X



なんで保育士の給料って安いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:45:32.285ID:eAW+sm8+0
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:45:48.745ID:eAW+sm8+0
そんなに競合してるの?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:45:51.809ID:jltr7AJG0
底辺だから
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:46:09.045ID:eAW+sm8+0
誰でもできるからか
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:46:44.760ID:zijYoxnS0
ロリコンが多いんだろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:46:50.525
ガキの相手なんて誰でも出来ないよ
少なくとも俺は他人のガキの相手なんて死んでもやりたくない
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:10.123ID:xiKBYh7Y0
必要な仕事だから
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:23.777ID:j0kaRQKg0
需要が少ない
9NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE.
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:25.531ID:vGNOpi7H0
老人の介護のほうがきついのに安いの草
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:25.775ID:w/VzA55f0
利用者が十分な金を出さないから
税金依存で売上上げようって魂胆のうえで規定額が安いこと知ってるくせに起業するから
保育士自身が安い求人に合意して採用されてくれるから
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:27.535ID:F7WOHKKF0
今は保育士とか介護士は国からの補助金やら助成金やらなんやらでそれなりに貰えるだろ
きちんと国から貰った金を社員に還元してる真っ当な会社なら
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:28.878ID:eAW+sm8+0
やりたくなくない人が来るんだろ
だから関係ない
2024/11/30(土) 13:47:34.257ID:dE+oK7G60
すぐ転職するやつが多くて平均の勤続年数が短いのと、女が多いから結婚して辞める人が多くて平均年齢が低いから
実はそんなに安くはない
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:35.388ID:z9jJP6aM0
可不ちゃん😭
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:37.137ID:z9jJP6aM0
可不ちゃん😭
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:38.744ID:z9jJP6aM0
可不ちゃん😭
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:47:39.161ID:GldlI3pO0
需要と供給の問題だね
需要に対して供給がけっこうある
18かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.846][UR武][UR防+76][森]
垢版 |
2024/11/30(土) 13:48:09.069ID:HQI8Z9jOr?2BP(0)

子供と遊んでるだけだから
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:48:16.679ID:eAW+sm8+0
>>17
保育士の供給?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:48:21.205ID:4STr7r1x0
教員免許が不要で大学出てなくてもできるから
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:48:57.333ID:nAsXhWts0
政治家が国民の貧困問題に興味ないから
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:49:04.757ID:o+O2Qm/D0
医者とか弁護士とかコンサルとか学者とか頭を使う仕事か
航空士や航海士みたいな特殊スキルを扱う仕事
以外は有象無象だよ
そいつらは時間で稼ぐしかない
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:49:16.240ID:eAW+sm8+0
誰でもできるし楽だから安くても来るんだな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:49:17.501ID:w/VzA55f0
>>17
人が足りないいうわりに
あの賃金で人が集まってるってんじゃな

一斉離職は給料より待遇やパワハラありきだしあくまで少数事例だし
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:49:19.373ID:JZK4RmFe0
やりがい搾取系職種だから
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:49:47.574ID:o+O2Qm/D0
そんなワイはトラックの運ちゃん年収400万です
なんで…なんで…
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:50:04.575ID:j0kaRQKg0
>>26
いつもありがとうございます🥺
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:50:08.030ID:HSUzx/7p0
性サービスが無いから
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:50:42.704ID:Rn0HF+YO0
>>22
真理だがなんか納得いかんよな
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:50:46.013ID:GldlI3pO0
>>19
そうそう
保育士やりたい人が少なくともなれば
給料が高くなる
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:51:09.857ID:xHnWV1vc0
>>26
そこに残業代で600万くらいになるんだろお前は
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:51:19.711ID:GldlI3pO0
>>24
うむ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:51:37.260ID:l5ZEDG4n0
元々保母と言う職業は介護と一緒で家でやれる事をほぼボランティア感覚で始まってるから認識が下に見られすぎている。人の成長ってわりと6歳で全てが決まるといってもいいくらい大事な時期なのにそれを蔑ろにされすぎてるって昔学校で習った
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:03.912ID:HSUzx/7p0
>>26
ションベン入りのペットボトルとかカップ麺の空き容器道に捨ててんじゃねえぞゴミ死ね
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:13.892ID:VHf76tT70
やりがい搾取だろ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:23.470ID:1eqlc3vQ0
>>22
後は悪い事するかぐらいだな
超エリートか悪い事する以外稼げない世の中
無論悪い事は人生台無しになるからエリート一択だが
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:29.301ID:8W6qvHbx0
家族で保育園やってるけど
営利企業じゃないから利益取れなくて補助金ありきで何とか回ってるってかーちゃんがよく言ってる
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:40.028ID:8W6qvHbx0
家族で保育園やってるけど
営利企業じゃないから利益取れなくて補助金ありきで何とか回ってるってかーちゃんがよく言ってる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:40.307ID:w/VzA55f0
>>13
正規公務員じゃなくて
社会福祉法人なら
勤続年数30年でも期待できないが
従業員1人あたりの給料の原資になる売上しょべえもん
売上増やすための交渉の余地すらろくにない
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:43.053ID:F7WOHKKF0
>>26
真っ当な運送会社で長距離に乗ればそこらのサラリーマンより給料いいだろ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:52:50.314ID:eAW+sm8+0
スキル要らなくて比較的楽しい仕事だからか
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:53:25.170ID:UoYavUqv0
そりゃ経営者からすればPLの約7割を占める
人件費が削れれば経営者が潤うだろ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:53:28.554ID:l5ZEDG4n0
>>18
そう思われがちだけど実際は全然違うよ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:54:11.026ID:eAW+sm8+0
>>37
どういうこと?
保育料自分で決めれないの?
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:54:23.465ID:w/VzA55f0
>>33
そのうえで
親や法人による競争がほとんどない不気味さがなあ

中学以降は家庭からの支出額跳ね上げながら競争競争なのに
保育園は認可ならokくらいのノリwww
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:54:41.792ID:eAW+sm8+0
>>43
だとしても他のスキル不要な仕事よりは楽しいんじゃね?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:55:04.831ID:9m4qNYjcM
でもロリコンにとっては天国みたいな職場なんだろ
48毛玉 ◆MEMEME7RlU
垢版 |
2024/11/30(土) 13:55:13.937ID:xy+/nxmM0
ほいくえんっていうのは
ともばたらきじゃないと
かけいがまわらない
びんぼうにんが
こどもをあずけるところでしょ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:55:29.644ID:eAW+sm8+0
>>42
削っても人が来るのはスキルなくてもできて比較的楽しいからか
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:55:52.903ID:9/cBE9340
>>46
お前らみたいなクレーマーがいなければな
2024/11/30(土) 13:56:00.207ID:yGCAJVGx0
子供の人数に対して保育士の人数が決まっている、もしくは保育士の人数で子供の人数が決まる
利用者の料金がある程度固定化している以上頑張ったら会社の利益が上がる構造では無いからスキルが高いから給料が高くなるって事もなく安値安定になってしまう
52かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.846][UR武][UR防+76][森]
垢版 |
2024/11/30(土) 13:56:00.164ID:HQI8Z9jOr?2BP(0)

>>43
って思われてるって保育士の女の子が言ってた
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:56:09.400ID:l5ZEDG4n0
>>44
高すぎると誰も来ない
安すぎても赤字になる
周りの私立の園の保育料と同じくらいにさせるか差別化を図るしかない
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:56:16.003ID:N58O4e8Y0
スレ勢いある
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:56:31.668ID:eAW+sm8+0
>>50
他にマシな仕事があるならそっちにいけばいいだけだし
1番マシなのが保育士なんやろ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:56:34.492ID:ZPrFXGzQa
俺と結婚するため
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:56:44.391ID:2T7Lwbe50
>>22
正直生まれもっと言うと教育環境で人生ほぼ決まってるよな
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:56:46.961ID:4c+bVreh0
自民党が保育士の給与を搾り取る迄搾り取りたいから

