X



ピアノに挫折した主人公にベートーベンが乗り移ったサクセスストーリーのなろう小説どう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:02:46.833ID:X6j9KF9J0
ベートーベンの演奏により主人公はピアノへの情熱を取り戻して才能を開花させていく
最終的にはベートーベンを超えるピアニストになる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:03:19.628ID:APnlaEFb0
いいじゃん
書いて書いて
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:03:25.435ID:zH369ema0
ベートーヴェンな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:03:54.505ID:6VI68cmw0
血の染みがあるピアノが蔵にしまってありそう
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:03:57.630ID:X6j9KF9J0
実はベートーベンの他にも滝廉太郎や山田耕筰やシューベルトモーツァルトバッハにチャイコフスキーなど
世代を超えた音楽家が色んな人に乗り移っていて
そいつらで集まってバンドを組んで世界一すごくなる
マイケル・ジャクソンとかも出る
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:04:27.991ID:1AVO1D170
作曲家ではなく?
0007 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:04:34.183ID:ddXhQ4xH0
考証が大変そうだな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:05:59.434ID:9G3k0anUM
スーパー半額シールのバトルものになる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:06:37.265ID:X6j9KF9J0
>>8
ピアニスト挫折してからの主人公の職業が天ぷら屋さんで
揚げる音の変化で味が決まるから耳はすごくいい
だから耳がいい最強のベートーベンになる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:06:57.984ID:mVKBGpYq0
恩田陸の小説でそんな感じのが
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:07:05.652ID:YNKzhUbb0
作曲家であって演奏家じゃないだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:07:18.004ID:S4B54Wg80
ベートーヴェンの霊が主人公に取り憑いて、主人公がピアノの楽しみに気づく話のがよくない?
ヒカルの碁みたいな感じで
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:07:44.709ID:X6j9KF9J0
>>7
そういうのは民明書房方式でフィクション織り交ぜて何がホントかわからないリアリティある嘘を書いてごまかす
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:08:19.815ID:X6j9KF9J0
>>11
ほんと?
恩田陸割と好きな作家だけどそんなの知らんぞ
0017 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:08:32.432ID:ddXhQ4xH0
この>>1はもしかしてゲーム作ってるスレを立てる人かな?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:08:57.561ID:FiUBiQXQ0
ヒカルの碁っぽい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:09:10.592ID:OiCNIa5i0
おもんない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:09:24.960ID:hRiLMPWQ0
乗り移るってどういうこと?乗っ取られるの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:10:18.797ID:X6j9KF9J0
>>13
全くのトーシローがピアノ学んでいくのも悪くないけど
挫折した主人公が楽しさを思い出すほうがエモい展開やりやすい
ちびっこピアノコンクール時代のライバルで今や世界的ピアニストになった奴らとの再会やバトルとかも出来るし

主人公は才能ないって辞めたけどそのライバル達は主人公のポテンシャルに気づいてたみたいな話も出来るし
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:10:26.795ID:0osLnQRx0
乗り移ったんならそれもうベートーベンなんだから主人公の心情とか関係ないじゃん
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:10:30.760ID:OsXFMrvN0
乗り移ったベートーヴェン「せや!昔のワイの曲聞いてみよ!」→ベートーヴェン「あれ…なんか思てたんと違う…死にたい」
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:11:56.349ID:X6j9KF9J0
>>21
いや、取り憑かれる感じで普段は主人公の精神に宿って脳内会話するだけだが
主人公の同意があったりベートーベンの強い医師が発露したときに限り短時間だけ身体の主導権を奪って演奏ができる
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:12:47.111ID:X6j9KF9J0
>>23
常に主人公の身体の主導権とれるわけではないから
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:13:32.670ID:S4B54Wg80
どっちかというと遊戯王か
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:13:50.968ID:mVKBGpYq0
>>16
恩田陸の『二人でお茶を』という短編だった
リンク貼れないから検索してくれ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:14:03.532ID:MAxStZxh0
マジレスするとベートーヴェンって当時は腕のいいピアニストだったと言われてるけど今の基準ならそんなに上手くないはず、ってのは音楽好きにはある程度常識だよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:14:29.759ID:0osLnQRx0
終盤に己の努力と実力で登り詰めた同年代のピアノマンに会ってそいつと自分を対比させて決意してベートーベンと別れたりする?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:14:55.421ID:X6j9KF9J0
>>27
すぐに既存のコンテンツ、特にアニメや漫画とと比べる癖よくないぞ
常態化すると社会に出てから恥をかいたりするからな
0032 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:15:42.781ID:ddXhQ4xH0
>>29
演奏技術は現代のほうがレベル高いんだろうな
音楽詳しくないけど
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:17:13.311ID:AcmxKYcQd
佐村碁打ち?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:18:29.862ID:X6j9KF9J0
>>30
主人公は中盤で覚醒するから終盤では普通にベートーベンを超えてるので決別とかはしない
こういう話の最後は霊体のほうが成仏するオチばっかだから
敢えてその後も続ける感じ

