X

(´・ω・`)ちゃんと几帳面にHDD壊れる前に定期的に変えてるやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:08:30.574ID:F8JGayYa0
(´・ω・`)hddさして丸ごとコピーするやつ売ってて気になったけどコスパがいいのか悪いのかわからない
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:09:16.364ID:YWdIC/D80
俺は手作業で石盤に全部書き込んでる
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:09:32.182ID:F8JGayYa0
(´・ω・`)原始人かな?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:10:28.902ID:F8JGayYa0
(´・ω・`)そもそもSteamのゲームインストールとかでもhdd使ってんだけど、丸ごとコピーしてやつをpcに繋いだら何も変わりなく使えるわけ?
なんかこわいな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:11:03.202ID:Wzw5IDa50
ある程度長期間使えたHDDの方が信頼できる
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:11:25.627ID:YWdIC/D80
>>3
アプリコードが一番大変
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:12:41.232ID:xuRz8kwE0
わいは5~10年で交換しとる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:13:04.761ID:F8JGayYa0
>>7
(´・ω・`)幅広すぎだろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:13:35.082ID:x2PfYoPt0
自作民は持ってると便利だけど年に1回も出番が無い
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:14:31.566ID:xuRz8kwE0
>>8
HDDだと何となく調子分かるからね
わりと幅がある
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:15:06.187ID:/mDNk+ka0
パソコン持って十何年、読み込めなくなったのはSSD一台だけなんだよな…
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:15:37.089ID:3Mx0UAI1r
今はこんなちっちゃいUSBメモリに500GBも入っちゃうってんだから凄い時代だよ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:17:42.838ID:F8JGayYa0
(´・ω・`)アラートが吐いてから丸ごとコピーでも間に合うってこと?
ならそんなあせんなくてもいいか
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:18:21.187ID:/mDNk+ka0
>>13
それは博打がすぎる
大人しく定期的にバックアップしとけ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:19:23.632ID:F8JGayYa0
(´・ω・`)だからその定期的にバックアップする期間教えてよ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:20:27.676ID:/mDNk+ka0
そんなもん好きにしろよ知らねえよ
一番いいのはRAID0運用だけどさ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:21:00.146ID:F8JGayYa0
(´・ω・`)常にコピーhddを用意するやつか、わりとお高い
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:21:55.739ID:I6CvLl34M
いままでHDDが壊れたことはほとんどない
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:23:35.801ID:/mDNk+ka0
結局そうだろ
間欠的にバックアップ取るってことはその間の故障は諦めるってこと
その許容範囲は人によるとしか言えないんだからどれくらいの間隔で取るかなんて当人にしか決められない。人に聞くなカス
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:24:15.507ID:F8JGayYa0
(´;ω;`)きびしい!
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:27:39.694ID:F8JGayYa0
(´・ω・`)日記を読み返したところ、今のパソコンを2021年の3月に買ったらしいのでまだ三年ぐらいか
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:29:58.977ID:CyRjdrJC0
5年で交換してるがたまに寿命の短いのもある
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:31:42.456ID:F8JGayYa0
(´・ω・`)5年がやっぱりよさそうか
じゃあ2年後のアマゾンセールに合わせてコピーする機械とhdd買えば全てよし
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:32:48.073ID:/mDNk+ka0
ちなみに俺のパソコンはアプデ時以外24/365つけっぱだよ
案外付けっぱのほうが壊れないんだよなこういうの
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:34:45.117ID:ze1tSlik0
変えることもなくもう8年選手だよ
一時は読み書き10mb/sくらいになったけどフォーマットかけたらまた軽快に動きだした
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/07/11(木) 09:41:00.765ID:M5Cw7SlG0
PCとか端末のは壊れるまで放置

NASは以前は4〜5年で入れ替えてた

長期保存したいものはGlacierに入れるようにしてからは
NASも壊れてもいいかなと思って放置してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況