X



40歳だけど年収が540万円しかなくてカツカツで子育て大変。だからこそ独身子ナシの人たちから独身税を取るべきだと思う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 20:57:44.598ID:A+0G1nBc0
40歳にもなって東京の会社勤務(フルリモートで残業なし)なのに540万円しかないのは自分のせいだけど
ここの独身子ナシの人たちはもっと貰っているくせに独身税払わなくてズルい!!!!
2024/11/17(日) 20:58:20.403ID:ZyEi4eNw0
既婚子無しのほうが金持ってるよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 20:59:47.892ID:QLQOoILu0
いったん子供への各手当とか扶養者控除とか見直しって言いながら削られるけどいい?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:00:04.195ID:A+0G1nBc0
>>2
既婚子ナシと独身子ナシ両方から子ナシ税とるべき
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:00:35.797ID:A+0G1nBc0
>>3
いいよ
扶養控除なんて所得税には関係ないし
住民税くらいしか影響ないし
2024/11/17(日) 21:01:39.147ID:K65Bosu4a
確かに俺はもっともらってるけど独身と既婚で平均とれば露骨な差がある
2024/11/17(日) 21:01:45.122ID:J++FjKYo0
自分で選んだ道なのに何言ってんの?
540万しかないから子供諦めよう!でしょ普通は
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:01:58.463ID:M8qabIjM0
独身税は独身の老後の福祉に充てるんだぞ?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:02:09.391ID:jzmp1Afr0
独身税とか小梨税は現実的に難しいと思うけど子持ち世帯限定の減税はありと思う
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:03:27.969ID:A+0G1nBc0
>>6
子育てには金がかかる
将来の納税者
医療福祉インフラを支えるのが今の子供達なんだから
子ナシはもっと金出すべき
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:04:09.113ID:A+0G1nBc0
>>7
カツカツながらも育てられてるんだわ
じゃあ逆に将来お前ら子ナシの年金や医療福祉が打ち切られても文句言うなよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:04:23.694ID:gb64eLT80
むしろ教育費とかで金使ってるから独身減税だろ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:04:30.309ID:A+0G1nBc0
>>8
それくらい払うんだったら許される
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:04:42.166ID:lG4hugk10
そりゃ俺はもっと貰ってるし40の頃には1000万は確実に超えているけど40で540万しか稼げないやつはお荷物だから課税率上げるべき
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:04:56.954ID:A+0G1nBc0
日本政府は「ふるさと納税」ならぬ「実親納税」を実施するべき!!

なんで俺たちを育ててくれたワケでもない独身のジジババどもを支えていかなければならないのか??

俺たちの社会保険や年金、所得税は、俺たちを育ててくれた自分達の親がより年金がもらえるように、医療福祉サービスを受けられるように納税先を実親として指定できるようにするべき!!


前に言ってた人がいたけど
これが一番しっくり腑に落ちた


インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには

①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達の買い物や子供達のための買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額


既婚者は①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない

それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから

将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる

この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子ナシの人たちは一生かかっても気づかないらしい…
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:05:52.394ID:phfWtBe10
あっキチガイだった…
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:06:05.090ID:I8zoraaJ0
子供のためにもっと稼げや
2024/11/17(日) 21:07:09.099ID:K65Bosu4a
転職するなりして年収あげたほうがはやいよね?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:08:53.080ID:jzmp1Afr0
>>18
多少年収あげても税金保険年金高過ぎて手取りさほど変わらんよ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:09:16.928ID:j7F/aEx/0
30代独身で年収1000万超えててすまん
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:09:55.703ID:OV2+WUMv0
子供可愛いしええやん
俺はしたくても結婚できなかっただけなんだから独身税とか勘弁ですわ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:11:22.948ID:2WmScAZW0
認知症のうんこ掃除係はなんぼおってもええですからね(^ω^)
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:15:33.802ID:/jUC1n210
払ってやるからお前の嫁か子供の穴使うね
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:15:34.301ID:IICClFwB0
「自分で選んで子供作ったんだから」という意見もまぁわかるけど、
子供いない人達も将来結局その他人の子達の世話になるわけだから
独身税とかの話がでるのもわかる。
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:17:40.005ID:M8qabIjM0
>>23
これいいな
俺らにも使わせろ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:19:17.622ID:ywkVXqf00
実際あるようなもんだよね
独身の方が税金高いし手当もないから十分差別化出来てる
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/11/17(日) 21:31:26.018ID:6xbDkHn10
そもそもAIと機械とネットワークの利用でどんどん人手が不要になりつつある時代に金もないのに子供生むってどんだけ能天気なんだ
その子供が成人したとき仕事あると思うか?
今後権力者の子息以外は苦労するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況