X



農機具マニアの農家がレス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 07:40:50.472ID:cx16Xjax0
朝仕事オワタ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:13:56.247ID:cx16Xjax0
>>54
気の良い先輩農家に借りるんだぞ
真面目な話研修に行くのはそういう人脈作る意味もある
0061 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:14:00.261ID:yptIZUei0
>>56
大型特殊(農耕車限定)
5万ちょっとで取れる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:14:07.200ID:BSG73mz8r
正直な話俺はベンチャー的な農業用車両の開発に関わってたんだけどさ
収穫とか農業のしんどい仕事が楽になるだけで収穫量は増えない機械があったら何百万も出して導入する?
俺は生産量が増やせて収入が増えないんだったらそんな高い機械に投資してくれねーだろと思ってる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:15:45.120ID:cx16Xjax0
>>56
単純に面積が広いとデカい機械がいる
あとは田んぼの代かきは馬力いらないから小型のトラクターにでかい作業着付ける
でその作業機が一定の寸法超えてるとそれつけた時だけトラクター本体は小型でも大型特殊の免許が必要になる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:16:11.254ID:cx16Xjax0
>>57
奥山さんはフェラーリで爆走して捕まったぞ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:17:21.089ID:cx16Xjax0
>>59
除草はこないだ一周した
0066 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:18:12.392ID:yptIZUei0
>>56
うちは米麦メインだから馬力デカくないと作業できん
メイン:クボタMR87(87馬力)2.4mグランドロータリー
サブ:ヤンマーYT465A(65馬力)2.0mアースロータリー
雑務用:イセキT.JAPAN65(65馬力)
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:18:46.146ID:cx16Xjax0
>>62
収穫や選別が今までの半分の時間で可能な画期的マシーンが出来たとしよう
そしたら栽培面積が増やせる可能性が出てくる
つまり増収になる
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:19:14.714ID:iX3gsMHi0
>>60
個人間でシェアリングしてるのか、まあそれもそうか
農機具シェアリング事業はじめたら儲かるか?

