漫画版ナウシカって1000年前のエンジンを掘り起こして飛行機作るって設定だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:19:17.080ID:QMDMM8TN0 エンジンってそういうことか?
2024/06/26(水) 09:20:33.178ID:h40wLqUPd
自作できないから
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:21:26.779ID:QMDMM8TN04以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:21:35.107ID:QN400mur0 ロストテクノロジー
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:22:51.339ID:QMDMM8TN0 数百年前とかのエンジンを修理して使ってるわけだろ?
修理できる知識があるのにエンジン作らないってのはおかしくね?
修理できる知識があるのにエンジン作らないってのはおかしくね?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:22:57.345ID:wWU2t2mF0 よくよく考えたらメーヴェだっけ?あれもおかしい
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:23:26.310ID:DtW3AGkm0 あの世界ってプロペラだっけ?
ナウシカの乗ってる凧だかの推力が分からんが
ナウシカの乗ってる凧だかの推力が分からんが
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:24:02.264ID:LT/ifagpH 1000年後も使えるエンジンってどんなだよ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:24:47.314ID:wWU2t2mF02024/06/26(水) 09:24:59.613ID:h40wLqUPd
>>3
なんか機体は作れるけど内燃機関じゃないから無理みたい
なんか機体は作れるけど内燃機関じゃないから無理みたい
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:25:13.688ID:FCD7wAIv0 FSSでいうイレーザーエンジン的な
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:25:43.790ID:URADKkwm0 >>11
あれはぶっ飛んでるからなあwww
あれはぶっ飛んでるからなあwww
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:26:45.674ID:QMDMM8TN0 あの漫画って結局はエンジンを作れた国が戦争で勝利するっていう世界だろ?
それなのにどこの国もエンジンを作ろうとしない
土鬼は反重力装置みたいなので木製の船まで飛ばして僧会の博士たちはインテリなのに誰もエンジン作れないのは変じゃね?
それなのにどこの国もエンジンを作ろうとしない
土鬼は反重力装置みたいなので木製の船まで飛ばして僧会の博士たちはインテリなのに誰もエンジン作れないのは変じゃね?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:27:59.519ID:FveiVX7ea 漫画版は知らないんだけど戦車はどういう扱いなんだ?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:28:17.708ID:vKDYsTag0 金型が作れないとかじゃねーの?
すげー刀とかいま作れないみたいなのあるじゃん
すげー刀とかいま作れないみたいなのあるじゃん
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:28:33.641ID:QMDMM8TN0 ペジテは縦穴掘ってエンジンを採掘してるけど何でエンジンが土の中に埋まってるんだ?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:29:16.796ID:wWU2t2mF0 >>16
どうしょうもないくらい世界がめちゃくちゃになったから
どうしょうもないくらい世界がめちゃくちゃになったから
2024/06/26(水) 09:29:42.050ID:h40wLqUPd
>>16
古代の都市が埋没してるそうだ
古代の都市が埋没してるそうだ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:30:34.662ID:vKDYsTag0 まあそれを言ったら成立する漫画なんて殆ど無いけどな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:31:59.822ID:QMDMM8TN0 エンジンってそんなに何百年も持つの?
2024/06/26(水) 09:33:01.689ID:h40wLqUPd
材質とか不明
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:33:52.889ID:wWU2t2mF0 巨神兵作っちゃう東亜重工みたいなイかれた会社があるんだし作れるんじゃね?
風の谷はシリアかトルコ辺りだからペジテはどこになるんだろ
風の谷はシリアかトルコ辺りだからペジテはどこになるんだろ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:34:13.883ID:vKDYsTag0 >>20
悟空ってなんで空飛べるの?
悟空ってなんで空飛べるの?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:37:29.559ID:LT/ifagp0 巨神兵も機械部分はともかく生体パーツみたいなのはどうなってんだろうな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:38:10.406ID:QMDMM8TN026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:39:57.600ID:DtW3AGkm0 セラミックなのは地上の生き残りが新しく作る時の話だろ?