子供家庭省とおなじでしょwwwwwwwwwwwwwww
59かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.846][UR武][UR防+76][森]
垢版 |
2024/11/30(土) 13:56:47.151ID:HQI8Z9jOr?2BP(0)

研修とか大変そうだよ
60かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.846][UR武][UR防+76][森]
垢版 |
2024/11/30(土) 13:57:04.658ID:HQI8Z9jOr?2BP(0)

資料作りもやんなきゃいけないっぽい
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:57:18.403ID:4c+bVreh0
>>59
親の金で生きて国民年金も支払ってないお前みたいなカスに言われたくないよ

死ね
62かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.846][UR武][UR防+76][森]
垢版 |
2024/11/30(土) 13:57:41.948ID:HQI8Z9jOr?2BP(0)

なのに手取り20ないんだって
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:58:16.130ID:4c+bVreh0
>>62
おまえはバイトすらしてない子供ジジイじゃん
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:58:35.927ID:2T7Lwbe50
日本程人件費を使わない国はない
日本は人はただの費用
そりゃ革新的技術が生まれない訳だ
特に技術者を大事にしろ事務も営業も非正規も大事だが海外に対抗する為特に技術者を
65かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.846][UR武][UR防+76][森]
垢版 |
2024/11/30(土) 13:58:48.488ID:HQI8Z9jOr?2BP(0)

持ち帰り仕事もあるっぽい
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 13:59:56.177ID:eAW+sm8+0
>>53
相場が安くなるのはやっぱり保育士は誰でもできてそこそこ楽しい仕事だから安くても集まるのが根本あるだろうね
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:00:11.252ID:4c+bVreh0
>>64
何もやってないじゃん
口だけだろ 更年期障害のジジイとババアとクソ政党とやってること変わらないよね
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:00:32.056ID:F7WOHKKF0
>>64
日本は文系天下の社会だから理系の技術者や設計者や研究開発職は薄給激務から改善されることはない
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:00:39.234ID:l5ZEDG4n0
>>46
常にニコニコしながら全力で遊んでるように見せて常に園児全員の動くを把握して危険な事をしていないかを動き回りながら見て言語を幼稚園児に理解出来るように話をハイテンションで行い、その中で教師や親への配慮も常に行う
その中に教育が入る

これをずっと楽しそうに行う技術
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:01:14.009ID:8QoANp5z0
>>68
社会に出た事ある?
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:01:14.884ID:BKn5yDM60
誰でもできると思われてるから
他所様の子供を何人も責任を持って面倒見るのって難易度めちゃ高いのにな
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:01:14.951ID:e95T27mw0
子供が少なくなってるからな
供給が減ってるから需要も減る
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:01:18.914ID:eAW+sm8+0
>>69
それでも他のスキル不要な仕事よりはマシだから人が集まるんだろうな
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:01:30.731ID:JFMT5SBf0
結局儲けだしにくいよね
施設使用料と食事と人件費くらいしか取れるもん無いだろ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:01:34.753ID:QQwNNFv/0
恐らくだけどめちゃくちゃ失礼で乱暴な言う方だけど要らない職業だからじゃないかな
もちろん親にとっては絶対必要だし俺も必要だとは思うけど医師のような生死に関わる職業じゃない
それでいて何か生産している訳でもないからだと思う
文化的には必要不可欠だけどね
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:01:36.733ID:4c+bVreh0
自民党は兆円かけても悪化してるだけなんだが

