X



これで自作pc作ろうと思うんだけどどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:40:44.890ID:ZokNkjEC0
21万円くらいで想像してる
電源ユニットとかssdは適当に選んだからさらに削れると思う
https://i.imgur.com/ff4yy3Q.png
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:41:21.136ID:m+3F4usk0
銅ではないかな
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:42:04.758ID:ZokNkjEC0
銅か?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:42:42.423ID:+Ng9+LwiM
アルミじゃね
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:42:43.460ID:oic/TvgZ0
そのスペックでなにをやるのか
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:44:05.622ID:ZokNkjEC0
cg
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:46:23.249ID:lnj/Zrax0
M4買おうぜ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:46:31.149ID:BSWXAAsm0
AMDか…
9 警備員[Lv.18(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 05:49:26.278ID:4Js0Ppre0
今AMD別に安くなくね
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:53:53.515ID:EZq3FJFHF
osは?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:54:54.743ID:vZqyrAMu0
ライゼンはないわ
ちょっとでも問題が起きたらAMD相性って検索するハメになりそう
CPUはケチるなよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:55:31.210ID:yR6iEumN0
自作が始めてならやめておけとしか言えないパーツ選択ばかり
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 05:58:39.002ID:ZokNkjEC0
Ryzen使ってみたいんだ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:00:32.443ID:EZq3FJFHF
簡易水冷かぁCPUしばく理由や宗教上の理由なら止めないけど
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:03:39.372ID:UK4uRvXI0
意味不明
CGやるのになんでRyzen?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:03:48.965ID:wGEQRirqd
グラボも安くないしCPUはIntelにしとけ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:04:11.299ID:gm2Mou770
今はまたインテルが盛り返してるのか

数年前5950Xが出たあたりはライゼンが熱かった
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:05:37.903ID:oic/TvgZ0
どーしてもRyzen使いたいなら勝手にしろ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:06:22.997ID:3FJaci+b0
寧ろ今はintel不具合あるからAMD一択だろ
12世代までなら良かった
あとSSDはfn955 2tbにしとけ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:08:39.421ID:STG5wA6/0
その程度の消費電力なら電源は

MSI MAG A650BNL 80 PLUS BRONZE認証 650W

で良い
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:13:55.893ID:QhsfnPN50
今買うなら5700x3Dにしとけ

ttps://a.%61liexpress.com/_omwTzse
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:15:02.636ID:+30Bs4GC0
将来性を求めないなら大体いいんじゃない?
強いていうなら電源容量下げていいかな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:15:58.516ID:17FjvDOJ0
クーラーはAK400にしろ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:16:10.613ID:1d7KzCVk0
今はIntelダメダメだろ
かといってAMDも値上げしたけど
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:20:02.456ID:mxlOWjxI0
目的を考えるなら値段の問題じゃないが…
まぁ好きにすれば
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:47:20.441ID:1d7KzCVk0
必要なら買うしかないしね
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 06:51:52.837ID:ArTrGBRM0
>>11
今は相性問題はないし最近はintelの方が問題多いだろ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 07:23:48.726ID:ZokNkjEC0
これで21万くらい
https://i.imgur.com/BLPJlb3.jpeg
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 07:25:17.807ID:VxblRU8w0
AMDはありえんだろ
Ryzen勧めてくる奴はNGにしておけ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 07:27:49.256ID:aZhLJWI70
自作詳しいやつ多いのな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 07:32:14.779ID:7+MR5mPG0
Intel, Ryzen問題はいわば宗教戦争だから好きな方にしとけ
ただnvidia使うのにRyzen選ぶのはどうなんだ?とは思うけど
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 07:35:52.526ID:+30Bs4GC0
別にryzen+nvidiaの組み合わせなんて今時珍しくないと思うしamdのグラボはわざわざ率先して選ぶ理由なくない?
2024/05/16(木) 07:35:56.310ID:yx9qpyy80
あり得ないのはオーバークロックしてないのにコアが劣化してブルスク吐いたりエラーでアプリが立ち上がらなくなる可能性がある設計不良の13世代と14世代のintelだぞ
物理的な故障だから一度エラー吐くようになるともう元には戻らない
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 07:41:37.550ID:F5ag/Jit0
intelやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況