X



5年ニートして今年からまた働き始めたおっさんだけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:47:33.085ID:QQd5LL0o0
いま36さい
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:47:56.622ID:Dhj4PdPHM
どんな質問されたい?
2024/06/18(火) 19:48:33.385ID:Z8vD+4mR0
何やってた?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:48:46.305ID:J88MNtjs0
31から5年ニート?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:48:49.902ID:4gwSLXlC0
人とのコミュニケーションとか大丈夫なん?
想像しただけで吐きそうになる
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:50:23.796ID:QQd5LL0o0
>>2
なんでもいい

>>3
ちょうどコロナ禍とかぶってたからほとんど寝てるか5ch見てるか仮想通貨系の投資情報チェックしてるかだった
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:50:52.287ID:Dhj4PdPHM
なんでもってことはないだろう
スレ立てたなら特に聞いてほしいこととかあるだろ?
2024/06/18(火) 19:51:44.819ID:Z8vD+4mR0
>>6
投資系詳しいんか?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:52:21.389ID:QQd5LL0o0
>>4
うん

>>5
5年間親以外とは会話しなかったけど何の問題もなかった
半年や1年でもニートやると人と会話できなくなるとかよく聞くけどあれは嘘
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:52:49.886ID:J88MNtjs0
ニートじゃなくて投資家じゃねぇのか
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:55:08.147ID:QQd5LL0o0
>>7
ない

>>8
詳しくない

>>10
元手がないから元手ゼロからでも一攫千金目指せる仮想通貨の情報調べてたけど稼げなかった
というかマイナス
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:55:49.802ID:Dhj4PdPHM
聞いてほしいことがないのに質問スレ立てたってこと?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:55:56.821ID:L2cMUX4l0
うつ病?
2024/06/18(火) 19:56:27.298ID:Z8vD+4mR0
働いたことは?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:56:32.969ID:J88MNtjs0
ハロワで探したの?
2024/06/18(火) 19:58:34.870ID:K68x/1iR0
>>1
なんの仕事に就いたんだ?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 19:59:34.306ID:Yr8O8VQK0
>>12
質問してほしいことはないけど質問は歓迎だよ

>>13
なったことない

>>14
いま働いてる

>>15
ハロワは年間休日80日とかばっかりだったから派遣にした

>>16
派遣の事務
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:04:15.771ID:K68x/1iR0
>>17
おめでとう
頑張ろうな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:04:46.301ID:vDbyhkbz0
よく質問スレ立つが「質問して欲しい心境」がわからないからなぜ立てたのか聞きたい
悪いことじゃないが単純に不思議だ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:08:04.953ID:Yr8O8VQK0
>>18
ありがとう
転勤したくないから社員なる気はないけどならないかって声かけられるくらいには仕事こなしてるよ

>>19
本当にどんな質問でもいいんだけど、あえて質問スレ立てた理由をいうなら今ニートやってて社会復帰が心配なやつとか、仕事に疲れたけど一度無職になると復帰できないんじゃないかと不安なやつとか、
そういう人に元気を与えられたらいいなみたいなのはあるかな
5年もニートしてまたいきなりフルタイムで普通に働いてる人ってそんなに多くはないだろうから経験談に需要あるかなと思ってる
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:08:51.881ID:BHh6zzX40
好きなカップラーメンは?
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:09:12.733ID:Yr8O8VQK0
5年ニートからいきなりフルタイム+月40時間以上の残業で働いてるけど何ともないよ
人との会話も何の問題もないよ
と伝えたい
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:10:15.614ID:K68x/1iR0
面接でニートとかはなんて話したんだ?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:10:27.984ID:Yr8O8VQK0
>>21
ニート時代は夜中にふつうのカップヌードルとかどん兵衛(肉)よく食ってた
ニート辞めてからは一度もカップ麺食べてないな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:11:21.292ID:BHh6zzX40
CoCo壱に行ったことある?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:11:55.176ID:ZfKd6HL50
派遣事務野郎またこいつかよ
2024/06/18(火) 20:12:57.295ID:lEgQfmNz0
毛なっしーと違ってメンタルやられて働けなかった訳ではないんだな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:12:58.476ID:Yr8O8VQK0
>>23
前やってた仕事で疲れたから休みたかった
コロナ禍と重なって求人が激減した
親の体調が悪くて家事やってた

みたいな感じのことを筋道立てて話した

>>25
ある

>>26
誰?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:13:17.635ID:BHh6zzX40
CoCo壱の好きなトッピングおしえて
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:14:08.180ID:ZLtMpb/60
俺もニート期間長いから会話問題なかったってのは為になったありがとう
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:15:03.186ID:Yr8O8VQK0
>>27
ニートになる前は年間休日10日もない仕事やってたけど健康は健康だった