埋まってるのは超科学の不思議素材でできてるかもよ
埋まってるのは超科学の不思議素材でできてるかもよ
2024/06/26(水) 09:40:24.396ID:h40wLqUPd
>>25
巨神兵の骨はセラミックだったかな
巨神兵の骨はセラミックだったかな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:42:16.144ID:FCD7wAIv0 そもそも現実のセラミックとあの世界のセラミックが同じとは限らぬ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:42:51.522ID:7jp86PGO0 ナウシカの世界ってナウシカたちは人間より小さいって説あるよね
古代の人はちっこいエンジンで何やってたんだ
古代の人はちっこいエンジンで何やってたんだ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:43:27.811ID:OnS4KxH60 巨神兵何体も作れるくらいの技術レベルだしな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:43:31.715ID:QMDMM8TN0 エンジンくらい誰か発明しろよw
2024/06/26(水) 09:43:46.548ID:m0Rm6nW8d
ゼノギアスとかアーマードコアもそんな感じ
2024/06/26(水) 09:43:55.358ID:h40wLqUPd
>>28
十分有り得る話だよ
十分有り得る話だよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:43:57.043ID:IvW82jI/0 パヤオの妄想に現実味与えても意味ないだろ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:44:59.059ID:eiVgrbecr 「エドォ!」
「無理だ!こんなの直せるわけない」
「無理だ!こんなの直せるわけない」
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:45:19.526ID:QMDMM8TN0 パヤオの妄想は現実に立脚してる
そもそもあの世界は異世界じゃなくて現実の世界と完全に繋がってるし地図も同じ
そもそもあの世界は異世界じゃなくて現実の世界と完全に繋がってるし地図も同じ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:45:53.033ID:URADKkwm0 >>29
ドローンじゃねw
ドローンじゃねw
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:45:53.990ID:b3a72CYJ0 運転に耐えられる素材自体が開発できんのだろう
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:46:18.614ID:AD2Cz+ToM あの宮崎のおっさんがそんな所詰めて設定考えないはずなさそう
2024/06/26(水) 09:46:25.900ID:h40wLqUPd
最期の墓所は謎建物だった
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:47:32.141ID:gHBBAMY00 マジレスしてやる
ナウシカの時代は文明が崩壊した世界だ
所謂エンジンと言われるような、燃料で動く機械は内燃外燃問わず作ることができない(映画で戦車が出てきてたが原作には出ない)
大昔のエンジンを掘り出して使ってるわけだが、これも少し前までは多少修理できたがナウシカの時代には全く手出しできないブラックボックスになってる
ナウシカの時代は文明が崩壊した世界だ
所謂エンジンと言われるような、燃料で動く機械は内燃外燃問わず作ることができない(映画で戦車が出てきてたが原作には出ない)
大昔のエンジンを掘り出して使ってるわけだが、これも少し前までは多少修理できたがナウシカの時代には全く手出しできないブラックボックスになってる
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:48:11.074ID:gHBBAMY00 所謂ポストアポカリプスモノなんだよナウシカは
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:49:01.240ID:VUyOn50nM >>4
これ、リアルじゃ戦艦大和の主砲や月面探査の宇宙服はもう作れない
これ、リアルじゃ戦艦大和の主砲や月面探査の宇宙服はもう作れない
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:49:40.899ID:IJMXs6ho0 メーヴェの構造見ると吸気と排気が前後に付いてる
吸排が必要なので空気を取り込んで何かを反応させているんだとは思う
もしかしたら冷却用の空気を流しているだけ?
何らかの液体燃料を補給する描写はあるそうな
ただの水なら水素を燃焼させているのだろうか?
それとも化石燃料やバイオ燃料を入手し易い環境なのだろうか?
吸排が必要なので空気を取り込んで何かを反応させているんだとは思う
もしかしたら冷却用の空気を流しているだけ?
何らかの液体燃料を補給する描写はあるそうな
ただの水なら水素を燃焼させているのだろうか?
それとも化石燃料やバイオ燃料を入手し易い環境なのだろうか?
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:50:14.957ID:QMDMM8TN0 ナウシカの世界の住人って人間じゃなくて人造人間なんだろ?
人造人間だから人間よりも知能が劣るのか?