ベートーベンは作曲の才能に覚醒して
ベートーベンが作った曲を主人公が超絶技能で演奏して世界バトルトーナメントを制して優勝する

千波決勝はビートルズ全員が乗り移った強キャラ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:19:41.221ID:YjY2AwXEd
ベートーベンが今でも凄いのかってのとピアニストでアーティストが他人の表現他人の創作で満足するのかが問題になるかな
あとはベートーベンならでは要素か
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:20:39.090ID:0osLnQRx0
>>34
決勝ワロタ
ピンチになるんだろうけど颯爽と駆け付けてくれるベートーベンの旧友の憑き人いる?
0037 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:21:27.038ID:ddXhQ4xH0
まあアイデア披露したいだけで実際には書かないんだよね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:21:27.237ID:mVKBGpYq0
スタンドバトルみたいな感じになるのか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:22:25.083ID:X6j9KF9J0
>>35
ベートーベンの演奏技術は古いけど古臭いと切り捨てられた技術を敢えて今再現することで
現代演奏ではなし得ない音が出てすごいって言われる

それと主人公は主人公でありベートーベンで
ベートーベンはベートーベンであり主人公であり
脳内会話も可能で精神的に一体化してるから作曲も演奏も二人でやってる感覚になるので満足している
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:24:45.848ID:X6j9KF9J0
>>36
昔の友人とかは途中で再開してバンド編で大活躍する
最終章の世界トーナメントバトル編では一対一が基本だから
チームメイトとして一緒に戦うけど大将戦のvsビートルズでは次鋒あたりで応援に回ってる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:25:15.630ID:MAxStZxh0
まだラフマニノフやホロヴィッツやグールドの幽霊にした方が技術的な問題はスルーできそう
この三人にしても現役のアンスネスやアムランやファジル・サイより上手いとも思えんが
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:26:53.635ID:YjY2AwXEd
作曲主人公 アレンジベートーベンあるいは逆が出来るならチートもいいとこだな 
0043おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/05/23(木) 08:27:29.651ID:xI3NWIlg0
( 𝄞´=ω=)そういう主人公無双なろうを書きたいなら
主人公にはアルカンを憑依させよう
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:29:09.484ID:0osLnQRx0
ベートーベンと旧友だけで飲みに行く回とかある?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:30:27.916ID:X6j9KF9J0
>>41
その界隈に明るくない多人数が楽しめるエンターテイメントという部分を完全に無視するという
知識自慢したいヲタの悪い部分が全面に出てるぞ

多くの人間はそんな外人知らんし
ベートーベンならみんな知ってる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:30:31.494ID:vxRYrqfI0
アニメ化のこと考えろよ
誰がベートーヴェン超える作曲と演奏できるんだよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:31:51.504ID:pJxVH7Yy0
モーツァルトを宿したライバルとか出てくるんだろ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:33:03.695ID:s50T+sW40
ヒカルの碁的な?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:33:10.670ID:X6j9KF9J0
>>42
でも敵も複数降臨が可能な霊力を持った奴とかたくさんいるからな
先述してる通りビートルズ降臨させてる奴とか
他にも単体でなくUSA foi Africaを降臨させてたり
バンド主体だったドリフターズを降ろしてたりする奴らもいる

