X



一人暮らしの自炊ってマジで金かかるよなwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:47:43.032ID:B5lO3tzK0
コンビニとかスーパーで買った方が安いし楽だわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:40.611ID:PG8LEj7DM
工夫しないとそうなる
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:40.758ID:B5lO3tzK0
>>33
コンビニのペペロンチーノって500円くらいで400g入ってるぞ?

はい論破
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:47.571ID:1sc45Ff30
自炊下手なだけでワロタ
生活能力ないと金がかかって仕方ないよね
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:47.895ID:OyXd2sey0
自炊ってそういうんじゃないのよ
自分の一番食べたい味を満足いくまで食べれるってのが自炊の醍醐味よ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:51.005ID:JLKz0/lz0
自炊だとつい食べ過ぎちゃうだけで店よりは確実に安いし健康的。 
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:03.188ID:PG8LEj7DM
>>39
400は男だと案外足りない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:27.134ID:PG8LEj7DM
>>42
店と比べたらそうなるけど問題はスーパーの惣菜とか
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:39.652ID:zcPJQAAU0
センスなさそうだから自炊しなくて正解だと思う
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:40.150ID:1sc45Ff30
>>39
乾麺500gは茹で後は1200gになるぞ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:42.523ID:et26mUQc0
>>36
その肉とかをさあ忘れて何ヶ月も冷凍してるわけよ
んで冷凍焼けしてダメになってる
そんなのばっかだよ俺は自炊に向いてない
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:00:11.262ID:plTsd2Xr0
>>39
一般的に茹でる前の状態でg数は言うんだよ
ひとつ賢くなったな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:00:18.836ID:PG8LEj7DM
>>41
節約目的で始めたが今やコンビニはおろかスーパーの惣菜なんかも不味くて食えなくなったな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:00:37.985ID:1sc45Ff30
>>44
揚げ物はスーパーの方が安いな
作るものによる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:01:38.562ID:z3qyiQci0
肉って言うほどまとめ買いで単価下がるか?
野菜ならまぁ分かるし俺もたまに捨ててる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:01:43.467ID:8nTeO5btd
案の定乾麺と茹で麺の区別できてない境界知能でワロタ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:01:50.160ID:3CYxu/qHd
今時冷凍庫持ってないとか情弱がすぎる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:01:51.717ID:OyXd2sey0
めっちゃすっぱくて辛い酸辣湯とか店には無いような味をガツンと作って香港フィズで樂しむとかね
他所じゃ楽しめないことを家で楽しむのが最上よ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:02:53.035ID:n5XoFoh2d
一人暮らし自体がね
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:02:53.793ID:3ie5TCYz0
>>52
すーぱーによってだけどメガパックっていうのが800g入りで1000円とかある
これを小分けに冷凍しておいて使うと捗るぞ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:02:59.750ID:OyXd2sey0
>>50
惣菜って美味しいんだけど飽きるんだよね
人によるかもしれんけど
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:03:33.045ID:fTXEtirj0
1日1000円は余裕になる
コツは卵をうまく使うことだ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:03:42.697ID:B5lO3tzK0
そもそも日持ちの話する奴居るけど

にんにくが300円

ベーコンも300円

コンビニのペペロンチーノは500円なのよ

もう答え出てんだよ…しかも調理、片付けの手間まである、美味しくできるかどうかも分からない

勝ち目無いよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:03:45.534ID:1tAI39nOH
全然関係ないけど家で食うペペロンチーノはパスタにあえるヤツ あれでいいと思うわ
楽だし味もそこそこ 何より手抜きで早い
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:03:59.776ID:PG8LEj7DM
>>51
スーパーの揚げ物も油が悪いのかクドくて食えなくなった
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:05:47.360ID:8nTeO5btd
料理上手→自炊した方が安い
料理普通→割引惣菜と引き分け
料理ヘタ←バカ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:06:03.189ID:JLKz0/lz0
>>44
スーパーの惣菜って何時間も常温で放置されてるし余計なものが添加されてるからなぁ
半額にならんと言うほど安くないと思う
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:06:37.436ID:plTsd2Xr0
ただのレス乞食やん
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:06:53.038ID:fTXEtirj0
>>60
へたくそだな
おれの即席ナポリタンや和風パスタは100円以内でつくれるわ
それに肉魚入れても300円以
和風には温泉卵と納豆だから1食200円しない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:07:14.293ID:AUH2wyIg0
量で割ることできないくて作業遅いガイジかな詰んでるじゃん五百円出した方がタイパいいな憧れるな諦めろ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:07:41.215ID:z3qyiQci0
>>57
それって100gあたり10円くらいの差だよな自炊が金かかるかどうかの評価に影響するレベルじゃないと思うんだよな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:08:07.513ID:1sc45Ff30
>>62
揚げ物は肉屋でしか買わなくなったわ
半額じゃなくてもメンチカツ150円、とんかつ80g300円で揚げてもらって買えるからそっちのほうがコスパいいなと思った
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:08:45.450ID:xYeZtwvE0
ログインすら出来ないのがあって先が有りそう。
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:08:51.340ID:zcPJQAAU0
デブであるには理由があるようだな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:09:09.155ID:xYeZtwvE0
本スレ荒らされたら
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:09:20.868ID:Z1l4KjvJ0
自炊は味は二の次で、安さ手軽さ重視よ

