X



BGM代わりに航空無線聞いてるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:55:47.937ID:hJwXuCPP0
セルコールチェックの音でビール3杯いけるわ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:09:49.545ID:43WKn+R/0
ネットで普通に聞けるの?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:16:24.904ID:wdB5/FeY0
たまに7MHz帯のモールス聞いたりしてるわ
楽しいよな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:17:40.767ID:hJwXuCPP0
>>2
アンテナと受信機買って家で聞いてるよ
>>3
7メガのモールスめっちゃ早くのいるから取るのきついw
20WPMで打つのが限界
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:30.697ID:GIbjJOTm0
アマ無線家がいた
気が付かないうちに免許切れちゃった
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:10.764ID:wdB5/FeY0
>>4
受信機何使ってるの?
RSP1クローン買おうか迷ってる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:23:44.877ID:hJwXuCPP0
>>5
今はネットで簡単に再申請できるよ
>>6
受信機というかアマチュア無線機になっちゃうんだけど家で洋上管制とVHFはIC-705とFT-991Aで聴いてて持ち運びはDJ-X100とID-51使ってる
録音もできるしね
SDRは手を出したことないけど興味はある
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:26:56.346ID:wdB5/FeY0
>>7
まあ今の無線機なんて中身SDRだけどね
パソコンならスペアナ代わりとか気象衛星受信とかで遊べるのが利点か
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:30:04.511ID:VaJKiuI30
スマホのアプリで聴けるのある?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:46.766ID:hJwXuCPP0
>>8
確かにSDRだった
パソコンはウォーターフォールとか出せて楽しそうだね
気象衛星もも無線機経由だとインターフェイス作るの大変だし
まずHFのクソデカアンテナ張るのが一番大変だが
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:48.737ID:wdB5/FeY0
>>9
webSDRでggれ
ブラウザ上で聴ける
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:33:11.241ID:wdB5/FeY0
>>10
まあ個人でやれるのはNOAAくらいだけどな
130MHzくらいだからハードもソフトも楽よ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 21:34:07.902ID:Nl5QNDSU0
何メガ聞いてんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況