりする
介護職員個人個人が周りから注意されたくないから言葉には慎重
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:31:32.891ID:rqxSV43R01212 先史より介護に必要なメソッドというのが集約された結果が昨今の施設内で行われてる介護のあり方なんだわ
それを実務経験のないバカケアマネとか役所のカスとか自分の家族の介護もしたことない門外漢のゴミが
お気持ちで介入しようとしたところで意味ねえだろうなって思わねえ?
まともな頭があったらさ?
それを実務経験のないバカケアマネとか役所のカスとか自分の家族の介護もしたことない門外漢のゴミが
お気持ちで介入しようとしたところで意味ねえだろうなって思わねえ?
まともな頭があったらさ?
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:32:27.739ID:iOt6ftYL01212 嫌なら連れて帰れ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:33:28.589ID:LVTuLXkid1212 家族すら相手にしないやつらを預かってんだからまだ優しい口調だろ
2024/12/12(木) 19:34:05.791ID:5OQHvmDx01212
>>18
敬語で接しても「何言ってるかわからない」ってレベルで認知症が進んでる人に対しては、そもそも敬語じゃなくても通じないし
そうでないのなら、敬語が行き過ぎて「○○様、~~でございますので、〇〇していただけますと幸いでございます」
みたいになってるんだろ
会社の親しい先輩とかに使う日常的な敬語で接するのが普通
堅苦しくしすぎると利用者も困るしストレス溜まるもん
日常的な敬語でも「何言ってるかわかんない」とか言われるんだったらお前んとこに超レアな利用者がたまたま集まってんだろ
そんなんあり得ないけどな
敬語で接しても「何言ってるかわからない」ってレベルで認知症が進んでる人に対しては、そもそも敬語じゃなくても通じないし
そうでないのなら、敬語が行き過ぎて「○○様、~~でございますので、〇〇していただけますと幸いでございます」
みたいになってるんだろ
会社の親しい先輩とかに使う日常的な敬語で接するのが普通
堅苦しくしすぎると利用者も困るしストレス溜まるもん
日常的な敬語でも「何言ってるかわかんない」とか言われるんだったらお前んとこに超レアな利用者がたまたま集まってんだろ
そんなんあり得ないけどな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:34:13.444ID:rqxSV43R0121225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 19:34:56.975ID:rqxSV43R01212 >>23
お前がデイサービス勤務なだけだろ
お前がデイサービス勤務なだけだろ
2024/12/12(木) 19:38:07.649ID:5OQHvmDx01212
>>24
それはそもそも会話によるコミュニケーションが不可な利用者の話だろ?
だとしても敬語で接するのは当たり前
理解されなくてもケアするときに「〇〇さ~ん、着替えますね~ お洋服失礼しま~す、タンス開けますね~」
とかケアしながら都度都度声をかけていくだろ
別に意識高いキラキラ介護とかの話でなく。
言葉理解できねーからタメ口でいいや、無言でケアしていいや
とはならないわな?
お前だって意思疎通できねー利用者のケアするときでも無言だったりタメ口だったり赤ちゃん言葉だったりは使わないだろ?
それはそもそも会話によるコミュニケーションが不可な利用者の話だろ?
だとしても敬語で接するのは当たり前
理解されなくてもケアするときに「〇〇さ~ん、着替えますね~ お洋服失礼しま~す、タンス開けますね~」
とかケアしながら都度都度声をかけていくだろ
別に意識高いキラキラ介護とかの話でなく。
言葉理解できねーからタメ口でいいや、無言でケアしていいや
とはならないわな?
お前だって意思疎通できねー利用者のケアするときでも無言だったりタメ口だったり赤ちゃん言葉だったりは使わないだろ?
2024/12/12(木) 19:39:47.124ID:5OQHvmDx01212
>>25
なんでデイ?と思ったけど比較的認知が軽くてリピートが大切な客であるからそういう接し方してると思ってる?
んなわけねーだろ
施設入所して24h365dいる利用者相手でも同じだわ
お前どんな施設にいるんだ??
なんでデイ?と思ったけど比較的認知が軽くてリピートが大切な客であるからそういう接し方してると思ってる?
んなわけねーだろ
施設入所して24h365dいる利用者相手でも同じだわ
お前どんな施設にいるんだ??
ボケてんだからいいだろ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/12/12(木) 20:47:08.878ID:rsXR13pp01212 幼児言葉ってボケ悪化するからやらん方がいいんだよな
この研究最近だから知らない現職多そうだけど
この研究最近だから知らない現職多そうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川】走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ「これ以上せきをしたら●すぞ」…相手の自衛隊員に取り押さえられる [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【TBS】安住紳一郎アナ 中居正広の問題「何があったのか、実は私達は何も知らない」 女子アナの懇親会参加は「自然にある」とも説明 [少考さん★]
- 【米国】「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」... [少考さん★]
- 【芸能】中居正広の女性トラブル 三谷幸喜氏「これフジテレビだけの話なのか」 [冬月記者★]
- 【経済】新NISAブームから一転、「投資から貯蓄へ」の逆回転が発生?「高金利定期」の大逆襲が始まった ★2 [シャチ★]