どうすればいいって話すだけナンセンスなのでは
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:01:54.504ID:MD3rXZjW0
>>72
税金取りすぎでそもそも金を回せない
一般市民に金がない
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:02:09.654ID:eAW+sm8+0
>>71
実際誰でもできるから安くても集まるんだろうし
できる人が限られてるなら取り合いになる
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:02:10.311ID:F7WOHKKF0
>>70
個人事業主として研究開発職の事務所やってる
80毛玉 ◆MEMEME7RlU
垢版 |
2024/11/30(土) 14:02:26.107ID:xy+/nxmM0
やべーやつわいててわろた
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:02:37.893ID:4c+bVreh0
>>75
親中や親韓の自民党はそう思ってないし
お前ら一般人は他人のことはどうなっても仕方がない。自己責任と言ってきたやつらがそれを言うって頭おかしいと思います
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:02:50.853ID:MD3rXZjW0
>>76
財務省だよなぁ諸悪の根源は
自民だろうが国民だろうが財務省が変わらないとずっと同じ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:03:10.628ID:4c+bVreh0
>>80
毛玉とか働かずに5年ニートしてるのに何言ってんだ 早く死ねよ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:03:35.522ID:l5ZEDG4n0
>>73
スキル以前に国家資格なわけで
何度も言うけど遊んでるわけじゃ無いからね
85毛玉 ◆MEMEME7RlU
垢版 |
2024/11/30(土) 14:03:37.619ID:xy+/nxmM0
>>83
じかくあってうける
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:03:55.685ID:4+tTf7nx0
老後の資格として保育士資格のテキスト買ったことがあるけど必要とされる知識の幅が広すぎてすぐ諦めたわ
あれだけ勉強して給料安いとか気の毒
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:04:01.370ID:eAW+sm8+0
>>84
でも供給過多ってことはつまり他よりはマシってことよな
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:04:18.657ID:w/VzA55f0
>>51
ある程度にしても
向上心持てないような基準で決まってるってな
年収だけでほとんど決まって
保育園や保育士への愛で上げることはできない

自由化差別化すれば税金ほとんどくれなくなるから利用者負担の保育費が無茶苦茶あがるよなあ
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:04:38.462ID:C/Mp6TcI0
>>86
今の世の中コスパ考えるなら営業が一番良いよ
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:04:59.952ID:QQwNNFv/0
介護関連も同じじゃないかな
社会的には絶対必要不可欠だけど
国から見たら要らないし出来る限り削りたい分野
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:05:40.576ID:4c+bVreh0
なんとかしようと思っても何もしないし
縮小化して今のお前らが困ってるのは お前ら貧乏人と自民党が税金で酒池肉林してるせいだけど
2024/11/30(土) 14:05:41.137ID:dE+oK7G60
>>39
今は補助金ジャブジャブでそれなりだぞ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:05:55.460ID:NxZ6ynac0
親か政府が金を増額させないと給料は変わらんだろうな
どんだけ大変な仕事をしていようと資金源がそのままなら現状は変わらない
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:06:00.404ID:l5ZEDG4n0
>>48
今は子ども園って名前になって幼稚園と保育所が一緒になってるよ
なお先生は両方の免許がないといけない
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:06:05.672ID:eAW+sm8+0
みんながなりたくてしかも簡単になれるから安くても集まる
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:06:10.448ID:4c+bVreh0
>>90
老人を建前で生きろって言って本音を隠して生きていつどこで破裂するのか楽しみ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:06:49.680ID:eAW+sm8+0
安くてもやります!って人がいるのに給料あげる理由がない
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:06:58.494ID:4c+bVreh0
毛玉ってニートのくせに保育園の話しちゃうキチガイなんだけど
お前らそいつの話を聞いて何か役に立つことあるの?かさのぼんもそうだけど
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:07:12.748ID:QQwNNFv/0
>>93
それでいて福祉国家を標榜しているしね
なんなんだろうな
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:08:13.297ID:uSMMRo990
日本は必要な仕事ほど冷遇するらしい
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:08:29.267ID:eAW+sm8+0
必要な仕事ほど誰でもできるからな
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:08:44.195ID:JFMT5SBf0
まあでも公務員の保育士はそれなりに貰ってるね
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:08:57.384ID:N58O4e8Y0
>>1
15分で100レス凄い
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:09:42.333ID:eAW+sm8+0
>>103
みんな保育士の給料に興味あるんだね
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:09:51.389ID:dEk99cc90
>>87
供給が多いというより人件費に使える額が少なすぎて従業員数が絞られまくってる
人数は減らされて仕事は増えるを繰り返した先にあるのが今の保育士界隈
持ち帰りの仕事に給料は出ないし親からのクレームも近所からのクレームも全部対応させられる
なんなら一部の備品や消耗品は自腹で買ってる
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:10:33.973ID:uSMMRo990
誰でもできる仕事なんかない
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:10:56.257ID:MIgAd29I0
介護と保育士の給与が安い時点で