人造人間だから人間よりも知能が劣るのか?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:53:08.527ID:VUyOn50nM47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:53:44.855ID:b3a72CYJ0 パヤオの設定は質が高いものが多いのは普通にしられてるよな
本人が幅広い分野、科学や民俗学や機械のオタクなんだろう
ダメなのは脚本
本人が幅広い分野、科学や民俗学や機械のオタクなんだろう
ダメなのは脚本
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:54:13.300ID:gHBBAMY0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:55:19.521ID:QMDMM8TN0 パヤオの脚本のどこが駄目なのか小一時間
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:56:47.484ID:70DvkXa30 あんな自動小銃作れるんだったらエンジンくらい作れると思う
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:57:24.033ID:7jp86PGO0 ガンシップの操縦席にある試験管ポコポコって燃料かしら
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:58:01.359ID:DtW3AGkm0 核融合の三重水素ってトリチウムとか要るんじゃないんけ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:58:20.647ID:IJMXs6ho0 >>48
水素燃焼のジェットかなぁ、とは
核反応利用しても熱を得られるだけで推力に変換するには大量の水を蒸発させて圧力で回転に変換というレシプロ行程とプロペラが必要になると思われ
回転系が見当たらないメーヴェもガンシップもジェットみたいは反力エンジン
水素燃焼のジェットかなぁ、とは
核反応利用しても熱を得られるだけで推力に変換するには大量の水を蒸発させて圧力で回転に変換というレシプロ行程とプロペラが必要になると思われ
回転系が見当たらないメーヴェもガンシップもジェットみたいは反力エンジン
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:59:00.935ID:Sndr78y20 そんな細かい所まで考えて作らなくてもいいだろ
雰囲気でいいじゃん
雰囲気でいいじゃん
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:59:40.188ID:gHBBAMY0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 09:59:53.712ID:g0ct7EQHM >>51
ドイツのロケット戦闘機みたい燃料の混合比率調整だと思われ
ドイツのロケット戦闘機みたい燃料の混合比率調整だと思われ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:00:11.205ID:IJMXs6ho0 >>54
もし現実に作るならのifを想像するのが楽しいんじゃよ
もし現実に作るならのifを想像するのが楽しいんじゃよ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:00:12.627ID:H6Tnkupc0 >>47
ナウシカも設定は神レベルなのに脚本残念だよな
ナウシカも設定は神レベルなのに脚本残念だよな
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:01:11.546ID:gHBBAMY00 >>53
現実では核分裂炉を使ったジェット飛行機ってのが考えられたことがあって、熱量さえあれば大気を膨張させて噴出させることは可能だよ
現実では核分裂炉を使ったジェット飛行機ってのが考えられたことがあって、熱量さえあれば大気を膨張させて噴出させることは可能だよ
60 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/26(水) 10:01:12.840ID:gE1wJ1wa0 なんつうんだろうな……あの時代に求められているものはさ。「リアル」じゃないのよ「リアリティ」があればなんでも良いの
パトレイバーとかもそう。内容が荒唐無稽のエンタメでもそれを保管するエッセンスで「現実感」があれば受け入れられて名作扱いされてたの
パトレイバーとかもそう。内容が荒唐無稽のエンタメでもそれを保管するエッセンスで「現実感」があれば受け入れられて名作扱いされてたの
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:02:25.644ID:IJMXs6ho0 ぽこぽこは、エンジンの状態(圧力や温度)を拾って、水かオイルかわからんけど、その上下水位として表示するメーターでいかないと思われ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:02:44.225ID:gHBBAMY00 ナウシカたちの使ってるエンジンは反力ではないと思うんだよね
反力は土鬼が使ってるから、そこと対比させてると思う
反力は土鬼が使ってるから、そこと対比させてると思う
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:03:03.205ID:IJMXs6ho0 >>59
なうしか、焼け死んでまうー
なうしか、焼け死んでまうー
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:03:39.331ID:RfE8v5I10 俺はエンジンの構造よくわからんから参加できないけど
こういう妄想重ねながらあーでもこーでもないって話すのは面白いよな
こういう妄想重ねながらあーでもこーでもないって話すのは面白いよな
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:04:58.141ID:7E9oJqwl0 >>29
ラジコンでしょ
