X



【悲報】中学受験の塾長が狂ってて草wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:34:04.883ID:VbEZ2bfC0
>>36
知恵遅れの自覚なくて草
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:35:36.045ID:Cs0AwHv30
>>35
正論ではなくて誤りなんだけど
質問と噛み合った返答になっていない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:35:39.124ID:gMXJ72+60
草とか使ってる>>1がお客様ってことはわかった
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:38:17.250ID:zZQtfKz00
せっかく>>1がまともな指摘してるのに言動が酷すぎて賛同されないの面白い
プレゼンって大事ね
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:39:59.060ID:d3i10D2/0
>>40
それってお前が知的障害ってことやんか
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:41:39.284ID:QRZUfgtI0
母親「うちの子はIQ130だけど学校なじめない!ギフテッドはつらいなあ!」
塾長「お前がギフテッドと思いたいだけ。IQ130なんてゴロゴロいる。見つめ直せ。」
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:41:46.873ID:gJKU1sFe0
正しいことを正しいと理解できないのは知的障害
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:42:03.411ID:gJKU1sFe0
>>40
おっす!知的障害!!
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:42:18.654ID:gJKU1sFe0
>>42
うーん、知的障害!
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:42:46.652ID:67BsvttI0
質問内容に全く答える気ないマンじゃん
逆に変な思想に染められそうで怖いわこんな塾
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:47:23.952ID:um8uSjfY0
とても優秀なお子様のようですね。

是非将来沢山稼いで我々ロスジェネ世代の老後を支えて下さい。

さて、ご質問に答えます。

①中学受験を考えた場合、4年生から通塾からでないと難しいか。

→新4年からが望ましいです。遅くても4年の夏期講習くらいからは大手集団塾に在籍しておいた方が良いでしょう。

ただ、実は4年生の一学期に学習する内容は例えば算数は「計算の決まり」「角の性質」「小数と単位」「分数の性質」といった凄い簡単な単元を学習します。

どれも重要な単元ですが、いわゆる特殊算と言われるものは和差算くらいしか最初は出てこないので、自宅学習でもなんとかなってしまいます。

国語は学校のカラーテストとは違う形式の問題「〇字で抜き出しなさい」「最初の五文字を書きなさい」といった出題形式に慣れていく必要はあります。

理科・社会はこれから深く学習していく「生物・物理・化学・地学」「地理・歴史・公民」について「まずは興味を持ちましょう」といったところなので4年の最初の方はぬるいです。
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:47:33.615ID:um8uSjfY0
普通の回答もしてる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:49:58.160ID:EPyJTBmAM
こんなとこに子供預けたくねー
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 06:50:57.159ID:lvCAoS630
>>2
長文読めなくて草
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/13(月) 07:38:37.320ID:RZ4i2u+y0
おも…い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況