X



結局年初からNISAやってるやつの正解だったわけだけどどうすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:30.289ID:MY2xQH1z0
政府の罠!とか叫んでたバカはどこいった?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:53.841ID:LpnOq0zD0
今でも叫んでるよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:56:12.787ID:MY2xQH1z0
>>2
心は叫びたがってるのか

>>3
新NISAの話ね
旧NISAも大正解
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:56:33.295ID:Qznte5gU0
しがない23歳工場作業員だけどもう40万以上増えててビビる
なにもしてないのに...
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:12.959ID:MY2xQH1z0
>>5
よかったやん
自分も20代でとうしはじめればよかった
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:15.667ID:9OFK7m26a
増えるだけって分かってたのになんでやらんのか
増えるだけってかせめて減らないってか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:40.515ID:LpnOq0zD0
まあでも利確しない限り仮の儲けだから正解かどうかはこれからだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:43.162ID:xZiPMvgD0
正解は解約する時どうなるか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:57:54.421ID:MY2xQH1z0
>>7
減るリスクももちろんあるけど積立でドルコスト平均法取ればリスクは抑えられるのにね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 23:58:54.410ID:GFEgrdxD0
今んとこ+6%だしやんなくてもいいよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 00:00:53.625ID:iFBOaGAx0
罠とか言うけど少額でも出来るんだから少しでもやってけばいいのにね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 00:04:42.338ID:qTPoU26r0
>>6
20代で始めてるのはそんないいのか?

ただ、2019年にNVIDIA株買ってた自分をマジで褒めたいw
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 00:05:40.538ID:A56X9x1u0
かれこれ6年くらいやってるけど2倍くらいにはなったな、NISAと特定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況