ラジコンでしょ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:05:30.744ID:8Mvc0bNT0 コジマ粒子なら可能
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:05:53.189ID:AD2Cz+ToM その滅んだ文明って俺らの時代よりちょい後?ならもう今あるテクノロジーの中にありそう ナウシカの時代って今より1000年以上先の話でひょ?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:06:14.501ID:70DvkXa30 ナウシカはズボンを履いてはいけないと思うわ
あんな体勢でメーヴェ乗るんだから
あんな体勢でメーヴェ乗るんだから
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:06:57.200ID:QMDMM8TN0 パヤオは設定ガチガチに固めるタイプだよ
人に話さないだけで頭の中ではおそらく矛盾なく世界が成立してる
人に話さないだけで頭の中ではおそらく矛盾なく世界が成立してる
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:07:25.536ID:7jp86PGO0 どっかの学者がメーヴェは飛べるのかって論文出してたっけ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:07:53.344ID:QMDMM8TN0 メーヴェはナウシカの腹筋が凄いことになってそう
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:08:05.481ID:IJMXs6ho0 >>62
反力って反重力ではないからね
口をすぼめてフゥ~~~ってすると、空気を噴き出した圧力で自分が若干後ろに押される
水でも空気でも、何かを吹き出すと反発で自分が押されるのを反力エネルギーといふ
https://youtu.be/P7yxu1qlJtE?t=13
反力って反重力ではないからね
口をすぼめてフゥ~~~ってすると、空気を噴き出した圧力で自分が若干後ろに押される
水でも空気でも、何かを吹き出すと反発で自分が押されるのを反力エネルギーといふ
https://youtu.be/P7yxu1qlJtE?t=13
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:09:28.225ID:gHBBAMY0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:12:50.718ID:jvezWALUd 昔の日本がねじを理解できなかった感じでエンジンのどっかを再現できないんじゃね?
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:16:04.504ID:QMDMM8TN0 東亜工廠が作ったエンジンなら作るのムリかな
2024/06/26(水) 10:16:07.430ID:tWH2OZb30
剣の鍛冶の技術は高そう
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:18:25.103ID:QMDMM8TN0 よく考えたら巨神兵とかワープするしな
そのレベルのテクノロジーで作ったエンジンをペジテの職人が作るのは無理かもね
そのレベルのテクノロジーで作ったエンジンをペジテの職人が作るのは無理かもね
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:21:50.207ID:b3a72CYJ0 最近、もののけ姫の背景世界設定を駿以外が語る本を読んだけど、なかなか面白かった
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:25:38.635ID:IJMXs6ho0 >>73
気にするな
私も工学ニワカでしかない
それよりこれ
>熱量さえあれば大気を膨張させて噴出させることは可能
これは大いにその通りで反力エンジンてのはつまるところ何かを膨張させて、それを後方に噴出して得る反力を推進力に変換しているわけだ
より高効率な圧力膨張を得るために現代科学では主に水素を化学反応させて爆発させて、その爆発エネルギーを後方に誘導して反力を得ている
この爆発エネルギーをピストンとクランクによって回転運動に変換するとレシプロエンジンを作れる
回転運動に変換せずに直接噴射して大気などにぶつけて反力を得ればジェットやロケットだ
気にするな
私も工学ニワカでしかない
それよりこれ
>熱量さえあれば大気を膨張させて噴出させることは可能
これは大いにその通りで反力エンジンてのはつまるところ何かを膨張させて、それを後方に噴出して得る反力を推進力に変換しているわけだ
より高効率な圧力膨張を得るために現代科学では主に水素を化学反応させて爆発させて、その爆発エネルギーを後方に誘導して反力を得ている
この爆発エネルギーをピストンとクランクによって回転運動に変換するとレシプロエンジンを作れる
回転運動に変換せずに直接噴射して大気などにぶつけて反力を得ればジェットやロケットだ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:25:44.113ID:4AnWAp93081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:32:23.182ID:gHBBAMY0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:33:06.292ID:gHBBAMY00 あるいはそういった技術的思考もスポイルされてるのが人造人間なのかもしれない
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:39:19.071ID:IJMXs6ho084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:40:13.597ID:b3a72CYJ0 腐海に押しやられて、ようやく封建社会みたいなとこまで戻ったくらいの感じだから、そこまで余裕も土地もないのかも
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:41:31.188ID:9sMfOOIQ0 旧人類vs新人類
ファイッ!
