X



清潔なホテルに3500円で泊まれた時代が少し前にあったという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:44:36.555ID:BoJh8MMW0
悲しい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:45:18.251ID:FUGlXEI30
しかも地域クーポンで3000円くらいもどってくるよへ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:46:14.076ID:BoJh8MMW0
まじでよかった
京都の小型ホテルとか風情あったな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:46:51.740ID:k5n3FDBE0
お値段が安い
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が実現できている

これが日本が歩んでしまった
値上げを限界までせずに安さを売りにしてきた
間違った30年だからな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:47:55.245ID:rMsYe2xx0
>>4
コロナんときの話だろアスペ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:48:33.564ID:k5n3FDBE0
底辺・年金老人
「また値上げだギャア許さない!」

このゴミ共が値上げを許さないから
日本の労働者はいつまでも賃金upなしで働かないとダメになってしまった
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:49:57.549ID:k5n3FDBE0
底辺・年金老人
「あら〜、お値段安くて有難いわね〜^^


労働者が低賃金で働くことで低価格がが実現できる
と言う当たり前の理屈もわからずに
ただただ安いことを望み
みんなで首を絞め合って賃金が上がらない社会にしてきた
このゴミ共のせいでね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:51:21.562ID:k5n3FDBE0
底辺・年金老人
「ずーっとお値段据え置きでお願いね^^」
=労働者はワシらの為にずーっと賃金upなしで働いてね


こんなことを望まれたのでは
賃金も上がらないし経済発展もしないのは当たり前〜w
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:51:57.119ID:BoJh8MMW0
>>4
コロナの時の話な
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:52:23.971ID:rMsYe2xx0
>>8
クソアスペなんで一生違う話してんの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:53:21.925ID:k5n3FDBE0
他先進国ではランチ代の相場もすでに2000円だよ
国や地域によってはすでに4000-5000円

一方、日本では750円で食べられる安い国
もう全然日本は物価なんて上がってないんだよ
どうしてこんなに日本は物価が安いまま安定してるのか?

労働者の賃金が低いまま抑えられてるから
低価格が維持されてきたんだよ
当たり前の理屈だよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 18:56:15.154ID:k5n3FDBE0
底辺や年金老人の経済レベルに合わせてたら
日本はいつまで経っても賃金も上がらないし経済も発展しないわw


経済発展とはインフレと同意な
もっというと、経済発展とは物価が上昇すること

賃金うpするにはモノやサービスの「値上げ」が必要
安いことを望む底辺や年金老人のせいで
日本は賃金も上がらず経済も停滞してしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況