X



大企業に就職しなかった奴来てくれwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:14:28.575ID:Zkumuq0E0
なんで大企業選ばないの?有名な企業ってだけで
合コンでのウケもいいのにw
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:16:18.716ID:Zkumuq0E0
>>4
ある程度はなw
容姿を十二分にカバーできる年収と安定性があるならな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:16:28.648ID:hDRDLR1R0
プログラミングというか開発よりの仕事したかったから
大手の子会社選んだ
大手メーカーだと、管理とか顧客折衝ばかりだからな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:16:28.617ID:Ay9KGVIP0
外資系に行ったから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:17:01.500ID:+YE421nx0
超大企業だが?バイトだけど
0015 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:17:59.143ID:vOAYzd1nd
中小おぢですけど🥺
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:18:26.336ID:ih9dAIQm0
>>11
強がり系
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:19:17.458ID:qjBOUUjN0
鶏頭牛尾で生きたいと思った
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:19:50.118ID:cLxWf4bl0
>>11
劣等種の集まりってこと?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:20:14.067ID:LfCtG1La0
>>11
じゃあ実力的にはNTTデータや日立製作所にも行けるの?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:20:21.405ID:Zkumuq0E0
>>6
地元では有名って感じかなw
地元以外ではうちの製品好きな人は知ってるってイメージだった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:21:09.310ID:hDRDLR1R0
>>20
うん。いけたよ。学歴的にも。
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:21:17.949ID:hN//RpMI0
大企業に就職したけどやめて公務員なったけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:21:33.771ID:Zkumuq0E0
>>7
学生の時からの付き合い(惰性)で結婚するのは嫌だな
0025 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:22:02.248ID:YYWCkJXk0
大学生4年生だけど就活サボったから大企業に行けなかい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:22:50.065ID:Zkumuq0E0
>>9
お前が見せたら見せてやるよw
あれ?中小って従業員証ってあるの?w
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:03.400ID:qjBOUUjN0
>>25
2次募集みたいなの遣ってるところも多いだろうから諦めるな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:15.071ID:TxAqgI6v0
大企業(バイト)
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:18.511ID:Zkumuq0E0
>>12
外資系も大企業あるが?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:36.889ID:Zkumuq0E0
>>14
マクドナルド?
セブイレ?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:24:10.917ID:z7XJdNBZr
公務員だけどそこらの企業よりデカいって言っていいか?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:24:34.144ID:Zkumuq0E0
>>14
俺のみてきた経験上
安定や年収をも打ち破る容姿の悪さや性格の悪さがあるね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:25:07.015ID:Kd9WmL1O0
フリーランスの方が気楽でいいんじゃないか
上司に気を使うとか嫌やわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:26:10.196ID:Zkumuq0E0
>>23
手堅い
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:26:55.272ID:nLVd3keb0
就職難易度低いかなと思って大企業の子会社行ったらドブラック企業で病んだ
就活ちゃんとやっとけばよかったって後悔した
理系院卒の学歴が無駄になったわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:27:27.788ID:Zkumuq0E0
>>31
その選択カッケー
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:27:44.270ID:hDRDLR1R0
三菱電機は
しょぼいぞ
なぜなら俺の知り合いのヒステリックな3浪のバカ女が就職したからな

美人だったけど
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:27:56.521ID:tl9LhKwp0
Canon→小松電子(SUMCO)→東洋通信(エプソン)→日立プラズマディスプレイ→地元の警備員
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:27:59.750ID:Zkumuq0E0
>>32
上場大企業>公務員>有名企業>中小
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:29:09.699ID:Zkumuq0E0
>>37
Mの名前使って結婚できないのは欠陥
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:28.458ID:Zkumuq0E0
>>42
そういえば1社しか受けてないわ
お断り経験ないな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:31:44.184ID:cLxWf4bl0
>>24
コイツマジで女との接点ないんだな
最初に出てくるのが学生とかワラワラワラ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:18.821ID:1hqUumZP0
有名大企業の正社員だけどほぼゲイだから関係ないわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:32:28.061ID:QCuklWlSF
総合商社だけど全然モテない
男からはやたらモテるが
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:33:24.479ID:Kd9WmL1O0
三菱電機ってブラックで有名じゃん
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:33:47.079ID:Zkumuq0E0
>>45
男性8割で社内恋愛もないしな〜
たまに系列の病院職員との合コンがあるぐらいで
女性との接点ってないわ