ファイッ!
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:41:50.472ID:4AnWAp930 土地はないでしょ
だからこそなんか風車回してまで腐海の傍の風の谷にまで住んでんだし
だからこそなんか風車回してまで腐海の傍の風の谷にまで住んでんだし
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:44:31.059ID:Ti7hRtCg0 あんな巨大な飛行機やメーヴェが飛ぶんだから凄いエンジンなんだろう
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:48:48.289ID:IJMXs6ho0 >>64氏よ
私も20を過ぎてから知った
今はYouTubeなどで大変分かりやすい3Dモデルの解説なども豊富だ
レシプロエンジンは簡単だ
要は何かを爆発させた圧力をピストンという上下運動するパーツで受け止めているだけだ
それをクランクという機構で回転運動に変換している
クランクは自転車のペダルと全く同じだ
筋肉で圧し下げるか、爆発で圧し下げるかの違いしかない
圧力誘導、これがレシプロなのだ
圧力に気付けば世界が広がる
気圧や水圧や電圧、温度差だって圧力だ
もしかしたら時間が過去から現在、そして未来へと移動することも、時の圧力として認識できるかもしれない
私も20を過ぎてから知った
今はYouTubeなどで大変分かりやすい3Dモデルの解説なども豊富だ
レシプロエンジンは簡単だ
要は何かを爆発させた圧力をピストンという上下運動するパーツで受け止めているだけだ
それをクランクという機構で回転運動に変換している
クランクは自転車のペダルと全く同じだ
筋肉で圧し下げるか、爆発で圧し下げるかの違いしかない
圧力誘導、これがレシプロなのだ
圧力に気付けば世界が広がる
気圧や水圧や電圧、温度差だって圧力だ
もしかしたら時間が過去から現在、そして未来へと移動することも、時の圧力として認識できるかもしれない
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:49:24.962ID:B/htRlLD0 飛行ガメとか見てるとあれ結構な超技術じゃないか
配管とかは治せるけどコアになってる技術には手が出せないとかなんじゃないかと思う
配管とかは治せるけどコアになってる技術には手が出せないとかなんじゃないかと思う
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:58:04.676ID:gHBBAMY0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 10:58:57.478ID:QMDMM8TN0 >>89
あれは反重力装置だからエンジンとは別のベクトルの超技術
あれは反重力装置だからエンジンとは別のベクトルの超技術
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 11:03:05.420ID:uZ0gf1iU0 溶接とか出来ないんだろ
200℃くらい出すと大海嘯来る
200℃くらい出すと大海嘯来る
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 11:06:56.284ID:PiUm1vp/0 風の谷の木々だけでよく酸素持つよな
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 11:08:46.446ID:Gdud5SH/0 自作PC組めって言ったら作れるけど、CPUを作れって言われたら町工場レベルでも無理みたいな
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 11:09:55.969ID:QMDMM8TN0 簡単なエンジンすら作れないってのは単純にバカしかいないんだろうな
2024/06/26(水) 11:11:29.842ID:pFkmStLO0
現実でもロケット自体はいろんなところが作れるけどエンジン作れるところはあんまりなかった気がする
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 11:13:50.801ID:QMDMM8TN0 レシプロ機すら発明できないとかどう考えても知能が低いし
あの世界には工場すらない
あの世界には工場すらない
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 11:24:07.565ID:7jp86PGO0 現代でも電気自動車ばっかになったらエンジン作る技術失われるんだろうな
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 11:26:12.057ID:IJMXs6ho0 >>90
