ゲーミングPC買うんだがどのメーカーがいいか分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:40:39.474ID:rQlwTWxk0 むずかぴー
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:42:01.403ID:nml/8M6L0 VIPPERなら自作しろよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:42:03.898ID:1jeFGU+nM ドスパラ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:42:41.026ID:+LTauKgR0 GPUにIntel UHD Graphicsって書いてあるの買うんだぞ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:43:06.379ID:WMI9+J5m0 うんちがいいぞ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:43:13.570ID:9Vi1Zu+i0 今なら入手困難な9800X3DのBTOだろ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:43:32.843ID:CeRbIiWj0 サイコムだろ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:43:45.741ID:o06Xs6m40 Level5
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:43:58.033ID:fx0CIVcu0 CPUはIntelの14世代にしとけよ
2024/11/28(木) 11:44:02.660ID:AAB8Pl+a0
安定と信頼のドスパラ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:44:16.014ID:zj0En/oz0 CPUはIntelinsideがおすすめだ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:44:19.409ID:XwZxjZec0 どうせまとめ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:44:22.837ID:rQlwTWxk0 光らないのがいいわ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:45:06.121ID:HeYImDap015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:45:26.584ID:N+yb/s+M0 cpuなんてメーカー2つだろ大麻って言えばいいアフィか?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:45:41.253ID:r4TuShrIr Amazonブラックフライデーはどうなん?
マウス製で21万の4070superが良さげなきがする
マウス製で21万の4070superが良さげなきがする
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:46:07.415ID:mvCuieqU0 ゲーミングノート欲しいけど買ったところで持て余すとしか思えない
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:46:28.541ID:XSLvavKc0 ノートはゲーミングになれないよ
2024/11/28(木) 11:46:52.309ID:AAB8Pl+a0
PCのセールとか確認すると、セールの対象がほぼCPU Intelだよな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:47:17.243ID:ckozLeb50 アップル
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:47:25.242ID:fx0CIVcu022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:48:35.044ID:HeYImDap023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:51:32.810ID:fx0CIVcu024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:52:33.941ID:rQlwTWxk0 お前ら落ち着けよ…
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:53:13.205ID:W7hbQ9D+0 フロンティア安い、ドスパラ少し高い
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:58:17.663ID:G5OHqBmF0 日本人ならマウスコンピュータ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 11:58:19.245ID:HeYImDap0 >>24
ご予算どのぐらいなの?
ご予算どのぐらいなの?
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:03:23.066ID:9Vi1Zu+i029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:03:53.884ID:0UDgOy1I0 今は時期が悪い
2024/11/28(木) 12:05:14.580ID:AAB8Pl+a0
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:06:03.569ID:S+zvU4B3M インテルくんのウルトラに挑戦するやついねーかいねーわな
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:11:23.546ID:bk+O5omM0 intelのCPUの問題はもう解決したんじゃないのか
まだ引きずってんのか
まだ引きずってんのか
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:13:05.094ID:9Vi1Zu+i0 >>32
引きずってるし結局シネベンチのためのCPUだから消費電力も糞高いしどうしようもない
引きずってるし結局シネベンチのためのCPUだから消費電力も糞高いしどうしようもない
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:13:13.706ID:S+zvU4B3M なんかcpuがもっと俺に力をーって過剰な電力マザボに要求して勝手に焼けたんだっけか
まぁアプデで治ったっぽいけど信用は焼き付いたままだな
まぁアプデで治ったっぽいけど信用は焼き付いたままだな
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:17:57.252ID:W7hbQ9D+0 治ったんじゃなくて規定以上の力を出せないように封じただけでその分性能が全世代並みに落ちた
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:19:57.030ID:HeYImDap037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:21:10.942ID:9Vi1Zu+i0 >>36
そもそも問題以前にワッパが悪い 問題なくてもAMDと比べると見劣りするよ
そもそも問題以前にワッパが悪い 問題なくてもAMDと比べると見劣りするよ
2024/11/28(木) 12:21:49.362ID:QcvlpuMpd
お前らっていつもpcに全力だよな
その力を他に使えよ
その力を他に使えよ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 12:24:14.315ID:ub0IRC09r ゲーミングPCかったけどゲームやったことないわ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/28(木) 13:03:35.260ID:HPtSKPKx0 貧乏な俺はソケット寿命長いAMDが好き
2700X→5700X3D
1060→1660S→3070
10年くらいパーツ交換でいける
2700X→5700X3D
1060→1660S→3070
10年くらいパーツ交換でいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています