X



6年ぶりに働き始めた36歳だけど毎日きつくてもう辞めたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:15:03.814ID:TXnVgYWZ0
派遣だから契約更新のタイミングで辞められるんだけど、辞めても他の仕事見つからないだろうし吐きそう
働きながらなんか資格でも取れば次見つかるかな?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:40:15.178ID:pBKNum5e0
働き方改革が浸透して社会の目が厳しいからドライバーの待遇はやばいくらい良いぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:41:10.329ID:3ie5TCYz0
正社員だってどこも残業ばっかりだよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:42:08.038ID:W16epf3k0
15時間はさすがにハズレだから他探しとくのもありだと思う
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:43:25.738ID:pBKNum5e0
残業代は通常の給料の25%増しだから2時間位はやりたい
実質9時間労働
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:45:43.367ID:TXnVgYWZ0
>>13
日雇いでそんなに稼げるのか
たとえばその半分の時間(日数)働いて手取り20万ってのは可能?
都会じゃないと難しい?

>>14
元々全く話せなかったけどその状態で発展途上国とかに海外出張させられまくって英語話せるようになるか現地でトラブルに巻き込まれて死ぬかの2択みたいな状況だった

>>15
全然そんなイメージ持てないわ
手待ち時間は労働にカウントされないから実質的な長時間拘束が前提の仕事なイメージ

>>16
それはわかってるつもりで、だから派遣選んだんだけど派遣も同じなら正社員でよかったなっていうのがいまの感想
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:46:47.948ID:3ie5TCYz0
>>20
なるほどなー
うちの会社の場合残業代出したくないから派遣は定時だ帰らせてたけど、会社によるよな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:50:14.397ID:ZiWJWBIgH
残業で稼げるだけまだいいと思うけどな
うちの会社、今季から残業なるべくするなってなって全然稼げなくなりそうだわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:51:02.830ID:TXnVgYWZ0
>>17
前職ホテルマンだった同僚何人かいたけどけっこうきついって言ってた
長時間だし日勤夜勤あるし生活リズム狂って辞めていく人ばかりだと

>>18
だよなー
でもこれ以上のハズレしか経験したことないから、ここやめてこれよりマシな仕事が見つかるイメージも持てないんだよね
今は土日は休めてるから、そんなの俺の人生では奇跡みたいなもんだから

>>19
いや0でいいわ
その時間で副業でもやってた方が20年とか続けてれば自分のスキルになって財産になると思ってる
それに普通の会社は8時間勤務+1時間休憩の9時間拘束だから、そこに2時間残業すると11時間拘束になる
通勤で1時間取られるとして12時間
朝7時に出て夜7時に帰宅するなら朝6時には起きないといけないし、帰宅して風呂入ったり晩飯くったりしてれば21時くらいにはなる
そしたら結局仕事以外ほとんど何もできない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:52:08.945ID:bYrrRtaG0
デカいとこに派遣で言ってたけど業務自体は正社員と同じやから楽勝と思って
正社員登用してもらったら怒られ方が半端なくあがってメンタル壊して鬱やわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:52:51.452ID:TXnVgYWZ0
>>21
超大手だからかな
正社員は80時間くらいは残業してると思う
たぶん年収も1000万近くあると思う
それから考えたら派遣社員の時給なんてカスみたいなもんなんだと思う

>>22
俺も6年ぶりに働いて、ニュース見たりしてるとそういうふう世の中になったと思ってたんだけどね
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:56:47.233ID:TXnVgYWZ0
>>24
ワロタ
派遣で働いてたら正社員が怒られてるかどうかとかわかりそうなもんだけどな
こっちは社内会議とかにも参加してるから正社員が業務内容について上司から詰められてるのとか毎日見てるわ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 11:05:26.204ID:TXnVgYWZ0
>>27
自分だけ特別みたいなことは絶対ないからな
俺も課長から直接仕事任されること多いけど、結局それって派遣だから都合よく使えて声かけやすいってだけの話だし
お互いいい仕事みつかるといいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています