X

三大論理的に間違ってる煽り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 10:52:51.738ID:1uBWprSE0
1・「争いは同レベルの人間の間でしか起こらない」
熊は人より知性で劣り腕力で勝るが、普通に人と熊の間でも争いは起こり得るが
Twitterでバカと学者が喧嘩してるのもよく見る

2・「ブーメランw」
相手の改善点の話が自分の改善点の話にすり替わってて話題そらしという詭弁

あと一つは?
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:26:13.340ID:RXLPN/a9r
>>48
まあそう思うのは自由だわな
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:27:06.433ID:IQMG1nSIr
>33
>34
無理だよ
討論の勝敗が決定されてわかることは、「実際にどっちが勝ったか」ではなく、 「審査員や観客がどっちを勝ったと判定したか」だけ
正しいことと勝敗は別で、どっちが正しいかわかったとしても、わかることは「どっちが勝ったか」ではなく、「どっちが正しいか」
どうやって議論に勝敗を付けるのかわからない上に、そもそも勝負なんかいつ始まったのかもわからない
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:28:11.257ID:RXLPN/a9r
>>50
それはお前の勝手な定義付けだわな
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:29:31.691ID:KM8uEl/+M
>>50
競技ディベートなど勝敗を決めることが目的の議論もある
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:32:19.031ID:1uBWprSE0
>>36
俺も相手も勝負だと思ってないだろうし
論破という状態は存在しない
議論に勝敗を付けるのは無理だから
仮に討論の審査員や観客が、完全に「感情」や「自分のあらゆるバイアス」を取っ払って、純粋にロジックの優劣だけを評価できる超人だったとしても、わかることは「ロジックの優劣」であって、勝敗ではない
討論の勝負のノリを持ち込むと、間違っているのに言い返したり言い張ったりするのにつながりやすく、議論の機能が潰れやすい
相手が正しければ受け入れるのが議論だしそれは別に負けでも何でもない
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:32:22.639ID:RQf+XoxT0
1はまた負けたのか
とても悔しそうだな
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:34:06.621ID:1uBWprSE0
>>52
あれは勝敗を付けられない議論に無理矢理勝敗を付ける娯楽で、審査員や観客なんかどっちが勝ったか判断できてるかどうか怪しい
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:35:09.839ID:1uBWprSE0
>>54
論じる能力がない馬鹿の常套句「勝手に勝利宣言」出ました
論を出せない馬鹿なら黙ってろ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:36:08.230ID:RXLPN/a9r
>>53
相手が思ってないかはお前の推測でしかないしな
最初は>>4の戦う気満々だったけど負けたから最初から議論じゃなかったムーヴで逃げたとも考えられる
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:37:16.154ID:1uBWprSE0
>>37
無敵になる人はアホ
相手が正しくても自説にこだわってたら損しかしないから
間違ってるのに何でも言い返す、言い張るという態度は互いを不幸にする
間違いを軌道修正して防げるかもしれないのに話し合いを潰して、むざむざ悪い結果を招く上に、せっかく話し合いで穏便に不幸を防ぎたい相手を追い詰めて、怒ったり攻撃したり離縁したり復讐したりするしかないとこまで追い込む
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:38:39.666ID:1uBWprSE0
>>58
レス番間違えた
>>47への意見ね
議論において無敵マンなんかアホだよ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:39:42.889ID:RXLPN/a9r
>>59
そうか
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:39:58.924ID:1uBWprSE0
>>57
そもそも勝負がいつ始まったのか明言せよ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:40:04.740ID:g23z2dgo0
>>56
気持ちはわかるけど定期レスみたいなもんだろ
顔真っ赤にしてスレ立てしてるとこ想像するとまあまあ面白い(というか仮想勝利側の気持ちに浸れる)し
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:40:51.269ID:wnOkYssN0
1に関しては
なぜ学者(立場)とバカ(知能)を比べっこしてるのか?
学者になったらバカになれないのか?


2に関しては相手の発言の意図を理解できていない。
相手にとっては
「お前が治せない改善点を俺が治せるわけがないだろ。そこについては妥協した上で話を進めよう。」と言いたいのではないか?
