X



お前らって独身なのにでっかいフライパンなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:03:43.394ID:4g8yV0/v0
小さいフライパンも捗るぞ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:02.896ID:sVIBh9YG0
わかる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:16.111ID:gPXsx5qp0
20でいいな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:51.628ID:YeBBcopL0
チャーハンを大量につくれんだろそんな小さいのでは
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:05:26.353ID:4g8yV0/v0
>>4
食べ過ぎはあまりよくない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:05:30.652ID:aWNQeCUhd
大きさが欲しいときもあるので
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:05:31.512ID:Q29SQyqqd
24の深型がいい感じ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:06:37.769ID:4g8yV0/v0
ドカ食いはたまにでいいと思うけど
毎日有酸素運動1時間 土日は自転車か散歩で1時間してほしいな
無理すると無酸素運動になっちゃうけど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:07:29.347ID:SOiPyIpX0
ギョーザ20個焼けるやつなら
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:09:06.632ID:i9251Uem0
20と26と28あるけど
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:09:30.565ID:i9251Uem0
あと卵焼き様もあるけど

普通使い分けるよね?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:10:34.690ID:4g8yV0/v0
>>11
まあな 専用だけじゃなく普通のフライパンで作るときもあるけどな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:13:50.867ID:il2BMnW3a
フタは兼用できる透明窓のやつにした
壊れたり歪んだりするけど立つし
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:14:32.049ID:i9251Uem0
>>13
ていうか料理によってフライパンのサイズ使い分けるよね

目玉焼きとウインナーとかちょっとした物を焼くだけなら小さいフライパンの方が効率いいし
焼きそばとか生姜焼きとか大きく広げて炒めた方が効率良い時は大きいフライパン使うし

うちのフライパンの蓋が26センチまでしか対応してないからお好み焼きつくるのに蒸し焼きしたい時とか
お湯を沸かしたい時は26センチフライパンつかうし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:15:16.175ID:4g8yV0/v0
炒め物やチャーハンや卵焼き食べてみんな元気出そう
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:15:44.537ID:4g8yV0/v0
>>15
いいんじゃね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 20:17:22.279ID:agQhuVHEr
ダイソーの丁度いい大きさ
俺はあれを待ってたんだよ
ほんまに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況