X



何でロジクールのマウスってBluetoothじゃなくてレシーバータイプが多いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:18:43.370ID:omWSSITq0
「Bluetooth」「静音」「左右対称」「分解能(カウント)1000」を条件にして調べてロジクールの小型マウス買ったけど、
何でLogicoolってBluetoothじゃなくてレシーバータイプの無線マウスが多いの?
支障は無いけど上記条件でもうちょっと大きい方が使いやすいとは思った。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:19:46.234ID:ZVZHO9FY0
Bluetoothって機器1台繋ぐなら安いけど
切り替え機能つけるとめちゃくちゃコスト上がるから高価格帯にしか付いてない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:20:34.062ID:kxvak0uI0
ロジクールにBluetooth技術はない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:32.865ID:omWSSITq0
>>2
2100円で分解能(カウント)もソフトウェアで調節できるやつだよ。
>>3
いや、Bluetoothとレシーバー両方対応のやつ買ったよ。
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:24:09.845ID:z183xa9sH
Logitechな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況