X



お金の使い道がなさすぎるんだが????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:18:26.553ID:8VG0dISF0
お金を使う事で面白い事なさすぎでしょ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:19:12.288ID:JJM7uuMD0
じゃあ俺が代わりに使ってやんよ!
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:21:18.246ID:8VG0dISF0
>>2
何に使うの?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:22:20.936ID:fQwJ/8j20
>>3
家買う
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:22:34.867ID:JJM7uuMD0
>>3
予算による
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:24:25.209ID:aPuHjUjm0
こんな事言ってるやつに限って3万円あるがなに使おうかとかそういう話

3000万あるが使い道がないから30万とりあえずおまえらのPayPayに入れるわwwとかではない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:24:26.136ID:JJM7uuMD0
食べ歩き飲み歩きから宇宙ステーションに遊びに行くまで幅広いからな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:25:32.058ID:JJM7uuMD0
>>6
数千億円クラスじゃないとこの思考にならんだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:26:28.281ID:8VG0dISF0
>>6
想像に任せる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:27:57.797ID:vIWgmqxR0
いらないなら何でもいいから散財してみれば
やらないでブツクサよりマシだろ?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:28:02.821ID:aPuHjUjm0
お金持ちはケチだ。何に使おうかも悩まないし、こんなスレも立てない

そもそもお金持ちはお金がない(何故ならお金の動かし方を自分に律しているはずで例えば今のネタで言えば新NISA枠を使い切るベく毎月の振込額がでかいから無駄な金なぞない)

ゆえに、お金もちな?すごーーーーい1000円くだだい!とぁvipでやるのは全くの無意味
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:28:52.934ID:sU7E59fN0
エロゲを買いまくろう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:29:37.830ID:8VG0dISF0
>>10
そんなに面白くなかったから新しいアイデア聞きたい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:30:30.220ID:8VG0dISF0
>>11
たしかにケチだから使い道ないと感じるのかも
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:30:52.182ID:8VG0dISF0
>>12
あまり関心がない、名作はあるんだろうけど
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:30:56.884ID:vIWgmqxR0
>>13
今まで何に無駄遣いしたか知らないからアイディア出ません
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:31:18.119ID:aPuHjUjm0
お金もちとは、永久の権利ではない

お金もちってことは、たとえば100億円もっていたら、何もせず銀行に預けていやら

たった3年で世界での実質的な価値として33億円失った事になる。たった3年で

庶民は何もしなくての「最近牛肉が高いわ~」とかだろうが、金持ちが何もしないという事は想像を絶する損をする

ゆえにこんなスレを金持ちは建てない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:32:10.295ID:aPuHjUjm0
で、3万円あまったんだね。おすすめはNISA口座でインド株買うといいよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:35:06.673ID:8VG0dISF0
>>16
そこをなんとか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:38:23.552ID:8VG0dISF0
なんかないかなあ面白い使い方
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:39:37.073ID:0k2uM+t70
知らねーよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:40:14.303ID:8VG0dISF0
逆に君等は何に使うんだ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:40:53.643ID:0k2uM+t70
>>22
クルマ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:41:28.429ID:aPuHjUjm0
貧乏人、趣味語る前に投資する資金くらいかせげば

旅行したりダイビンしたりバイクのったり、趣味やってるやつは当然並以上の金持ちなうえでやってんだぞ

貧乏暇なし、ってことわざしってるか。もし本当に資産がありあまり、その資産が目減りしないよう工夫もしていない世捨て人なら、それこそこのスレの全員に100万円ずつくばったら

まぁ3万円じゃできねぇよな。まずは働けよ雑魚
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:41:48.970ID:GSEMKLE6a
株でも買えば?
投資目的でなく
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:43:24.423ID:8VG0dISF0
>>25
もう買ってる、ずっと放置するから特に楽しくもないけど
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:50:55.646ID:t2gtnUhz0
貧乏人、俺の話なんて信じなくていいから、まずおまえみたいなゴミ底辺の周囲と比べて「3万円多く持っている」ではなく、ごく普通の日本の平均をしれ

日本の世帯の平均的貯金は1000万円だ。日本人全体では2000兆円の貯金がある。ゆうちょ銀行とか農林中央金庫は世界でも有数のヘッジファンドとしておそれられている。なぜなら日本人は貯金が好きだから。

嘘だと思ったたぐぐれ、絶望しろ。いっておくが日本人はマジで金持ってる。個人貯金が国家予算10年分とかそれくらいがっつりもっりもってるのが「平均」なんだよ。
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:54:37.280ID:t2gtnUhz0
円安になる理由のひとつが面白い

その貯金大好きな日本人の漫画ではなく「兆円」みたいなたんいで円からドルに換えてアメリカののインデックスファンドを買う動きがある(新NISA)このての実需として円をドルに交換したいです~といういっぽうてきな流れが毎月兆円単位で日本人が動かしているp
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 04:56:48.372ID:VHPI+HdA0
無趣味そう
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 05:14:23.722ID:qyZcNke80
こういう奴にはなりたくない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 05:21:33.743ID:yxeH1oz40
結局美味い飯ですわ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 05:28:42.396ID:H1q3S6fi0
バブル期に勝ち組の間で
買い物やばら撒きではなく純粋に「遊び」だけで一晩いくら使えるか?ってゲームが流行ったらしい

当時は今のホストクラブみたいな狂った値段出してくる店が無かったから
2000万円ぐらいが限界だったとか
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:01:58.302ID:YCWCB6zi0
そう言ってるやつが車すら持ってなかった
海外旅行も行ったことがないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況