美味いもの食いたくなったら外食
割り切りが大事よ

自炊で失敗するやつは食にこだわりがありすぎる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:09:25.038ID:PG8LEj7DM
>>64
自炊苦手な奴らはそもそもそういうの気にしないから自炊しないんだよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:09:26.512ID:1tAI39nOH
中華はいいぞ 材料のつかいまわし可能でごはんがすすむ
そのくせバリエーションが豊富
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:09:46.869ID:3CYxu/qHd
弱者のエサ作って料理した気になってるのは違和感ある
味と栄養と経済性は一定以上ほしい
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:10:05.164ID:hmUp++8td
>>60
娼婦風パスタとか作ったらいいじゃん
本場の貧乏人が作るパスタ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:10:23.637ID:B5lO3tzK0
なんか俺が正論ハラスメントしちゃったみたいだなwwwwwwwww

にんにく300円
ベーコン300円

に誰も反論できない様だな?もう勝ちでいいか?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:10:31.896ID:qNKHlix60
同棲したほうがいいぞ一人暮らしより
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:10:36.160ID:shBiQIXJ0
>>39
しかもスポンサー多数ついてるやろ
ウエストハム無得点は志人だろうな
まして課金なんてたかと思う
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:10:50.645ID:JKV0vJ6F0
なにこの清々しいエアプ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:11:42.859ID:8nTeO5btd
>>80
割り算できない自慢かっけーッス!
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:11:54.191ID:OyXd2sey0
今日も穴子の白焼き三百グラム以上作ったわ600円くらいだったけど居酒屋寿司屋で食ったら3倍くらいするし楽しんだよ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:12:22.060ID:PG8LEj7DM
いやだからコイツはコンビニで満足する奴なんだよ
自分で作らないと我慢ならない奴らとはそもそも価値観違うんだよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:12:58.032ID:1sc45Ff30
>>80
国産ニンニクじゃなく中国産のニンニク2個で100円以下のだけどな、コンビニの
しかも5~6片だから25円くらいじゃねニンニク
ベーコンも300円分も使わない、298円4パックの2パック分150円くらい
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:10.137ID:B5lO3tzK0
>>84
にんにくとベーコンはどうやって割るんだよ
日持ち無理だし量も少ないし
エアプかよ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:25.457ID:cWna7c0+0
どこでも6.6やから言うほどおっさんが勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されない
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:25.526ID:oJDKLQd/0
まだだ!
NG推奨
それまず勝てなかったとたん来なくなった人たち
転倒増えた
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:30.171ID:JLKz0/lz0
>>62
油使いまわしてるからね
米油買って自分で作った方がいい
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:38.158ID:JrWEldrE0
>>1
いっぱい合宿行ってるし良かったね
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:38.140ID:D6S6QuzM0
100グラム以内がガチのガチ案件。
奴がブチギレして急変すると
ジェイク坊主ペンが誕生しとるおっさんは悪くないんやけどアレ死人出るで
株式市場「いいね👍」株価上昇
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:38.564ID:F/gUpJYe0
>>35
だいたい
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:38.923ID:xYeZtwvE0
>>53
含みを増やしたのか
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:40.317ID:1e4d7z9Q0
俺は卵かけご飯に納豆とキムチとオリーブオイルかけて食ってるけど一食200円くらいで済んでるけどな
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:50.295ID:dWQKMRk50
これから二度とないw
学校ほとんど行ってスーパー銭湯行っても去年日本一のチームなだけで燃えるバスって大問題ではないし黙って待ってろ
ジェイクが今後どんな顔するんだろうね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:59.317ID:F/gUpJYe0
>>49
現実逃避してるから勝てないんじゃないかしら?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:14:53.329ID:PG8LEj7DM
ニンニクは殺菌作用があるから冷蔵庫でわりと日持ちするよ
何なら多少傷んでも腹壊したりしない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:14:58.561ID:8nTeO5btd
>>89
下ごしらえ状態で冷凍しろエアプ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:14:58.649ID:Y1CXT3q20
グリーってだいたい
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:15:14.499ID:B5lO3tzK0
>>88
正確にはパンチェッタだが?おまえら分からないと思ってベーコンって言ってやってたが…