自民党じゃ無理ってことだよね
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:10:56.847ID:eAW+sm8+0
>>105
そんだけ絞っても人が来るということはやっぱり他よりはマシってことだよな
やりがいマイナスつらさの指標でいうと
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:11:11.927ID:e95T27mw0
>>77
少子高齢化で現役世代が減る一方だから一人あたりの負担が増えるのは仕方が無い
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:11:12.962ID:MIgAd29I0
まあハロワの仕事も糞だけど
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:11:26.363ID:eAW+sm8+0
>>106
そら厳密には違うけどできる人が大量にいるような
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:12:07.235ID:NBrila2Na
その給料で働く人がいるから
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:12:18.766ID:eAW+sm8+0
>>112
だよな
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:12:45.485ID:w/VzA55f0
>>99
社会福祉国家ってのが空想上の理想であって
現実じゃないからな

北欧はってなら
真似て医療費無料の病院は予約必須の数週間数カ月待ちで技術や待遇はそんなに
民間自由だとすごい高いとか
オペアとして外国人を月給4万円くらいで使って子供世話をさせるとか
そういことをやればいい
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:12:46.196ID:F+6baEsi0
>>112
バイトと非正規掛け持ちやっても40代限界説って言われてるしね

選択しないのではwwww
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:13:12.438ID:F+6baEsi0
選択肢ないのに仕方がなくはたらいてるようなもんでしょ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:13:50.034ID:eAW+sm8+0
>>116
選択肢なくなるようなごみでもできるからやすいんだな
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:14:22.165ID:eAW+sm8+0
選択肢なくなるようなゴミでもできる仕事の中で1番マシなのが保育士
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:14:24.690ID:F+6baEsi0
>>117
おまえらもVIPにたかっちゃう頭きたした20代か30代の底辺か独身かキチガイみたいなもんだしな
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:14:39.154ID:F+6baEsi0
>>118
いじめもあるのによく言うわwwww
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:14:49.136ID:QQwNNFv/0
免許持ってる人だけは多いと聞くな
結婚したら退職しちゃうんだろうな
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:16:04.147ID:UUVv+Z3D0
>>121
それで離婚や浮気や不倫してやけくそになって生活保護まで落ちる馬鹿もいるしな
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:17:44.180ID:JFMT5SBf0
保育所でなんか如何わしい知育セットとか教育媒体を売ったりリースしたり儲けの足場作らんと難しいわ
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:18:28.072ID:NxZ6ynac0
>>117
他人を見下すのが好きなようだけど君の言うようなごみという人達は少なくないし
そうやって切り捨てるような考え方だと社会の根底から改善していくという事はできないよ
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:19:13.632ID:eAW+sm8+0
>>124
別に見くだしてないよ
表現に使ってるだけ
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:19:53.837ID:hSk7Vb0o0
客が金出さないから

