X



ツイカス「地方のテーマパークはJ-POPのライブ会場代わりにすれば活性化できる!」←これ大間違いだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/13(月) 10:19:51.655ID:lOOiYQc00
https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20240509-OYTNT50238/
スペイン村コラボ続々 開園30年  Vチューバー、バンド、ポケモン・・・(読売)

まず志摩スペイン村は、長年ガラガラの低迷テーマパークだったが
ここ最近Vチューバーやロキノン系バンドのライブなどネット民族の「サブカル路線」でウケている

しかしこれは限定的な需要にすぎない
そもそも1億2000万国民のうちサブカルはあくまでネットで結合されているだけで大きく見えるだけでサブの一部、
多数派大衆はマスメディアの層で、その層は老若男女問わずVチューバー的なキモヲタ文化は知らないし無関心だし、ロキノン系も気持ち悪がっているんだ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/13(月) 10:22:49.300ID:lOOiYQc00
サブカルは、ネットのない時代はヴィレッジバンガードで売ってる雑誌のような媒体だけがとっかかりだった
学校でも1つのクラスに数名いるかいないかだったので、現実的な趣味人同士のファンコミュニティも作りづらかった
なので大規模イベントをしづらかった。それが平成時代だ

しかしいま、SNSの時代になってサブカル層が簡単に群衆化できるようになっている
この手の層は一般大衆(つまり陽キャラ)と比べても日常的なイベントごとに恵まれておらず「リアルでの接触機会」「はけ口」に飢えているので
ハレの機会で大盛り上がりする傾向があるんだよね

これはコミケの熱狂とも似ているし、ホストやキャバに狂うやつと感覚が似ている
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 10:23:30.981ID:R8Tchyn9a
>>1
タタガイだから間違い
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/13(月) 10:24:46.511ID:lOOiYQc00
で、本題だ

テーマパークとはそもそも大衆商売であり、かつ「大衆が非日常空間を体験する場」であるから
そもそも大衆ではない人が一回ポッキリに盛り上がるこの手のサブカルイベントで一時的に熱狂を作ることは継続的な収益性を確保する手段にはならない

コミケだって毎週末開催してたらあそこまで盛り上がるイベントにはならないんだよ。あくまで稀有な機会だから賑わうだけなんだ
しかしそればかりやると「大衆」は引いてしまい、その空間に近寄りがたくなり、結果的には長い目で見るとマイナスでしかないの
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/13(月) 10:27:13.146ID:lOOiYQc00
それと他のレジャー施設は応用は不可能だよ

そもそも志摩スペイン村は、近鉄系の施設で、バックに大資本の後ろ盾がある
なのでバブル崩壊後も潰れずに済んだし、施設の維持ができ、赤字でも大勢の従業員を抱え続けられたの

多くの地方テーマパークが潰れたのは、三セクなどの運営で資金繰りが難しかったからで
仮に潰さなかったとしても多くはこれだけの集客を一度に収容できるほどの能力は設備にも人員にも備わっていないんだよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/13(月) 10:27:36.880ID:lOOiYQc00
>>4
まあ聞いていろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/13(月) 10:30:08.848ID:lOOiYQc00
次に立地とアクセス
志摩スペイン村というと地方の過疎地の僻地のイメージがあるかもしれんが
志摩って東海エリアにおける伊豆や房総みたいなものなんだよね
テーマパークとは少し違うが、位置づけ的にはマザー牧場や御殿場アウトレットみたいなもんだ

しかも近鉄系なので、近鉄でアクセスが可能。名古屋から電車1本で行けるし、大阪方面からも志摩には行ける
おまけにリゾートでホテルが近隣にあるので宿泊客も収容できるから、たとえば東京方面から新幹線で名古屋、名古屋から近鉄と時間がかかる層も安心してイベントに参加できるわけ

この条件、地方テーマパークで他にあると思う?たぶんないよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/13(月) 10:32:30.745ID:lOOiYQc00
スペイン村がたまたま成果を出したのは
@ネット時代になり、大衆と乖離した「一部のサブカル層」でもネットによって全国からかき集めれば大きな塊になることが実現したこと
A大資本の後ろ盾によりバブル崩壊後も潰れることなく、大勢の客を収容して裁ける能力も維持できていたこと
B名古屋や大阪方面から鉄道アクセスが良く、宿泊施設が周辺に多いので東京圏等の遠方の客も滞在できたこと

この3条件である。これを満たす地方赤字テーマパークは、おそらく他には1施設もない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 10:37:38.367ID:R8Tchyn9a
>>7
お前の日記は半分は纏まってるのに、もう半分がこじつけな上に
表現が冗長で無駄が多く客観的に見ると芯の部分がボケて伝わらんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況