主人公の能力はこの小説ではむしろ雑魚と言っていいくらい普通
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:34:06.249ID:X6j9KF9J0
>>48
それはベートーベンという実在していた人物の名誉を貶める行為だから良くない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:13.897ID:IzyKlL600
手が小さくてピアノ挫折した女が男子高校生に憑依して活躍する漫画ならあったな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:31.932ID:SWDt/4/Er
「行くぜ!相棒」
「ああ、もう一人の僕」
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:32.092ID:miGyq1RHd
ベートーベンってピアノ上手いの?
作曲だけで自分では弾けないとかない?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:50.324ID:X6j9KF9J0
>>52
あれは国内の話だから許されてる
日本人が外国の偉人であるベートーベンに対してそういう設定やったら今の時代かんたんに炎上する
ましてや書籍化アニメ化実写化するコンテンツだから世界的に広まるしバレやすい
0058 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:38:51.607ID:ddXhQ4xH0
これだけスレ伸びてるしキャッチーな設定ではあるかな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:38:54.618ID:0osLnQRx0
>>1はわりとしっかり読者側に立って俯瞰的に考えてるな
それに比べてこいつらのアホさはなんなんだ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:38:56.954ID:IzyKlL600
あと27クラブが27歳に取り憑いて音楽やらせる漫画とか
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:39:31.263ID:X6j9KF9J0
>>56
わかんない
まぁ史実的に実は下手だったとしても
主「でもあんた演奏自体はそんなでもないんだろ?」
ベ(一曲超絶テクを披露してから)「作曲が好きなだけで演奏が下手とは誰も言ってないが?」
 みたいにやればいい
0062 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:40:25.216ID:ddXhQ4xH0
>>56
当時のピアニストはあまりペダルを使わなかったらしい
ベートーヴェンはペダルを活用したダイナミックな演奏で人々を驚かせた
ってなんかで読んだ気がする
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:40:45.528ID:+ugKqkRg0
>>34
生きてる人間も乗り移れるのか
0065おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/05/23(木) 08:41:46.444ID:xI3NWIlg0
( 𝄞´=ω=)どの道ピアノならリストの方がストーリー性すんなり通ると思うけどなあ
リストも有名だしリストがピアノのヴィルトゥオーソなことこそみんな知ってるし
作曲面においてもベートーヴェンってどっちかというと管弦楽曲の功績のほうが大きいし……
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:43:03.887ID:MAxStZxh0
>>56
ベートーヴェンは上手い
当時の音楽家は世襲が基本だから子供時代から演奏技術を仕込まれてる
ピアノもヴァイオリンもできない作曲家が出てくるのはロマン派のベルリオーズから
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:44:36.591ID:X6j9KF9J0
>>63
生きてるビートルズは降臨できないけど審査員として参加してる

その演奏を見て「まさか…死んだビートルズが演奏しているようだ…」と驚いて盛り上げに一花添える

ちなみに大前提として、過去の音楽家がたくさんの人に取り憑いてるという事実は取り憑かれてる人だけしか知らない
あと取り憑かれてる者同士は相手の持ち霊を視認できる
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:48:56.817ID:2oXxlZ4A0
ヒカルが盗作したんだもんなぁ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:49:38.877ID:X6j9KF9J0
>>68
ヒカルの碁を超えりゃいいだけだろ?
現代で何かしらのコンテンツが生み出されて類似するものと比較されないことなんてありえないし
ヒカルの碁にしたって最終評価は「サイが消えてからは蛇足」「韓国に負けたのはクレームが~」みたいな感じで決して100店満点じゃないしな
敬意こそ払うべきだが、ビビるような相手じゃねーよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:50:09.113ID:MAxStZxh0
ヒカ碁というかシャーマンキング
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:51:24.466ID:8AhBcgpm0
このスレの誰も知らないくらいシオリエクスペリエンスは知名度が低いのか
0073 ころころ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:51:49.378ID:ddXhQ4xH0
>>70
実績を提示してない人がそれを言っても……
0074おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/05/23(木) 08:52:43.502ID:xI3NWIlg0
( 𝄞´=ω=)もうちょと調べて練ってから取り組まないとtakt op.のゲームアプリみたいになりそうだけど……
でもヒカルの碁を越えりゃいいってスタンスは強いね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:52:56.283ID:X6j9KF9J0
>>73
過去2作書籍化とその2作ともにコミカライズされてるぞ
ちなみにその2作ともこうやって庵をスレ建てして反応見て作った
現代に適応した小説家ですわ俺
0077 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:56:02.453ID:0MHvZ0mP0
あ!仮面ライダーゴーストだ!^ ^
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:56:08.923ID:+ugKqkRg0
>>66
一般的な基準からみると超絶上手かったのは間違いないんだろうけど、果たしてどれほどのレベルだったんだろう?
例えば世界的なコンクールでも上位に食い込める程とか?
0079 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:57:29.186ID:ddXhQ4xH0
>>75
仮に
俺もその程度の実績はある
って俺が言ったら信じる?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:57:59.844ID:0osLnQRx0
誰からも乗り移られないで自分だけの実力でその戦いに割って入れる現代最強キャラとか出す気ある?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 08:59:52.863ID:QNAI50WA0
すぐ「魔法」だの「異世界」だの「転生」だの言うゴミ作品より1000倍マシ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:00:50.564ID:5NwpCuhk0
既存作品のもろパクリじゃん
ボクシングのあったろ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:01:25.114ID:X6j9KF9J0
>>79
まぁ別に嘘つく必要ないし信じるんじゃね?
気に食わない相手だったら信じたくない気持ちがまさるけど
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:02:38.314ID:MAxStZxh0
>>78
現代のコンクールでは無理だと思う
昔は録音機材がないから自分の演奏の欠点を客観的に知る方法がない
昔トリビアの泉でシューベルトが自作の「さすらい人幻想曲」が難しすぎて弾けなかった話があったけど今ではアマチュアでも弾く
コンクールでバルトークに勝ったバックハウスの録音とか(年齢もあって)ヨレヨレだけどあんなんでも世界的ピアニストだったしな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:03:49.407ID:X6j9KF9J0
>>80
いいねそういうやつ
でも属性的にそういうのって主人公すぎるから扱いがむずいんだよ
読者目線だとベートーベン主人公より共感しやすいしな

