X



老後4000万円必要になるらしいんだがおまえらどうするんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:01:38.371ID:ivP3a4840
貯めれんのか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:02:10.728ID:0YwLs4J60
ニートだから市を選ぶしかない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:02:43.431ID:LVoM6Blka
そんな必要ないぞ
お前普段から金ない時でも気にせず金使うか?なけりゃ節約したり働いたりするだろ?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:03:05.062ID:3j39B2YPH
今はあるけど65までキープできるかの勝負
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:03:46.892ID:a/oIrmqX0
日本共産党
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:04:41.861ID:ivP3a4840
>>3
歳とったら働けなくなる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:06:14.990ID:2RVYMMl/0
4000万あればいい場所で40坪の土地買えるわけよ
駐車場で言えば車3台分
月極駐車場代で10万いくでしょ
それで年間120万の収益得ながら、土地高騰を待つ
20年くらいで2400万の売り上げを得ながら土地インフレが起きれば
晴れて80歳で高級老人ホームで余生を過ごせるわけだ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:06:24.747ID:7oUEgt+o0
正直ニート20何年とかやってるから雇ってくれるとこ無いしそろそろ終わりにしてもいいのかな
4000万なんか絶対に貯まらないし
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:06:55.421ID:YueHUFJY0
もう3000万あるからなぁ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:07:03.842ID:LVoM6Blka
>>6
頑張っても働けなくなったら生活保護あるわけだし
老後4000万とか2000万を間に受けない方がよいよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:08:25.753ID:ivP3a4840
>>7
その4000万はどうやって貯めるんだ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:08:40.901ID:ivP3a4840
>>10
確かに
生活保護でいいよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:09:23.660ID:lWLYXVWmd
老人がみんなして4000万も抱え込んだら国が終わって4000万も紙切れになる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:09:23.869ID:COGJnDLNd
年取っても警備員とか清掃のバイトやるからなんとかなる多分
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:09:29.601ID:2RVYMMl/0
>>11
40年間働きながら年間100万円の貯金か投資
ボーナスをそのまま運用に使うってイメージ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:09:54.325ID:LVoM6Blka
>>12
なるようになるから安心しろ日本は世界トップクラスに最弱者には優しい国だから
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:11:24.179ID:ivP3a4840
>>15
確かにそれならいけるか
先は長いが
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:14:50.330ID:01fAJrxsd
もう貯まってる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:22:32.254ID:qZzxMrSL0
確実にその倍はあるだろうがそもそもそんな歳まで心が保つかという問題がある
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/14(火) 13:22:51.464ID:2KySXvT40
俺の家系祖父も親父も60代前半までに死んでるから俺もおそらく老後の心配はしなくていいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況