どんな接点あるんだ?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:34:29.935ID:lLVFTTs+0
・Apple
・Microsoft
・Google
・Amazon
・Meta
・NVIDIA
・Netflix
・Disney
・IBM
・Intel
・ゴールドマンサックス
・JPモルガン
・ロスチャイルド
・マッキンゼー
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:34:43.544ID:Zkumuq0E0
>>47
自分がそうだから芸認定してるだけだろ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:35:48.318ID:wFF4MF2Z0
就職したのは財閥系大企業なのに事業売却で無名企業になりやがった
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:36:09.953ID:Zkumuq0E0
>>49
エアコンで不正してそう
M電からの転職社も多いけどブラックだったて話よく聞く
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:37:06.120ID:1hqUumZP0
>>53
???
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:38:01.266ID:1c7lcATd0
ん?社員証バトルか?
社員証もないゴミ零細からここ数年の転職3回で一気に最強クラスになったからこの手のスレ後方腕組みニッコニコで見れるわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:38:12.264ID:1hqUumZP0
>>53
ゲイってのは俺の話なんだが…
この世界はルッキズムと年齢重視なのでマジで年収や肩書きは関係無い
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:38:27.101ID:ATdz9u340
受からなかったわ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:39:30.665ID:duOok2eir
いつも気になるんだけど、お前らの中での
大企業の基準てなんなの?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:39:56.410ID:Zkumuq0E0
>>54
知り合いにも分社化からのM&Aで採算されず売却されて聞いたことない企業になった奴いるわ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:40:56.869ID:b+QHhRg60
企業って時点で大だろうが中小だろうがカッコよくねー
勤め人になるなら軍人か警官か消防士
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:41:15.508ID:qjBOUUjN0
法律上300人以上で大企業らしい
大企業になると税率がどうたらでうちの会社はこれ以上社員を増やしたくないらしい
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:41:18.904ID:Zkumuq0E0
>>61
今だとプライム上場で従業員1万人以上
年間売り上げは1兆は欲しいところ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:42:14.817ID:utuvszXy0
就職もバイトもしてないわww
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:43:30.603ID:Zkumuq0E0
>>58
従業員証にICチップ入ってて
入場やセキュリティエリアに使えないやつはバトルで使用できないけど
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:43:55.393ID:duOok2eir
>>65
なんだTOPIX30じゃないのか
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:44:29.100ID:Zkumuq0E0
>>64
そんな会社いくらでもあるだろ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:44:31.764ID:ATdz9u340
>>65
じゃあ任天堂は大企業の定義に入らんくなるな
あそこ7000人くらいしかいないし
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:44:41.688ID:Zkumuq0E0
>>67
本当の勝ち組だな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:44:48.734ID:lLVFTTs+0
>>65
従業員数より売上、営業利益、将来性だろう

例えばOpenAIで働いてたら俺は凄いと思うぞ?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:45:24.776ID:qjBOUUjN0
>>70
法律上そうなんだってば
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:46:04.596ID:Zkumuq0E0
>>69
昔は入ってたから(震え声)
0077 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:46:30.188ID:J+UvWebq0
大手子会社が1番の狙い目
0079 警備員[Lv.13(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:46:41.324ID:CTAgfB8p0
自営にしたからなあ
嫁子供もいる
法人化もした
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:47:07.825ID:1c7lcATd0
>>68
なら俺のカードは使えるな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:47:25.485ID:Zkumuq0E0
>>71
目安だから
1.6兆も売り上げあれば十分大企業でしょ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:48:36.754ID:lLVFTTs+0
正社員数1000人、アルバイト数9000人の有名小売店はどう?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:48:39.050ID:duOok2eir
大企業オークションの開始です!!
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:49:10.080ID:Zkumuq0E0
>>77
ぐう賢い
無名企業かと思ったら大手が親会社で待遇も同じだけど
家族経営みたいなのんびりしたとことは神
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:49:40.236ID:mn4V8tHx0
30過ぎて独立した人や転職した人のその後って耳にする?

