X



昔はカラオケに行っても歌える曲がない(知らない)って人が多かったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 19:40:43.162ID:52RpOVNs0
CDしか音楽聴く手段がなかった時代の話ね
そう考えると現代は誰もがカジュアルに音楽にアクセスできるいい時代だよね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 19:43:24.695ID:5MgCOtMSd
カラオケ全盛期は90年代だぞにわか
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 19:43:55.359ID:EZhKMvoQ0
ただそんな時代でも道端で歌ってる奴はだいたい鼻にかかったチー牛声の下手くそだよな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 19:46:07.925ID:PGDCZA1xd
フリータイムで知ってる歌片っ端から歌ったるはwwwwwwwwwwww
ちなアベレージ60wwwwwwwwwwwwwwwwww
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 19:47:33.231ID:X1t8R6dw0
レーザーディスクとかの時代?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 19:47:53.008ID:/mMU2+Te0
>>4
草草草の草!
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:00.975ID:ps8LfQL6p
わざわざCD買って音楽聴く奴は当時でも少数派だと思う。MAXでも100万枚、200万枚程度しか売れないもんなCDって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況