だから出すとしたら敵ではなく主人公の師匠ポジかな
ベートーベンに現代の演奏や曲のノウハウを教えたりして主人公だけでなくベートーベンからも尊敬されたり

そうする事でベートーベンにもコミカルな部分を作ることができるから
0086おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/05/23(木) 09:04:10.448ID:xI3NWIlg0
( 𝄞´=ω=)既存作品に類似してるって感じてる人をチラホラ見かけるけど
それならなおさらクラシックが好きな層に刺さる設定にしないと成功しなさそうじゃない?
今の感じは正直刺さんないと思うよお
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:05:23.841ID:MAxStZxh0
そもそも耳が聞こえないベートーヴェンが主人公と会話したらいくら幽霊でもヘンじゃないかね
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:06:08.624ID:5NwpCuhk0
ボクシングじゃなくてサッカーだったわ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:06:28.681ID:ddXhQ4xH0
>>83
信じるとは思ったより純粋無垢だな
こりゃまいった

ただ俺が思うに匿名掲示板なんて場所は
自分がすごい人間なんだぞ、みたいなことを言うには適してない場所だと思うんだ
いくらでも嘘がつけるからな

アイデアを披露して考えを聞くのは良いと思う
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:08:34.425ID:5NwpCuhk0
たしか打ち切りになったんだけ
同じようなの書いてもそうなるぞ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:09:57.953ID:0osLnQRx0
ヒロインいる?
あとこの乗り移られる現象は一般人も認知してるの?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:10:16.170ID:X6j9KF9J0
>>90
それは単純にその話がつまらなかったのと作家の技量不足だろ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:11:17.638ID:nB1GcQhFd
偉人系憑依とか厄介な歴史ヲタを呼び込むから作者に相当な知識無いとめっちゃ叩かれるぞ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:12:25.962ID:X6j9KF9J0
>>91
ヒロインは特に必要ないと思う
いてもいいけど、話の筋に関係ないしサブ要素で恋愛混ぜてもテンポ悪くするだけだろうな
先述してるが一般人は認識してないという設定
認識されたら本人と認識した人の二人が即死するとかそういう無茶設定詰め込んででも認識させない方向で
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:15:02.983ID:MAxStZxh0
音楽家で有名なのはロマン派以降だけど問題はロマン派以降「作曲も演奏も一流」ってタイプがどんどん減っていくこと
両立してたのってショパン、メンデルスゾーン、リスト、バルトーク、ラフマニノフ、ショスタコーヴィチくらいじゃないか
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:19:57.695ID:LkhFbbpZ0
小説では難しそう
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:20:05.565ID:5NwpCuhk0
>>94
お前のアイデアはその漫画でやりつくされたわけだが
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:20:27.215ID:0osLnQRx0
偉人音楽家が現代人にたくさん取り憑くことになった背景や経緯ってある?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:22:21.155ID:6JuahslXd
パリピ孔明と同じだろうな。
現代の音楽に刺激を受けて負けじと新作を作ろうとする。
あるいは独自路線を貫くか。
現代で勝負したいと思えば怨念ともなる。
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:22:58.895ID:LkhFbbpZ0
異世界にベートーヴェン行った方がなんぼかマシな気がしてきた
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:23:19.921ID:X6j9KF9J0
>>97
勝負はアイデアだけでなく見せ方と魅せ方
昔からいくらでもある異能バトルなんかがヒットするのはそれが理由
0102おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/05/23(木) 09:25:05.961ID:xI3NWIlg0
>>100
ちょっと気になってワロタ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:25:54.861ID:5NwpCuhk0
フォワードって漫画な
ネットで全巻無料で読めるんでない
見せ方も別に悪くない漫画だったぞ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:27:01.792ID:5NwpCuhk0
てか移転しただけでまだ続いてたわ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:33:26.714ID:0osLnQRx0
タイトルは「チグハグ協奏曲」でいい?
0106おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/05/23(木) 09:36:02.740ID:xI3NWIlg0
( 𝄞´=ω=)エンタメ性エンタメ性とはいえある程度調べて違和感なく通るようにしたほうがいいのは大いにあると思うんだけど
ちらほら現れる有識者のレスを頑なに無視したりよくわかんない弾き方してる感じ……

ワンチャン釣りスレかなって思たんだけど考え過ぎかなww
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:54:30.996ID:HO/EnEjM0
小説で音楽もの書いて当てれるならありきたりのなろう書けば転スラとかリゼロ超えるヒット出せるレベルの才能あると思うよ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:27:11.775ID:LkhFbbpZ0
虹を出してくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況