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:41:21.004ID:RXLPN/a9r
>>61
>>9で始まり9で終わった
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:43:29.830ID:1uBWprSE0
>>62
俺は今「議論に勝敗があるかどうかという話」をしてるわけ
それを「顔真っ赤でイライラしてるかどうかの話」にしたら話題そらしだし論点のすり替えという詭弁
的外れな煽りなんだよ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:45:06.106ID:lGwAm5ld0
>>26
裁判官ではないからな
例えば強盗容疑者の事情を汲んだり別の顔(飼っていた猫を可愛がっていた等)を議論の中で考慮することも可能だけれども、焦点は「物を盗み人的危害を加えたか否か」でしかなく、議題のノイズになり得る情報などは弁護側の別の意図を匂わせてしまう場合もある
「何を明らかにしたいか」の意思疎通が無ければ無闇に混沌とするだけ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:46:15.419ID:1uBWprSE0
>>63
俺がたとえば「ソースを出せ」と言ったら相手は出せなくて俺に「ソースを出せ」といってくるケースは多いがこれ相手のソースの話題が俺のソースの話題にすり替えた詭弁
いったんあくまで相手のソースの話題で話さないと論点むちゃくちゃで議論にすらならない
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:46:21.870ID:oTqELddJ0
お前だって〜
は典型的な論点すり替え
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:47:47.927ID:g23z2dgo0
>>65
少なくともその前提の議論の話はしていないよ
俺も煽ったそいつもね
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:50:11.434ID:1uBWprSE0
>>64
会議に勝負のつもりでのぞむ馬鹿は少ないよ
議論に勝敗が付くという考えは捨てたほうがいい
たとえ自分では勝ったと思い込んでも反感を買って損しかしないから
高校入試の討論で全員論破した中学生が落ちたというニュースを見たことがあるがそりゃそうだよね
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:51:34.902ID:RXLPN/a9r
>>70
果たして本当に少ないだろうか?
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:52:24.604ID:1uBWprSE0
>>59
とにかく話してる話題じゃなく、相手がイライラしたかどうかという低次元な別の話題にすり替わってて詭弁
論で返せない人の常套手段だよこれ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:52:46.829ID:+t32IskK0
レスバでもXのやり取りでもディベートとしての足場を組んでもいないくせにこういう事言い出すのは傍から見てても都合よくレール敷いてるだけにしか見えん
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:54:47.861ID:1uBWprSE0
>>71
まず企業では周りを説得してなんぼなのに鼻息の荒い馬鹿が勝ったとか言ったら反感を買って敵しか作らず、自分の主張も逆に通りにくくなる
愚行の類だよ論破って
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:55:14.045ID:g23z2dgo0
>>72
すり替えじゃないという話をしているんだけど、それを認めたくないのか知らないけど話を逸らそうと必死なのはそっちじゃない?
論理的に反論できない奴の常套手段だよね
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 11:57:50.120ID:RXLPN/a9r
>>74
そうだな
それでここは企業じゃないわけだが
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 11:58:14.462ID:1uBWprSE0
ひろゆきが実践してすすめてる論破とかさ
「専門スキルや専門知識がない人間が勝ったつもりになれる」だけの娯楽だがネット論破なんかやってもリアルで金持ちになれるわけでもなし相手の業績がチャラになるわけでもない
社会における競争とは別のゲームが論破
実際は専門スキルや知識を得て働かないと金も社会的地位も手に入らないよ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:01:23.387ID:1uBWprSE0
>>75
たとえば今は「議論は勝負なのか」という話題だが「相手をイライラさせた方が勝ち」という基準で言い返したら最初の話題と違う話題にすり替わってる
すり替えじゃないト主張する根拠もなければ、「それを認めたくないのか知らないけど」以降は内容がない皮肉でしかなくてしょーもないレスだと思う
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:02:24.582ID:g23z2dgo0
>>78
うんだからその話題には乗ってないのよそもそも
レスの読み返したら明らかだけど
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:03:38.660ID:1uBWprSE0
>>76
議論全般同じだよ
議論に勝敗なんか付かないし、論破してなんの得があるのよ
俺は学生時代論破厨だったが何一つ得したことないよ
優越感だけがメリット
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:03:44.223ID:KSRpAfXq0
誰もあとの一つ挙げなくて草
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:05:10.825ID:g23z2dgo0
>>78
認めたら負けだから認められないのはわかるんだけど自分の方が視界の狭いしょーもないレスしてること理解した方がいいよ
前提が間違ってるのに間違ってないと言い張られても困るんだよね議論にならないから
2024/12/10(火) 12:05:36.170ID:qUR1x58SM
効いてて草は?
