X



【悲報】カフェインとかいう健康にいいのか悪いのかわからない成分wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 05:52:46.395ID:UcsG+NYH0
賛否分かれすぎだろこれwwwwwwwwww
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:32:25.322ID:dwzIsSqg0
>>19
お前は俺か
胃が荒れる時と荒れない時の違いが分かんない
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:42:44.949ID:JpVFJqPa0
>>20
缶コーヒーの話では無いと思うけど
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:43:50.019ID:k5jdTnGY0
カフェイン中毒はコーヒー豆を直接食うらしい
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:44:08.608ID:3B7h5kn00
ハーバード教授「適切な量のカフェインは体にいいよ、でも過剰摂取は駄目だよ」

https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/179520
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:44:42.280ID:5b0Y1gnm0
カフェ・イン
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:44:51.686ID:oFSlgLRv0
飲みすぎたら肝臓に悪いくらいしか欠点ないやろ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:52:14.936ID:JpVFJqPa0
>>25
馬鹿
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:53:46.298ID:5b0Y1gnm0
>>26
アホ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:56:31.489ID:JpVFJqPa0
>>27
肝臓って言ったら何でもかんでもそうなんだよな
コーヒーの影響を懸念するなら腎臓でしょ?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:57:23.182ID:tC8zmSGK0
コーヒーに含まれてるカフェインは微量だろ
緑茶のほうがヤバそう
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:58:21.128ID:JpVFJqPa0
>>29
調べて書き込みした方がいいよ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 06:59:18.527ID:ca+YCdhB0
>>8
酒も体にいいと思ってそうww
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 07:12:53.905ID:EAn0Zy8U0
カフェインとりすぎると頻尿になるのわかったからコーヒー1杯に控えてる
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 07:48:47.202ID:3AOYmVFa0
カフェインって毒だからな普通に
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 08:03:55.175ID:Wzt8uQ44r
睡眠短いほど腸内環境悪化 北海道大学がメカニズム解明 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12AXL0S3A410C2000000/

睡眠不足で腸内フローラが乱れる! - コラム - 健腸ナビ
https://kenchonavi.com/column/35
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 08:07:23.097ID:rbwk9Sbu0
摂取したものに害があると具合悪くなるからすぐ判別できる体質な俺が断言する
カフェインは有害だよ
興奮作用で頻脈になる時点で心臓の負担になってる訳だし
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 08:14:39.015ID:Dd+wvfXG0
お茶は苦いです。苦味というのは昔から心臓に作用する事で知られています。そこでは「適量なら養うが、しかし過ぎると害す」と言われます。
お茶には酸味もありますが、酸味は肝臓に、先ほどと同じように作用します。
人には弱い臓器や強い臓器があります。個人差があります。
カフェインという単一要素だけを考えていては何も分かるはずはありません。
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 08:33:30.705ID:u4IKKgoW0
霞だけ食って生きてろよアホ仙人
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/05(木) 08:35:15.704ID:rZRQiPEb0
利尿作用って毒を体外に出すために起こってる作用だからな
身体が拒否してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況