保育や介護といった商売は人手が必要な上に客の収納数に上限がある
だから本来なら客一人当たりの料金を高く設定しないと儲からない
しかし裕福な層を相手にするビジネスと違い庶民相手の商売だから安く設定しないと客が来ず定員割れする
赤字出さずに経営するには人件費削るしかないというわけ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:20:13.233ID:QQwNNFv/0
>>123
ちょっとアレだけどやっぱ美味しい思いが出来ないと
企業も入って来ないわな
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:20:20.834ID:UUVv+Z3D0
>>124
ぶっちゃけ若くして人を見下してるのはあなただと思うけど そこまで知って言ってるなら良いけど
根拠のない嘘をまた自己啓発論か何かでごまかす無能な営業社員みたいなことやってるんですかね
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:20:28.610ID:NxZ6ynac0
>>125
無意識にマウントとってるというだけで君は見下しているよ
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:21:14.019ID:UUVv+Z3D0
>>129
こんなところで言ってもイライラするだけで
何か解決できるんですかねwwww
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:22:00.551ID:JFMT5SBf0
>>126
商売なんか金あるとこからなんぼ引っ張れるかだもんな
保育園に預ける時点で富裕層では無いし儲けにくいわ
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:22:04.523ID:w/VzA55f0
社会福祉法人って制度が終わってるはずなのに
まだ作るやつはいっぱいいる
無茶苦茶美味しいんだろうな
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:22:37.891ID:EzP6BKFw0
だから根っこからぶち壊すしかないですよね
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:22:53.115ID:NxZ6ynac0
>>128
君は妄想と決め付けで発言しているようだね
会話にならないよ
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:23:14.155ID:VjlnjyC90
マンコはタダ働きでもええくらいや
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:23:54.294ID:EzP6BKFw0
>>134
そもそも普通の人がここにきはじめた時点で頭おかしいと思います
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:27:58.009ID:NxZ6ynac0
他人の事をゴミと表現してるのに見下していませんとはどういう事か
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:29:22.813ID:l5ZEDG4n0
と言うか保育士もそうだけど教育者になりたい人って稼ぎたいって理由でなる人はほぼいないよ
まず稼げないのに何でなったの?って言う疑問がそもそも認識が間違ってる
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:31:01.081ID:EzP6BKFw0
>>137

VIPPERで働いてる職歴あるクズの俺らにしんざんのおまえにそんなこといわれたくないんですよね
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:31:49.333ID:EzP6BKFw0
>>138
親も子供もバカなんでしょ。頭の悪くて道徳やらで育ったんでしょ
教師でクズのほうがまだ現実見あると思うよ
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:32:10.686ID:5d/9YWtl0
>>100嫌なら出てけよ
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:32:33.317ID:EzP6BKFw0
>>141
そもそもまともな人ならVIPにも日本にもいないよなwwww
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:34:06.685ID:NxZ6ynac0
>>139
VIPにいる奴等は全員こんな奴だという思い込みと新参という決め付け
一行の文だけでどっちも入ってるな
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:34:52.488ID:EzP6BKFw0
>>143
ここで私に何か言われて顔真っ赤にしてる時点で間違ってるんだけど
そうならないようにするのが常識です。
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:35:40.402ID:NxZ6ynac0
発狂すれば勝ちみたいなとこもあるしもういいわ
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:36:46.132ID:M7jFc6dha
資格職で安定してていいと思うけどな
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:38:27.815ID:l5ZEDG4n0
ちなみにここで変な事言ってるような幼少期からちょっとアレな子に関しては最初は頑張って教育しようとするけど、ほとんどが親がヤバいパターンなので途中で見捨てるよ
例えば人に暴言吐いたり殴るのが当たり前みたいになってる子は親もそう言うタイプなんで言っても聞かないし言ったら親が怒鳴り込んでくるから先生全員見捨てる
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:39:16.800ID:NxZ6ynac0
保育士より老人介護の方が闇は深い
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:39:35.223ID:l5ZEDG4n0
>>146
一応国家資格だからね
保育士の場合18歳までの子供を見る事が可能なのでわりと使える
2024/11/30(土) 14:40:36.204ID:t0Qs0pRS0
経営者「絶対に給料は上げたくないでごさる」
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:43:22.387ID:NxZ6ynac0
保育士に評価をつけるのも難しそうだな
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:46:49.837ID:pRnFhZov0
>>150
上げたところで回収できないもん
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 14:58:52.725ID:qP1MYn4LF
別に安くないと思うが
何のデータから安いと思ったの?
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:04:33.520ID:S2zAIBUu0
>>150
売上(税金+利用者負担)が保育士1人あたりはほとんど固定で
個人の能力により経営上手く行っても上にぶれることはほぼありえないから
上げる前提はないよ

