X



家電のメーカー保証って要るか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:12:18.556ID:cUipLyIhd
使ったことないわ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:12:58.369ID:KZ/2mHcP0
電動歯ブラシは毎回保証無いで交換する
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:14:08.280ID:Pxnzinmlr
知らんけどエアコンは10年保証つけてる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:15:35.755ID:VFmRhOZu0
一昨年くらいに掃除機買って3ヶ月で壊れて保障修理出したな
中の配線とれてましたーとか意味判らんレベルの故障だった
ホボ初期不良みたいなもんなのに保証書もってかれたわ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:15:53.663ID:ikb0ur1Mr
1年以内に壊れることは稀だが
それは俺らがモノの物性が分かってるとか
タコ足配線や無茶な連続稼動しないとか
「行儀よく」使ってるからであって
アホな使い方する低IQは1年以内に壊すことがまま有るのだろう
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:16:49.704ID:u9KK5Vcm0
アホな使い方で壊れたなら保証外だろアホ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:19:22.922ID:ikb0ur1Mr
>>6
正直に故障状況(破壊経緯)を申告する真面目な奴などおらんからな
自然に壊れた使い方は正常だったと豪語するだけ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:20:47.972ID:3XIWMrmU0
>>7
そんなもんメーカーが診断すればすぐに嘘なんかバレる
飯塚幸三の言い訳と同じじゃねえか
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:21:28.124ID:bQbkcBd/0
パソコンモニターから火が出て「危ねーぞ」とメーカーに言ったら1年後にアダプター回収リコールになったよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:22:24.972ID:u9KK5Vcm0
>>7
お前メーカーはなんでも対応してくれるとでも思ってんのか?w
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:23:50.165ID:d6OcV9Uf0
家電量販店の他にクロネコヤマトも保証サービスやってるよな
どこが正解なんだろう?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:24:17.471ID:OgB07yTV0
ロジクールのマウスで1回交換してもらった事あるわ
0013 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:26:24.855ID:7P4B8ZHAM
要らない

電話するの面倒だし、修理に出した所で完全に治って帰ってくる確率ね1%もない
サクッと諦めて他の家電に買い替えた方が時間も心も楽

メーカー保証を重視するやつはクレーマー気質なんだと思ってる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:27:03.936ID:iMc1V/vm0
使い方とそれってあなたの感想ですよね?だが俺のイメージ次第
洗濯機はポイント減らして延長付ける
毎日使うしそれで助かった事がある
テレビや冷蔵庫なんかは滅多に壊れないイメージだから通常のだけ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:33:48.036ID:X5JIbvju0
>>13
保証内修理出して治らず返ってきたことなんて一回もねーぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 10:40:54.521ID:vh8jwqr40
保証対応なんてわざわざ送られてきたもの修理なんてしないで別で用意してあるリフレッシュ品送るだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況