X



凡人ほど優秀以上の良し悪しが区別つかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:19:33.156ID:exAkYuXzd
これ自分もそうだと思ったほうが人生上手くいく
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:20:12.328ID:Qy9dK1hX0
そうなんだ!
2024/12/03(火) 01:20:43.489ID:UZToQH5u0
流石末尾d
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:22:53.572ID:exAkYuXzd
例えばヒカルの碁で例えてみたら

自分がモブの中学生だったとして、中学生囲碁大会全国チャンピオンと奨励会員のヒカルくんが同級生にいたらどっちがすごいと思うだろうか?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:26:00.008ID:exAkYuXzd
実際には新聞に乗りすらしない中学生囲碁大会チャンピオンは学校で表彰されただけ

そもそも奨励会員は強すぎるからアマの大会に出れないプロ予備軍。なのかな?

とにかくそんなの中学生にわかるわけないから、多分アマチュアチャンピオンのほうが腕が立つと勘違いしてしまうだろう
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:26:15.893ID:Qy9dK1hX0
そうなんだ!!
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:27:23.562ID:exAkYuXzd
そういうことは一般社会でこそよくあるし、読み違えると人間関係大失敗することも多々ある
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:29:50.750ID:exAkYuXzd
>>6

凡人は「普通」と「優秀」の違いはやたら明確に違いがわかるのにさ、「優秀」と「天才」の区別はつかんて話な

逆に天才は「優秀」と「普通」の区別が上手くできない
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:30:49.177ID:Qy9dK1hX0
そうなんだ!
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:31:36.131ID:exAkYuXzd
俺たちどうせ凡人だろ?なら優秀なものの中の極レアは自分の能力では判断つかない。と最初から割り切ってたほうが大事故起こさないですむ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:32:47.549ID:GpanDDXCM
AI絵界隈がまさにそんな感じだな
哀れにすら思える
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/03(火) 01:34:53.849ID:exAkYuXzd
>>11
凡人はアレがプロイラストと区別つかないってこと?

そう言われるとそうかもな?よく言われる違和感なんて俺は言われないとわからんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況