X



七味とかいう買うけど使い道がない調味料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 10:29:32.991ID:8tijO+1S0
冷静に考えると家でかける事ない
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 10:59:35.235ID:y18ZuaFt0
>>1(ヤッベ無知晒した💦ネタってことにするためになにも知らないキャラで行こ💦)
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 10:59:47.743ID:Gk+HOcFX0
>>90
でもやっぱり風味が和風だから洋風料理とかに使う時は一味だなぁ俺
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 11:00:28.427ID:Gd4tdUxD0
>>94
韓国産唐辛子とパプリカパウダーを使い比べてみればわかる
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 11:01:28.123ID:BC7mYEKK0
>>97
ふむ
パプリカパウダーは辛味ほぼないしなぁ
さすがに辛味の少ない唐辛子とはいえ味の違いは明確だけど
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 11:04:27.327ID:TgCAwfo+0
ちくわ天とネギとわかめだけの蕎麦にたらふく七味かけて食うの旨いよね
寒い日なら尚のことよし
0101 警備員[Lv.5(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:06:43.651ID:7VJxJeGl0
豚汁とか味噌汁にもたまに入れる
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 11:11:39.138ID:boQiEwBs0
うどん蕎麦豚汁みそ汁には必須だけどそんなに量は要らない
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 11:14:00.886ID:2cCNcEv20
つゆか味噌使う料理にはめちゃくちゃあうだろ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 11:20:49.102ID:gamud5sK0
カツ丼親子丼にもかける
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 11:22:20.826ID:c2QBU3W+0
七味はすぐ虫が湧く所がクソ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 11:29:23.044ID:Gd4tdUxD0
>>106
韓国人かよ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 12:01:34.573ID:+ucE0OYJF
スルメにはマヨネーズと七味や
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 12:26:39.690ID:MKYrJMz1M
武州川越の名産で黒胡麻
次は紀州有田名産でみかんの粉
江戸内藤新宿は八ツ房の焼き唐辛子
四国へ参りまして高松の国は唐辛子の粉
東海道を上りまして静岡は浅倉の粉山椒
大和のけしの実
野州日光の名産で麻の実
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 13:02:26.594ID:j336E6RO0
カビ生えてた
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 13:04:53.222ID:/u4vfPhn0
ここまで冷奴なし
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 13:08:18.457ID:F3AHVXIir
ダンゴムシはいってるときあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況