お絵描きAIで色々生成するの楽しいけどさ、これってXで言ったらやっぱ叩かれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:43:06.400ID:7hY4+LYer
お絵描きAIの成り立ちのせいか拒否感ある人多いし
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:43:48.851ID:gPKcErXJ0
まだXはそんな感じなんだ?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 16:57:23.008ID:4eDXFdiL0
反AIは頭おかしいからな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 17:01:43.849ID:7hY4+LYer
>>2
イラストを描いた人に
「生成AIっぽいですけど使ってますか?」みたいな感じで聞くやつが普通にいる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 17:02:25.560ID:7hY4+LYer
>>3
まぁ、彼らの気持ちもわからんでもないけどなぁ
ちょっと怖いわ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 17:29:03.512ID:xxfYA3Tf0
金取り出したり迷惑系にならなきゃ良いかな
肯定的な事はもちろん否定的な事を言ってもキツい集団に絡まれるからそういうの嫌なら表で言わずに裏で楽しむのが吉
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/12(日) 17:38:07.573ID:ysTM8MSXd
ネット上に広まってる絵を勝手に学習素材にしてるってモラル的な問題もあるからな

それ言うと二次創作とかはどうなんだよってのもあるが暗幕の了解やらお目こぼしやら諸々の決まりごとはあるわけだし他の絵師やもしくはユーザーからの支持を得たいならそれに倣うしかない
そうでないなら内輪で細々とやるしかないしなまあAIに限った話でもないがコネなり印象ってのは大事だって話事実やら云々は抜きにしてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況