>>29
野菜+イカ+ソーセージ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:15:44.098ID:BHh6zzX40
野菜トッピングってどういうところがオススメ?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:16:05.732ID:AB767EUu0
なぜプロのニートを諦めたの?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:16:34.189ID:Yr8O8VQK0
>>30
マジで全く問題ないよ
ニートになる前からコミュ障ならもちろんニート辞めた後も同じだけど、元々普通に会話できてたなら5年誰とも会話しなかった程度じゃ会話力落ちることはない
ニートになる前とほぼ変わらない
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:18:43.384ID:Yr8O8VQK0
>>32
野菜好きだし、ふつうカレーってじゃがいもやにんじん入ってるもんじゃん?

>>33
もう正社員で働く気ないけど何の責任もない派遣でのんびりやるなら暇つぶしにいいかなと思って
嫌になったら辞めて他の派遣先に変えてもらっても有給とか引き継げるし、次の会社も派遣会社が探してくれるから楽
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:20:51.440ID:AB767EUu0
派遣って毎回仕事覚えるの面倒じゃね?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:21:07.114ID:J88MNtjs0
俺も36になったら派遣やろうかな
それまではニートするわ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:21:16.248ID:BHh6zzX40
野菜+イカ+ソーセージカレーとどん兵衛(肉
ならどっちが好き?
2024/06/18(火) 20:22:22.670ID:nx5ULhpaa
年収だけ見たら
下手な正社員より多いことがあるしいいんじゃない
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:23:47.803ID:Yr8O8VQK0
>>36
派遣今回初めてだからわからん
職場変わればまた覚え直すのは正社員でも同じだし、
派遣でも長く働きたいと思えば無期派遣でずっと働けるしそこは同じ
個人的には仕事勉強中ですみたいな時期はボーナスステージみたいなもんだから楽だと感じる

>>37
派遣だと履歴書も面接もないから余裕で働ける

>>38
カレー
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:25:24.545ID:Yr8O8VQK0
>>39
派遣だとボーナスないから正社員より高いことはまずないと思う
ちなみに俺は正社員時代と比べて年収は500万以上減った
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:25:29.718ID:BHh6zzX40
じゃあ一番好きな食べ物ってカレー?
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:26:33.723ID:AB767EUu0
前職なにしてたの?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:28:40.119ID:Yr8O8VQK0
>>42
ラーメンかな

>>43
不動産営業
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:29:14.451ID:BHh6zzX40
でもカップ麺ならカップラーメンよりどん兵衛派なの?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:29:42.550ID:AB767EUu0
不動産業でもコロナで求人減るんだ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:31:31.282ID:K68x/1iR0
>>28
なるほどな
派遣いいね。俺も一つの場所でずっといられないタイプだから1~2年毎に職場変えたいなあってのはある

派遣っていきなり仕事なくなることあるって本当?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:31:42.468ID:Yr8O8VQK0
>>45
どっちかだけ食べてると飽きるから両方だね

>>46
減ったと思うけど俺は不動産業界に戻る気なかったから不動産の仕事は探してない
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:32:29.330ID:K68x/1iR0
レス読んだけど派遣って正社員より楽なのか?
同じ仕事任されて給料低いのに負担押し付けられるのかなとか考えてたけど実際はそうでもない?
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:33:00.286ID:c8BikVoX0
この世の真理に気づいたか?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:33:36.178ID:BHh6zzX40
カップラーメンなら好きなものなにかある?
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:45:51.236ID:b+k1p+XS0
適応障害って診断されたから休職するのは甘えだと思う?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:46:47.118ID:Yr8O8VQK0
>>47
会社がつぶれたり大赤字になったりすればもちろんあるけど、それは社員も同じだし、
派遣の方がそうなったとき派遣会社が別の派遣先みつけてくれるから簡単に次の仕事に就ける
これがリストラされた正社員だとそうはいかない

>>49
正社員と同じ仕事任される派遣なんかいない(部分的に同じってことはもちろんありえるけど)
会社にもよるけどノルマはまずないし、正社員だと出世のためにだんだん仕事の範囲や裁量が増えて負担が増していくけど派遣はそれもない。ずっと新卒一年目が続くようなイメージ
出張や転勤もない
比較にならないほど楽
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:47:55.867ID:K68x/1iR0
>>53
そうだったんだな
ありがとう
派遣のことを勘違いしてたみたいだ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:48:54.244ID:oA+9/DQq0
派遣は将来設計が難しいな…
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:51:09.322ID:Yr8O8VQK0
>>50
気付いたかも