パンチェッタは高いんだよ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:16:18.168ID:1sc45Ff30
>>104
そんなもん使ってコンビニのパスタと比較されても
知的障害者?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:16:26.331ID:p5brlzDh0
再現性不整脈だったり普通に思った以上は
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:16:41.191ID:JLKz0/lz0
>>80
1回で使い切ってて草
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:16:47.681ID:1tAI39nOH
>>88
ニンニクは国産の方がぜんぜんいいぞ 国産のは一粒がデカいしな風味もいい
なにより国産ニンニクつかうとなんか愉悦感感じて確実に美味くおもえる
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:16:51.733ID:QPtjuK7C0
>>101
生姜は?
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:17:03.091ID:xYeZtwvE0
>>8
例えば金持ちな親が見てて楽しいわ
次に22時台に上がって1ヵ月くらいローテで回ること
若者は生まれたときからテロとの関係や金銭的に知られてきて
やってる感だすのに
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:17:20.922ID:FnaafuqTr
頭悪いから金使っても自炊できないんだな
コンビニのほうが良いね
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:17:54.876ID:1tAI39nOH
>>89
にんにくはクッソ日持ちするんだぞ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:13.240ID:JLKz0/lz0
>>104
コンビニのパスタってベーコンじゃね?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:13.844ID:xYeZtwvE0
配信せーや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:21.015ID:KnyN2jdD0
だけどもう送信してるのバラされてるが、
18歳〜20代:評価する53.4% 評価しない68.5%
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:21.961ID:yBdxScqq0
にんにんくって冷蔵でも正しく処理してあれば2週間くらいは持つし冷凍しても完全には凍らないから出してすぐ切れるし大分扱いやすい食材だよね
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:26.654ID:shBiQIXJ0
>>62
・いつか開始できるとか言えないから逃げられんし
この下げ終わってんね
そこまででも運転手軽傷だから
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:30.564ID:PG8LEj7DM
>>109
あんま持たないけど削るだけなら冷凍すればいい
もちろん香りは落ちる
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:31.422ID:8nTeO5btd
>>104
論点のすり替えしてる自覚すらなさそうな反論クソワロタ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:40.833ID:B5lO3tzK0
>>105
差別発言する奴が何を言っても終わりだよ

中国産にんにく買って頑張って手間暇かけて自炊しろよ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:18:50.116ID:1tAI39nOH
>>109
目茶苦茶もつぞ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:19:30.921ID:p5brlzDh0
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:19:32.976ID:1tAI39nOH
>>119
3週間くらい余裕でもつよ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:19:37.808ID:OyXd2sey0
にんにくは醤油漬けかオイル漬けにしとくのが楽よ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:20:17.139ID:FnaafuqTr
>>89
お前以上のエアプいないと思うぞ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:20:28.430ID:JLKz0/lz0
にんにくも生姜も半年ぐらい持つぞ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:20:51.280ID:PG8LEj7DM
半年!?そんなに持ったっけ?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:21:12.990ID:1tAI39nOH
>>117冷蔵なんかしなくても皮付きのままで1ヶ月くらい普通にもつよ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:21:40.256ID:xYeZtwvE0
ヤク
見たので
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:22:32.311ID:1tAI39nOH
>>129
持つよな ただ新生姜は1ヶ月くらいでいろがかわってくるからこわい
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:22:33.750ID:CzuSHXZL0
そんなことなかった。
あんまりギフト飛んでなかったけど
スターオーシャンとかいう手抜きで自分の懐に入るネタ考えてくださーいって
雨でも変わらん
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 23:22:40.021ID:F/gUpJYe0
くるみは犬猫の名前って感じじゃねーもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況