X



経営者目線で考えると昨今のプライドと要求だけデカい大卒より高卒の方が手なづけやすそうじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 14:16:42.083ID:Q4AIpdrL0
どう?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 14:17:11.403ID:fafMcvtk0
大企業病ってあるよな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 14:18:28.145ID:jXg690HK0
経営者目線で考えるともう景気回復なんて無理だから反乱を起こさないように教育された奴の方がいい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 14:19:23.819ID:Q4AIpdrL0
>>3
大卒が高卒に比べてあるものってプライドだけだぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 14:24:15.202ID:jXg690HK0
>>4
ちょっと違う。その会社や組織がおかしいかどうかなんて学歴なんて関係なく誰でも分かる。

で、問題はそういう認識をした時にどう行動するか。

低学歴とバカにするけど無知の強さというモノは確かにあってそれは恐ろしい力になる。

対して高学歴はそういう時に歯止めが効く。古今東西全ての勉学はそういう風に教育するものだから。それが高学歴が優遇される本当の理由。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況