>>51
親が買ってきたのを適当に食べるって感じだったからあんま色々は食べたことないな

>>52
甘えとは全く思わないけど俺なら休職せずにさっさと辞めて楽な仕事やるな
怪我なら休職して休んでれば時間経てば自然に治るけど、休職って要は保留状態だから休んでる限りずっとプレッシャー感じ続けることになるし気持ちも切り替わらないよね?
楽な仕事にさっさと転職した方が前に進める気がする
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:52:59.045ID:Yr8O8VQK0
>>55
上でも書いたけど派遣先が倒産したとしても派遣会社が次の派遣先探してくれて、面接も履歴書も無しで次の仕事始められるから、長く安定して働けるから将来設計は容易だよ
正社員みたいに出世して給料上がっていくとかはないけどね
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:54:23.819ID:vDbyhkbz0
>>20
そんな高尚な理由だったとは意外過ぎた
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:54:24.294ID:oA+9/DQq0
派遣は縦の関係は薄い代わりに、自分の首と価値を天秤に、かけられてる状態が続くわけだらな
年を食うほど難しくなる
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:55:25.004ID:b+k1p+XS0
>>57
今日まさに適応障害って診断されたんだけど
収入なくなるのが怖いし休職の場合は社会保険料も会社負担だし傷病手当も貰えるじゃん
まだ転職先見つかってないからその状態で職を失うのが怖すぎるわ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:56:31.271ID:b+k1p+XS0
>>58
正直このスレのお陰で心救われてる
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:57:51.557ID:oA+9/DQq0
>>57
それはある一定期間なんだよ…
労力として派遣先に価値が売り込めるウチは派遣会社は味方!ただ価値が見込めないとなると派遣会社にとっては不要人となるから、そこは覚悟せんといかん…
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 20:58:22.111ID:WR4L7xNg0
前職と現職の年収いくら?
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:05:07.832ID:t2qDqp7A0
風俗は月何回?
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:05:37.651ID:QQd5LL0o0
>>59
俺は30までは正社員だったけど、今の方が解雇に対しては気が楽だよ
いつ辞めてもいいと思って仕事してるし、実際いつ契約解除されても派遣会社が次探してくれてすぐ働ける
しかも安く使える人材だからちょっとやそっとじゃクビにはならない

>>60
自分が一番楽だと思う方法が一番いいよ
俺の場合はさっさと次に行くのが一番楽ってだけ
辞めたって雇用保険から失業手当(求職者給付金)もらえるから生活には困らないしね

>>62
派遣続けてる限りそれが実績になるから売り込める価値は上がっていく一方だと思うよ

>>63
900万と350万
でも働く時間も半分くらいになってる
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:06:40.774ID:QQd5LL0o0
>>64
0回
月に一回焼肉食いに行くくらいが俺にとっての贅沢だわ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:08:19.408ID:JMq8A50D0
900万はすげーな
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:11:55.125ID:oA+9/DQq0
>>62
今350って事は本当にごく普通の派遣社員でしょう
これが50とかになった時、派遣元が20〜30の人と比較して価値が上とはならないだろう
派遣会社は今の価値しか見てないから気をつけんと…
2024/06/18(火) 21:12:41.466ID:lEgQfmNz0
>>66
もう恋愛とか結婚に対する欲はない感じ?それとも自然に任せてるのかな
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:16:25.531ID:oA+9/DQq0
派遣元で価値を作る(これだと正社員と変わらんけど)か、派遣元に頼らなくて済むよう生涯設計をする(ある一定の年齢になったら、フルタイム働かないでもイケル貯蓄を作る)どちらは対策しておいた法がいい
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:19:51.239ID:1EY0VuPC0
貯金ある?
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:25:10.703ID:Yr8O8VQK0
>>68
派遣1年目というかまだ半年だからそんなもんだと思う
事務なんてやったこともなかったし
未経験半年でこの給料なら正社員でも普通だと思ってる

>>69
何かを頑張ろうって気はないね
仕事でも恋愛でも趣味でも
ただ好きなことやって楽に生きていきたいと思ってる

>>70
ずっと派遣でいいよ
無期雇用に切り替えれば正社員と同じだし

>>71
多少は
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 21:35:38.204ID:oA+9/DQq0
無期雇用狙うなら正社員に近い働きが求められるし、それが出来るなら>>1の損得考えて行動せんと結局、一番割を喰うハメになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況