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:05:54.640ID:1uBWprSE0
>>79
文脈も踏まえられず、その話題に乗ってないとか言って、イライラさせた方が勝ちというしょーもない別の基準で言い返して勝ったつもりなら救いようがないから勝手にそう思ってろ
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:06:57.369ID:g23z2dgo0
>>81
対人論法とかどうかな
まんさんとかチー牛とかそういうの
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:07:09.851ID:RXLPN/a9r
>>80
その通り
優越感という報酬だけを求めて人は議論する
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:07:35.393ID:1uBWprSE0
>>82
はい論を出すんじゃなくじゃなく内容のない煽りに走ったね
はい論破w
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:08:42.198ID:g23z2dgo0
>>84
あ、論理的に反論できなくて逃げるの?
それってただの精神勝利だよ
見返せばわかるのにな
所詮そのレベルかくだらねー
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:09:14.035ID:g23z2dgo0
>>87
そっくりそのままお返しするよ
はい論破
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:09:31.328ID:1uBWprSE0
>>82
それも相手を怒らせたかどうかという別の基準で煽ってるわけで能力不足ゆえに論が出せない馬鹿の常套句だと思う
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:11:06.074ID:g23z2dgo0
>>90
自己紹介お疲れ
最初から根拠のない煽りしかしてないからまあその程度だったってことで
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:12:12.874ID:1uBWprSE0
>>88
言い張ってりゃ勝ち、相手が黙ったら勝ちだと思ってる馬鹿を相手にしても時間の無駄だからな
ちなみにそっくり返すも何もお前のレスって根拠がなくてなんの内容がない皮肉や罵倒だけじゃない
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:13:22.702ID:1uBWprSE0
>>91
本当に内容ゼロだなお前のレスは
「自己紹介」とかの常套句に頼って論じられてない
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:15:00.315ID:7aG9BAxo0
煽りなんて順序や理屈なんていらないんだ
極論、相手より自分が頭悪くても「こいつ!俺より頭悪い癖に!」と怒らせたら勝ちなんだ
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:16:14.929ID:1uBWprSE0
>>88が逃げたとか言ってるけどこれも意味不明だし
なんで会話にならない馬鹿から逃げちゃいけないのかわからん
本来逃げるって「危険や不快感がある対象から離れる」ってことだし馬鹿なんかわざわざ相手にしたくないし俺は逃げるよ
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:23:26.479ID:1uBWprSE0
仕事とか成果物があることで逃げたら損が多いけど、会話にならない馬鹿や暴漢から逃げずにわざわざ怪我するリスクを背負ってまで逃げずに立ち向かう奴はアホ
仕事と違ってわざわざ対峙してもなんのメリットもない
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 12:45:56.689ID:zTsdBaajd
タコついててワロタ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/12/10(火) 12:50:14.215ID:1uBWprSE0
逃げに関しては、たとえばイノシシから逃げずに対峙して倒したら肉や毛皮が手に入るが、突進してきたイノシシに怪我させられたり死んだりするリスクがある
善悪両面あるのが逃げで、全面的に悪ってわけじゃない
リスクとメリットどっちを取るかだけ
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/10(火) 13:08:26.374ID:CgT/fgTe0
前提ガー厨って自分の解釈の間違いは頑なに認めないからな
自分の知り得る範疇の事実に適合しないからといって前提そのものを否定し証言を嘘だと切り捨て前提ガーを繰り広げるタイプが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況