X

将来年金貰えなくなるってありえなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:32:46.341ID:pNe6HoXJ0NIKU
そんなことしたら政権交代するから絶対しないだろ
普段政治家は自分達の事ばかり考えてるって非難するのに年金に関してはそうじゃないと思うのか謎
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:33:33.383ID:zOSu/rPA0NIKU
皆が子供産んだらもらえる
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:33:40.681ID:Zxfk1r+z0NIKU
年金世代がボリューム層じゃなくなった頃にやるかもしれない
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:34:30.372ID:iz9VlpZ8MNIKU
年金を積立貯金と勘違いしてないか?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:34:59.873ID:tPDHv2ex0NIKU
お前が年金貰う頃になったら、今の鼻垂れ小僧どもから老害とか言われるようになるんだぜ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:35:01.827ID:LQfSsyPv0NIKU
得をした世代があったってことは
どこかの世代が損をしなければ帳尻が合わない
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:35:31.505ID:6ArTpgrN0NIKU
削り続ければ続けられるしな
年金1円でも貰えてない訳ではない
そりゃ無くならない
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:36:00.238ID:pNe6HoXJ0NIKU
>>3
ないない
貰える金額減りました払う金額増えましたでバランス取って失くすという選択は絶対しないよ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:36:05.910ID:eihv1Rh00NIKU
貰えなくなる派はどうやって年金解体する気なんだろ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:36:11.068ID:bQrLm4Ln0NIKU
そりゃあね
それを維持するのが政治の役割だし
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:37:35.653ID:M6FGpQja0NIKU
年金貰えないのは政権関係なくねーか?どう考えても社保庁の責任に思えるわ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:38:04.401ID:M6FGpQja0NIKU
社保庁か厚生省かしらんけど
政治家や政党は関係ないように思える
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:38:07.502ID:tPDHv2ex0NIKU
減額することは有ってもゼロになる事はシステム上ありえんのだが
貰えなくなるってどこの誰が言ってた?
支給される年齢になる前に早死にするって事?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:39:10.247ID:pNe6HoXJ0NIKU
>>7
そうそう
で年金1円かと言ったらそうでもなく今の4分の3とかの価値みたいに僅かに減ってるだけってオチ
どうやって捻出するかと言えば働いてる世代や他の税金とかからで今みたいに平城生まれの老害早く死ねって言われてるってね
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:39:24.040ID:WVAYxmb70NIKU
生活保護があるからセーフ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:39:32.563ID:Pjwf9H0o0NIKU
人工分布が変われば今ぐらい貰えそう
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:40:31.712ID:zOSu/rPA0NIKU
>>11
すべての役所組織は民主主義の下に運営されるべきだから
政権が無関係は通じないとは言える
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:41:35.126ID:pNe6HoXJ0NIKU
>>13
あんま考えずに将来年金廃止って疑ってないやつたくさんいるだろ
ちなみに2000代前半のまだVIPない頃の2chでも将来年金確実になくなる払ってるやつはバカってスレに皆賛同してた記憶あるわ
2024/09/29(日) 19:41:41.941ID:2VahHteB0NIKU
論理が通ってないねイチカス
自民党が一時的に野党になることで年金が破綻しないメカニズムを説明しなよ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:42:52.065ID:M6FGpQja0NIKU
>>17
三権分立
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:43:04.598ID:pNe6HoXJ0NIKU
>>19
野党が与党になるために年金復活をマニュファクトリーだよ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:43:36.254ID:eihv1Rh00NIKU
>>20
議院内閣制
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:44:01.445ID:S+htbAkq0NIKU
障害年金で早めに精算
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:44:49.424ID:zOSu/rPA0NIKU
>>20
社会保険庁は行政の組織だから
行政の長は政権なんですが
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:48:55.790ID:M6FGpQja0NIKU
>>22
>>24
ごめん 僕がわるかったわ
あやまるわ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:50:06.708ID:zOSu/rPA0NIKU
>>25
そのチャレンジ精神は見事だぞ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:51:04.134ID:pNe6HoXJ0NIKU
なんか昔よくみた世代ごとの払い得払い損の画像もおかしいだろって今の若者は2800万くらい払い損ってやつ
2800万損の前にそんな年金払わないやつ多数じゃね?今の若者も金ないとかいいながら矛盾だろ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:56:21.741ID:M6FGpQja0NIKU
>>26
でも政治家だけが悪いとは思えんのや
政治家より官僚のほうが行政の責任は大きいおもうんや
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 19:59:52.872ID:BxaLZ/Eh0NIKU
支給開始が80歳からになっても金額が月1万になっても貰えてる事になる
それでいいのか?という話
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 20:03:42.259ID:EEbwQVmR0NIKU
年収500万程度なら厚生年金と健康保険だけで3000万近く収めることになるしな
ロクに病院の世話になることなけりゃ2000万程度の払い損とかは普通にありえるな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 20:03:50.540ID:tDeOVfBu0NIKU
年金貰えないってのは受給年齢がどんどん上がってるから死ぬって事だろ
今の高齢者みたいに長生き出来るとは思えん
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 20:06:32.034ID:2RglrlNf0NIKU
年金使ってギャンブルしてるからなあ
まあ勝ち続ければ貰えるよ
2024/09/29(日) 20:07:56.226ID:rOL0E2xBdNIKU
もらえるけど、しょぼくなるだけ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 20:08:33.870ID:pNe6HoXJ0NIKU
>>29
支給開始がそんなに遅くならないよ反感買うから
遅くなるくらないなら払う金額や貰える金額調整するよって話
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 20:08:38.216ID:b9VGiKZV0NIKU
健康寿命が伸びてるならまだしも80超えて自分の足腰で普通に旅行に行ったり景色見て回って遊ぶとか可能なのかっていう。
一部の(不)健康な例を取り上げても意味がない。
それが大多数で一般的な状況なのであるというなら納得もする
2024/09/29(日) 20:12:33.347ID:Wv2qKXxD0NIKU
>>35
父親見てたら70歳超えたら厳しい
75歳超えたらもう全然無理
こういうのは女の方が多分丈夫だな
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 20:23:58.790ID:WS58AHUq0NIKU
有り得んだろ
不利になることはあっても継続する
しかも投資が順調で予想よりも潤ってる
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/09/29(日) 20:31:37.070ID:U/T0Wvyg0NIKU
議員年金ってどうなったの?8年ずつ務めれば
市町村議員年金 都道府県議員年金 国会議員年金 国民年金 の4重取りができるって仕組みあっただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況