駿氏にとって空や航空技術は、憧れと同時に怖いものだという指摘を見たことがある
空爆のトラウマがあるからだそうな(他人の勝手な分析でしかないが)
ラピュタでは脅威から逃れた先が地下の洞窟
そこから出たとたん、飛行機が襲ってきて銃を突きつけられ拘束される
それと同時に、パズーの父は空に挑み新しい世界の可能性を残して不在となった
空からは怖いものが来る、でも同時に憧れでもある
ナウシカの世界では、空は主に怖いものとして描かれている
空をポジティブに描いているのは、ウシアブがナウシカの蟲笛で誘導されて住処に帰るとき
あとは冒頭でメーヴェでナウシカが飛んでいるところと、風と一緒にメーヴェが戻ってきたときだけだ
ナウシカの世界では、空はいつも綺麗に描かれているけれど、怖い空とくらべて希望の空はとても少ない
そんな空に挑む手段が、現実的なレシプロではなく、失われたエンジンのみの世界(壺みたいな浮揚技術も残っているようだが風の谷は持っていない)
レシプロを失わせて発掘エンジンだけの空という歪さを描いたのでは というのは、その通りかもな
飛行技術という空に挑む希望の手段であると同時に怖いもの
風の谷という穏やかに空と付き合っている集落が巻き込まれている姿
人間が空をどう扱うかというテーマと共に
蟲と腐海が人間に問うアンチテーゼと絡まり
ナウシカは名作なのだ
駿氏にとって空や航空技術は、憧れと同時に怖いものだという指摘を見たことがある
空爆のトラウマがあるからだそうな(他人の勝手な分析でしかないが)
ラピュタでは脅威から逃れた先が地下の洞窟
そこから出たとたん、飛行機が襲ってきて銃を突きつけられ拘束される
それと同時に、パズーの父は空に挑み新しい世界の可能性を残して不在となった
空からは怖いものが来る、でも同時に憧れでもある
ナウシカの世界では、空は主に怖いものとして描かれている
空をポジティブに描いているのは、ウシアブがナウシカの蟲笛で誘導されて住処に帰るとき
あとは冒頭でメーヴェでナウシカが飛んでいるところと、風と一緒にメーヴェが戻ってきたときだけだ
ナウシカの世界では、空はいつも綺麗に描かれているけれど、怖い空とくらべて希望の空はとても少ない
そんな空に挑む手段が、現実的なレシプロではなく、失われたエンジンのみの世界(壺みたいな浮揚技術も残っているようだが風の谷は持っていない)
レシプロを失わせて発掘エンジンだけの空という歪さを描いたのでは というのは、その通りかもな
飛行技術という空に挑む希望の手段であると同時に怖いもの
風の谷という穏やかに空と付き合っている集落が巻き込まれている姿
人間が空をどう扱うかというテーマと共に
蟲と腐海が人間に問うアンチテーゼと絡まり
ナウシカは名作なのだ
100 警備員[Lv.18]
2024/06/26(水) 11:30:02.374ID:9tbZT2KO0 銃や火薬とかも古代の設計や製造機械をそのまま使ってるだけなのかも知れない
戦国時代の日本も火縄銃は作れても科学そのものは発達しなかった
戦国時代の日本も火縄銃は作れても科学そのものは発達しなかった
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 11:35:49.045ID:SraxvQCN0 今の日本も高度経済成長期の信用とかで培った貯金食い潰してなんとか繋いでる
技術自体は技術者潰しで全く進歩してないからこれに似てるかもな
技術自体は技術者潰しで全く進歩してないからこれに似てるかもな
102 警備員[Lv.6]
2024/06/26(水) 11:51:16.868ID:u9Td6T5P0 俺らだって平安時代のエンジン掘り出して飛ぶじゃん
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 12:44:27.639ID:B/Um4JTLd104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/06/26(水) 13:21:34.454ID:PjO2FFly0 スレタイとはズレた話だけど「なんちゅう脆い舟じゃ!」のセリフでおなじみのトルメキア軍の「バカガラス」は旧日本海軍のB-29よりデカいがポンコツな輸送機「深山改」の搭乗員からの蔑称「馬鹿烏」が由来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 日経平均株価、普通にジワジワ戻ってるよな…関税とはなんだったのか [943688309]
- プーチン政権、愛国者を称賛、反戦活動家を弾圧 [241672384]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- 京都のホテル「あっイスラエル人が泊りに来たどすえ」→私は戦争犯罪に加担してないことを誓います≠ニいう署名をさせて炎上 [597533159]
- けっきょく、「マン毛ボーボー」と「パイパン」ってどっちがコーフンするの? (;゚∀゚)=3ムッハー [425744418]