営業能力やサービスの対価を挙げられるように
経営を変えることも現実的じゃないっていう
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:08:33.755ID:eX9QsTBH0
不要な仕事だからでしょ
高いかね払うようなものじゃない

車とかは必要だから金も払う
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:10:58.938ID:S2zAIBUu0
>>155
私立中学校に年間150万円払える親も
保育園には年間50万円でも多すぎるって価値観だからなw
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:16:23.649ID:l5ZEDG4n0
>>155
どの辺が不要と思ったのか
まず社会性を学ばす場として必要なんだが?
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:27:15.255ID:wCGdOjth0
>>153
基本給は16万とかが多いよ
十分安いでしょ

都内だと役職補助とか家賃補助で手取り30万くらい貰えるから少ないと思われないけどな

引越支援金とか資格取得費用全負担やってる都内で保育士はわりとあり
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:28:15.111ID:wCGdOjth0
>>156
今の時代私立の学費は無料じゃないの?
150万くらいなら補助金出ると思ってたわ
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:34:51.275ID:S2zAIBUu0
>>159
私立中学とか
公立じゃかからない金をじゃぶじゃぶ使う贅沢空間だぞ
3倍くらい平気で金使うやつを全額税金で面倒見るなら
理事長はいくらでも稼げるな
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:37:17.288ID:S2zAIBUu0
私立高校は公立高校に行けないやつらの受け皿だけど
小中学校は全く違う

地域にあるうえで意図的な選択であり金持ちの贅沢だからな
無償化進めば学校法人の腐敗も加速するだろう
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:46:49.940ID:4iND61q60
介護もそうだけど、これ以上値上げしたら客が減るんだよ

基本的に客が自分でやれることを肩代わりしてるだけ
これ以上値上げするなら仕事減らして自分がやった方が得やんってなる人が増える
だから値上げしたら売上落ちる
値上げできない
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:49:04.492ID:Va/6ts920
楽な仕事だと思われてたから給料が安かったそのまま今も続いてる
俺が総理になったら手取りで50万になるようにはしてあげるよ
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:50:56.859ID:4iND61q60
>>163
実際楽だし簡単なんだよ
客側でもできる
だから値上げできない
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:52:25.168ID:l5ZEDG4n0
>>163
福祉って業種自体が元々ボランティアみたいな側面が強すぎてその意識が今も続いてるって思ってもらえる方がいいかも
消して楽な仕事ではないし保育も介護も命を預かるって意味合いならかなりハイリスクな仕事
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:53:29.217ID:l5ZEDG4n0
>>164
何故楽だと思えるのかが疑問である
パッとみたら遊んでるように見えるから?そうだとしたらその認識変えた方がいいよ
全く違うから
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:54:44.661ID:ny5aIQ0x0
なんか綺麗な子で捕まった子二人くらい過去にいたよね
働く場所間違えてるよ、まぁ元は子供好きだったんだろうけど
168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:55:45.410ID:4iND61q60
>>166
自分の子の面倒見るくらいできるって話
これ以上値段が上がったら仕事を減らして自分で面倒見るからいらないですーってなる

今は仕事して保育代払った方が得だから利用してる人が多い
そういう話
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 15:57:10.541ID:4iND61q60
保育士や介護やチェーン飲食店は安売りの相手はライバル会社ではなく客なんだよ