残ってたほうが良い人と
うまくいった人の割合は感覚的にどのくらい?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:51:29.534ID:hDRDLR1R0
俺大手子会社なんだけど

親会社から転籍してきたやついてかわいそうwwwww
仕事できなかったのかな?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:51:30.651ID:lLVFTTs+0
結局の所

・社名のブランド力
・職種
・売上
・営業利益

だろう
従業員数はさほど重要ではない

社名が有名でも販売員じゃ厳しいだろ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:52:52.566ID:nLVd3keb0
大企業子会社って親会社より一回り給料低いのが普通じゃないん?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:53:02.986ID:Zkumuq0E0
>>85
転職先は国家公務員や同系統のより大きい会社が多いかな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:53:40.137ID:ATdz9u340
>>87
まあ工場とか店舗とかあると微妙なとこでも人数は爆発的に増えるからな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:53:44.431ID:fzZhJ1kQd
ここのやつらにとって仕事って人にマウント取るためのもんなかんかね
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:53:52.160ID:mn4V8tHx0
>>90
その後を知らない?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:53:54.750ID:duOok2eir
どぶろっく!笑
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:54:17.728ID:D7vG2uFn0
民主党政権のときの就活は地獄だったよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:54:37.617ID:Zkumuq0E0
>>86
うちの場合も役職の席が無くなるから無能は子会社へ追い出されるな

最近は無能は昇進できなくなってきてるけど
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:55:27.849ID:Kd9WmL1O0
今の時代自営業で上司からの圧力もなく毎朝好きな時間に起きれる自営業の方が勝ち組ってひろゆきが言ってた
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:56:11.254ID:mn4V8tHx0
新卒で入り、大手なのに優秀な人ってどうやったらそうなれるんだろ?
結果があるから絶対いるよね
でも、そうなれる理由が思いつかないんだよな
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:56:13.906ID:Kd9WmL1O0
大企業って20〜30年が存続してるかわからんからな
シャープや東芝ですら倒産やぞ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:56:19.773ID:ATdz9u340
>>95
13年卒までが地獄で14年卒から一気に楽になったな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:56:53.403ID:1c7lcATd0
>>85
周辺では独立して成功が1割未満、雇われの給料より少ないか同等程度の売上額で自転車操業してる奴らが半分、諦めて社員に戻るのが半分という印象
フリーランスの奴らも同じ

転職は過半数はうまくいってる印象
ITだからほかの職種より高く売れてるのは間違いない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:57:09.280ID:Zkumuq0E0
>>93
過半数が「年収下がった」「前の仕事の方がよかった」って愚痴言ってる

ぬるま湯でのんびりできたのにバイト経験もないような社会を知らない奴ばっかりで文句言って出ていくけど
実際は失敗してる奴が多い
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:57:30.072ID:ATdz9u340
>>97
フリーランスやってたけど、結局は顧客や取引先の奴隷だったわ
どこまで行っても誰かの奴隷かもしれん
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:57:40.608ID:eZGMW1N2r
大企業って自社株買い、持株会最高だよな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:58:03.685ID:Zkumuq0E0
>>97
自営業で仕事が自分から飛び込んできて
責任も少なく年収700万円超えるなら自営業するわ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:59:06.580ID:Zkumuq0E0
>>98
勉強できて融通が効いてコミュ力があるだけ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 21:59:15.257ID:eZGMW1N2r
自営業でちゃんと稼げてる奴は普通にリーマンなんかより勝ち組だろ
自分で稼げるのは凄いこと
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 22:00:26.139ID:Zkumuq0E0
>>99
100年以上歴史はあるけど
時代に合わせて商売を変えてるって感じ
偶然うまく行ってるだけかも
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 22:00:30.827ID:Kd9WmL1O0
自営業って転売とかでもいいのか?
転売でも年収800万とかザラにいるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況