>>28
それは神奈川千葉は東京湾岸の京浜工業地帯で歴史的に産業基盤があるからだよ
埼玉は農村がそのままただのベッドタウンになっただけなので、雇用機会がない、法人税収も少ない。住民はみんな東京に出るしかないから、東京から放射状に延びる路線の都心寄り(とくに武蔵野線より南側)にしか広がらなかったんだよ
埼玉は大宮過ぎると田舎になるけど、千葉はもっと長いし、神奈川は平塚までベッドタウンなんだよ。それは平塚も日産車体や横浜ゴムがある京浜工業地帯の最後っ屁だからなんだよ

翻って東京の場合、多摩地区に産業って何もないよね。それがすべてだよ