>>13
>>12の例えで言うならトンカツの衣を剥がす奴は「誰かが店の望む形で美味しく食べられたはずのトンカツを無駄にして、それを食べられたかもしれない他の客に迷惑をかける奴」になるはずだけどそんなことを言われたりすることはないよね
それは「客に対してトンカツが十分な数存在するから」で、
よく言われる「転売は他人に迷惑をかけている!」と言うのは正しくなくて、非の本質は「十分な供給をできていない供給者側の問題」なんだよね