客でもできることをやるんだから、安いことに存在価値がある
それが高くなったらもう価値がない
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:03:10.959ID:l5ZEDG4n0
>>168
そう言う考えの親がそう言う教育をした結果社会性を一切学ばなかったモンスターみたいな子どもが爆誕するんだよ
もしかして学校は勉強だけするところと思ってるのかな?
教育現場ってビジネスって考えはかなり薄いよ
こういう人がマジモンのモンペになるんだよなぁ
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:07:52.841ID:wCGdOjth0
>>160
公立じゃないから公立だとかからない金を使うんだろ

あと公立は税金の一部も使われてるからあんま変わらんよ
むしろ私立の方が税金の無駄な使い方はしてないんじゃねえか
172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:09:21.741ID:wCGdOjth0
>>169
それは一部の貧困層だけでしょ

そもそも保育士は客にできないことをやる仕事だぞ?
173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:09:37.461ID:ny5aIQ0x0
辞めりゃーいいのよ、保育士も介護士も
その値段で働く人間がいる限り上がることはない
外国人の仕事になるだろう
174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:09:59.701ID:tFywe8kz0
誰でも出来る仕事は安い
175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:10:47.956ID:l5ZEDG4n0
>>174
じゃあやってみよう
まずは国家資格を取る所からだね
176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:11:06.196ID:tFywe8kz0
>>175
安いからやらない
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:11:37.113ID:wCGdOjth0
令和3年度の都内保育士の平均年収は約450万みたいだね

450万ってそんな安いか?
178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:15:09.958ID:y/uvabON0
だれでもできるっていうけど大企業サラリーマンだってだれでもできるよ
入るには勉強できたり、コミュ力が必要だったりするけど
実務となればそんなこともできないの?ってやつ少なくない

保育士はアニメーターと同じでやりがい搾取の構造
アニメ描くのはそれこそ技能職だけど低賃金
179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:15:56.283ID:XhjFMvDH0
上が国の仕事は安いけど国の連中はかなり貰ってる
180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:16:57.678ID:Uzu3Vj7N0
高給にしてふざけた奴に来られても困るしの精神
181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:25:36.658ID:l5ZEDG4n0
そもそもの認識として保育もそうだけど教育って職種はビジネスって考えで動いてないよ

極端言えば将来の同業者になりうる存在を育てるとか自分の地位を考えたらやりたくないでしょ?
金にもならない授業外で勉強教えたり、部活動なんてそんなビジネス色強かったら普通そこまでしないよ
182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:30:06.650ID:l5ZEDG4n0
まぁ給料低すぎて生活出来ないのとモンペや他先生の人間性が嫌でもう保育はやってないけどその辺の待遇が良くなって教育者の地位が少しでもよくなったらいいとは思うよ
でも一つ言える事は誰でも出来る仕事ではない
183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:31:24.322ID:7mIchDsp0
保育士は利益を出せる職じゃないからな
自治体とかの補助金なしじゃやっていけない
補助金なしの民間運営なら高給取りだが当然金持ちしか入れない
184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 16:45:27.009ID:y/uvabON0
効率化とか付加価値創造がしづらい分野だよね
補助金もらうなら縛りがあるし

結局稼ごうと思ったら認可外で小学校受験コースみたいなことやって金持ちが毟らんと
そうなると保育というよりもはや教育に近いけど
2024/11/30(土) 17:18:52.098ID:4KkzrtjjM
公務員のやつはやたら高給取りみたいで余裕あるみたいだしもっとそいつらに働かせろよと
2024/11/30(土) 17:21:05.254ID:V/Zf5VCuM
介護士の方が低いでしょ
あと介護士から保育士の転換は多分余裕だけど逆は誰もやらないだろ
187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/30(土) 17:25:26.900ID:l5ZEDG4n0
>>186
逆じゃないかな?
むしろ保育士の場合介護におけるレクレーションに重宝されるくらい応用が凄く効くよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況