X

もしかして日常系アニメって概念消えつつある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:23:07.807ID:HnWAzrKP0NIKU
もう伝わらない?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:24:37.687ID:vlUKSGrqdNIKU
サザエさんとかちびまる子のことだろ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:25:26.948ID:HnWAzrKP0NIKU
>>2
ひだまりスケッチとかまちカドまぞくのことだが?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:25:29.097ID:vlUKSGrqdNIKU
そんなことよりロボットアニメのが深刻なんだが
2024/10/29(火) 15:27:11.175ID:kT/zy9vKdNIKU
言葉は伝わらなくても概念は消えないだろ

のらくろクンやらドラえもんやら奇面組やらこち亀やら小泉さんとか全部日常系だろ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:28:07.076ID:HnWAzrKP0NIKU
>>4
確かにガンダムの一枚岩になりつつあるかもな
2024/10/29(火) 15:28:25.322ID:VCSS9cJjMNIKU
日常系ガンダム
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:29:08.192ID:Ay4Sk0Z10NIKU
>>5
のらくろクンって何?
のらくろなら知ってるが、あれは軍人の出世と戦争の物語だし、日常とは思えない
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:29:30.177ID:CATr1x770NIKU
それよりボケとツッコミわからんアホも増えた
アホ「普通そんな奴いなくね?」
いやだからそれはそういうボケなんだって!w
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:31:53.604ID:HnWAzrKP0NIKU
>>5
そういう作品挙げられると日常系よりもきらら系ってワードの方がイメージに近いかもしれん
てかきらら系はちゃんと現役で伝わるか
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:34:00.069ID:HnWAzrKP0NIKU
アカデミック的には空気系?とかって分類もあったけどあれはよくわかんないワードだったな
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/10/29(火) 15:35:01.871ID:0WQ9dEoB0NIKU
あーーーー
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:35:48.854ID:HnWAzrKP0NIKU
>>9
心の余白持てないやつ増えたよな
身につまされる記憶がないわけじゃないところも含めて悲しい
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 15:40:42.259ID:0WQ9dEoB0NIKU
タコついた
2024/10/29(火) 15:53:59.979ID:kT/zy9vKdNIKU
>>8
じゃあ晴れぶたでいいよ

昭和後期産まれの若僧が分かった風な口をきいて申し訳ありませんでした
2024/10/29(火) 15:58:47.531ID:E7/W0C4VaNIKU
あたしンちとかケロロ軍曹とか
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/29(火) 16:01:08.929ID:Mjv7kTsw0NIKU
きららでヒットするのもまぞくとかぼざろみたいにギャグ+αで日常系かと言われたらなんか違うような作品ばかりだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況