X



マジで見なくなった食べ物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 18:06:38.403ID:yu4K1uBZ0
ライチ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:08:51.075ID:IB2IhY290
>>32
謝罪しろよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:09:16.874ID:Wm8b3x5lr
>>32
嘘ついたら謝らないと
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:09:41.441ID:gd//29GG0
皆さんごめんなさい
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:09:48.383ID:1bt+esC5r
>>34
えソ付は泥棒の始まりよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:10:22.108ID:6c+pWmEy0
見なくなったと実際にないは別では?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:14:52.086ID:IB2IhY290
>>39
ダイソーとかいう都会、田舎問わずどこにでもある
店舗に定番棚としてにんじんがある時点で
見なくなったは森がある
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:17:44.164ID:6c+pWmEy0
>>40
みんながダイソー行ってるわけじゃないでしょ?
見なくなったってのはその人の生活範囲でその人がそう認識してるってことなんだから
実際俺は23区在住だけどダイソーはちょうど行きにくいとこにしか周辺になくて多分行ったことないし
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:20:20.669ID:IB2IhY290
実際俺は23区在住だけどダイソーはちょうど行きにくいとこにしか周辺になくて多分行ったことないし

凄いなこの文書
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:20:49.358ID:Eh4SVm0y0
そういや最近ひきわり納豆って見ない気がするけどお店に置いてる?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:21:49.240ID:6c+pWmEy0
>>43
あるんだろけど見ない気はする
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:21:49.743ID:Eh4SVm0y0
アセロラ
ってなんか一時期よく見かけたよな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:22:59.502ID:IB2IhY290
>>43
おいてるよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:23:21.831ID:iDN78wGc0
>>43
商品棚も有限だから…売れない店舗からは消えて行くのだ…

パックのひきわり納豆ってなんか異常に臭くてあんま美味しくなくなくない?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:24:25.251ID:6c+pWmEy0
てゆーかひきわりってどうやって食うの?
パスタでしか食わなくない?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:25:13.277ID:Eh4SVm0y0
>>47
俺も元々ひきわり食わなかったしなー
あと最近はスーパー行くと普通の納豆の種類多い気がする
タレも多様化してるし
だからひきわりの場所がなくなってそう
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:32:27.741ID:lzlCoSq40
寿司屋の納豆巻きはひき割り率高いぞ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 19:37:42.525ID:Z7gLaqFs0
クジラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況