X



中卒だから学歴関係ない資格を無差別に取っていく人生にしようと思ってるんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:07:45.396ID:/WI3mdpL0
調理師免許とかどう?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:00.190ID:NczP26tr0
技術があがるだけで飲食店に必要なわけじゃないぞ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:21.925ID:Jszij78I0
無差別?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:30.777ID:/WI3mdpL0
>>2
衛星責任者も着いてくるだろ確か
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:53.904ID:/WI3mdpL0
>>3
目的もなく取っていこうかなと
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:10:35.723ID:ACjaEYWdM
取ってどうするの?
資格だけ取って働かないんじゃ意味なくね

たとえ調理師取っても実務経験がないとフグ調理師は取れないけどそういうのはスルー?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:40.418ID:Yj75uAu5M
>>4
JAXAで働け
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:49.852ID:/WI3mdpL0
>>6
働きたくはないんだよな
なんか暇つぶしに勉強とかしようかな程度
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:12:53.572ID:NczP26tr0
衛生責任者講習でいいじゃんどっちにしろ保健所行くんだし
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:13:18.187ID:Jszij78I0
とりあえず高卒資格だけ取ろうぜ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:14:06.035ID:pz/dSu7cF
時間と金が有り余ってるならいいんじゃない
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:14:10.592ID:/WI3mdpL0
>>10
それは後々だな
高卒程度認定だから高卒では無いし就職や進学しなきゃなんの効力もないからな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:15:20.801ID:o+y/OX+B0
危険物取扱者はどう?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:16:04.506ID:/WI3mdpL0
>>13
危険物も考えてる
老後はセルフスタンドの監視人だな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:16:15.146ID:NJbgMT200
弁護士でいいんじゃない
中卒弁護士とか大層な肩書きになるよ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:17:01.183ID:/WI3mdpL0
>>15
司法には大卒じゃないと触れられなくなっただろ?20年ぐらい前に
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:17:43.416ID:ACjaEYWdM
>>8
まあなんもやらんよりはいいだろうけどさ
講習費用とか教材費はどうするんよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:17:44.696ID:5KvZGr220
中卒の馬鹿がなんで資格取れると思った?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:18:15.209ID:/WI3mdpL0
>>17
母ちゃん殴る
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:18:24.389ID:gUIa0UU70
資格は目的じゃなくて手段だからな
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:18:53.056ID:NJbgMT200
>>16
司法試験の予備試験受かれば何者にも拓かれる道だよ
試験が二回あるようなもん
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:19:21.189ID:/WI3mdpL0
>>21
法学部でなくていいの?
やってみるかー
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:21:06.177ID:ACjaEYWdM
>>19
それはやめろ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:25:24.057ID:49dNYEuZ0
スレタイの日本語おかしくて中卒らしさが出てるな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:27:43.183ID:/WI3mdpL0
>>24
おかしい所訂正してみろや!
2024/05/28(火) 09:29:53.287ID:K3B/cICpd
何年か前に専門学校出ただけの弁護士いなかった?

大学必須じゃないんじゃない?
大学の法学の勉強って直接弁護士の勉強に直結しないから
弁護士養成専門学校から弁護士なるのが近道だよね

大学院は正当ルートって感じ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:34:21.590ID:EORAHnNL0
宅建
行政書士
司法書士
法律資格は難易度の割に学歴関係なしなの多いぞ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:50:54.732ID:TnX7zAYL0
モチベ0だし無理だろ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:55:16.485ID:+Xs2IZdQ0
俺もニートで資格取る遊びしてる
今度乙四受けたら次は宅建とか勉強してみるか
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 09:58:43.942ID:4IA7inyO0
>>29
謎に同士いてワロタ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/28(火) 10:09:30.259ID:Jszij78I0
無駄な資格なんて取ってないでさっさと高校行けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況