農機具出資者→貸出→俺
俺→賃料→農機具出資者

俺→貸出→新規利用者
新規利用者→手数料→俺
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:19:41.162ID:OyXd2sey0
>>64
あれは仕方ないよ軽自動車の後ろでゆっくり走らされたからオーバーヒート寸前だったのエンツォはゆっくり走るとオーバーヒートするの…
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:20:34.404ID:cx16Xjax0
>>66
最近国内メーカーもどんどんでかいのだしてるよな
クボタでいうとM7とかM8(海外先行モデルで国内は北海道の試験販売のみ)あたり
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:20:59.404ID:cx16Xjax0
>>67
農協とか農機具屋で扱っいてるけど農機具ではないような気がする
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:21:05.743ID:BSG73mz8r
>>68
でも時間が余っても土地が増えるわけじゃないじゃん?
100ある土地のうち忙しくて60しか活用できてない人には良いだろうけどだいたいは100ある土地のうち100くらい使ってるんじゃなかろうか
意外とそうでもないのかね?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:22:12.381ID:Yu5NcojO0
>>51
( ´• ɷ •` )黒なんよ
0076 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:23:29.026ID:yptIZUei0
>>71
流石にM7はデカ過ぎて俺の地域だと取り回しがキツい
近所の農家はニューホランドの100倍以上乗ってるけど
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:23:52.917ID:cx16Xjax0
>>69
農家で組合作って共同運用とかはすでにある
組合の場合は誰のどこの圃場でいつ使うかをあらかじめスケジューリングしてるから成り立つ
レンタルとかになると作業時期が調節できなくて厳しい
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:24:23.771ID:cx16Xjax0
>>70
それにしても出し過ぎ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:25:11.876ID:cx16Xjax0
>>73
いいか農地は余ってる
クソほど余ってるんだ
だが手が回らないから借りてくれって言われても借りないんだ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:26:13.879ID:cx16Xjax0
>>74
玉ねぎ用とかの穴が多いやつはそこから生える
特にスギナはすぐ生える
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:26:29.841ID:OyXd2sey0
>>75
どうだろフード開ければ幾分ましかもしれんけど足らんだろなぁ冷却力
0082 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:26:34.940ID:yptIZUei0
市街化調整区域の青地の農地とかクソの役にも立たんもんね
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:26:37.992ID:iX3gsMHi0
>>77
圃場(ほじょう)とは、農産物を育てる場所のことです。
ほうほう
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:28:22.485ID:cx16Xjax0
>>76
こっちでもM7は見ないな農道狭いし
クボタだとスラッガーかその前のキングウェルが多い
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:28:47.996ID:cx16Xjax0
>>84
高齢化で農業人口が減ってる
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:28:59.902ID:eN+f/U/a0
unko
0088 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:29:05.371ID:yptIZUei0
>>85
レクシアでもデカいくらいか
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:29:41.461ID:OyXd2sey0
>>78
公道で乗っちゃ駄目な車だよエンツォは
メーターで言えばまだ左下くらいだよね120くらいだと
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:30:37.221ID:6TejBq2q0
>>86
近隣の農家辞めた人から借りるor買い取るってことね
実家の周りはまだ減る前だったからみっちりだったのかな
もしくはブランド野菜(酒米)で儲かるからみっちり作ってたのか
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:31:54.209ID:cx16Xjax0
>>88
農協がそのクラスだとヰセキ売りまくってるからT.Japanのほうが見かける
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:32:56.563ID:cx16Xjax0
>>90
こっちだと果樹園地を伐採して更地にしてるのを毎年見る
0093 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:33:37.818ID:yptIZUei0
>>91
イセキは2度と買わん
トラクターもコンバインも故障が多過ぎる
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:34:57.990ID:cx16Xjax0
>>93
そうなんだ
こっちだとコンバインも田植え機もめっちゃ多い
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:35:06.534ID:6TejBq2q0
>>89
町中ゆっくり走るうえでの発熱量なら多分エンツォと大差ない車(排気量が同じくらい)のってっけど120なんか出さなくても前方クリアな条件で60キロも出せば徐々に水温下がるべ
>>92
果樹園だとブドウとかみかんとかなら流用効きそうだけど斜面でやる作物は年取ると超大変そうだ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:35:37.452ID:8oWRKsku0
営業所が近いメーカーでいいよ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:36:15.685ID:J2X99M3V0
唐箕あるの?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:36:16.917ID:cx16Xjax0
>>94
そもそも基盤整備しても端の変形圃場はなくなんないぞ
こっちは山間部以外ほとんどが大昔に基盤整備済み
0100 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:37:04.866ID:yptIZUei0
>>95
うちの地域もみんなイセキよ
農繁期になるとどこもかしこも青いトラクター
俺の爺さんの代はうちも農機具全部イセキだったけど
あまりに作りが甘過ぎて少しずつクボタ、ヤンマーに入れ替えてる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:37:06.029ID:cx16Xjax0
>>96
傾斜地はきついよな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:37:27.555ID:cx16Xjax0
>>97
それでトップシェアになったのがクボタ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:37:43.926ID:cx16Xjax0
>>98
ないぞ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:38:22.880ID:cx16Xjax0
>>100
こっちはヰセキと三菱が意外といる
0106 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:39:16.328ID:yptIZUei0
>>105
三菱は今はほとんどOEMだからガワだけだな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:39:18.252ID:cx16Xjax0
>>104
別に憧れはない
ちなみにランボのトラクターは今は車のランボルギーニとは関係ない会社のブランド
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:39:38.633ID:cx16Xjax0
>>106
OEMじゃない三菱が多い
0109 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:40:01.833ID:yptIZUei0
>>104
ジョンディア乗りたい
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:40:43.883ID:QQatnMYu0
草刈り機って高ければ高いほどいいの?
安物買ったら筋肉痛になるわスイッチ押す指は痛くなるわで大変だった
どんなのがおすすめ?
0111 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:41:16.657ID:yptIZUei0
>>108
マヒンドラになる前の三菱農機時代のやつね
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:42:09.162ID:cx16Xjax0
>>110
場所による
傾斜の有無や障害物の有無など
刈払機のこと言ってるならアクセルレバーは高いからと言って使いやすい訳では無い
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:42:51.978ID:cx16Xjax0
>>111
じゃなくてマヒンドラになったあとの現行モデル
GAとか
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:43:08.165ID:cx16Xjax0
>>112
すげー昔に売却した
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:43:57.128ID:OyXd2sey0
>>96
日によるんじゃないか真夏だと60くらいでも苦しいって言う人多いし
それでも120は出し過ぎだけど
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:44:24.554ID:GG1PnqBI0
俺の親戚はオランダから数千万の重機取り寄せてるってよ
お前は雑魚農家だろ?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:45:03.927ID:cx16Xjax0
>>114
周りが果樹園地多いからオーレックの常用モア(OEM含む)が道交法無視して道路走りまくってるぞw
ニプロのブロキャスよく見かけるな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:46:14.418ID:WkNUC+9kd
畝立てしたところってチョッパー使えるの?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:46:33.372ID:cx16Xjax0
>>118
そもそもその重機何に使うん?
そんな金額の重機持ってる農家見たことないけど
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:48:17.546ID:cx16Xjax0
>>120
ベッドだけ作業できそうだけど通路は無理じゃないかな
よほど広いなら別だけど
0124 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:48:32.430ID:ROYODeiR0
全国のニートを安く働かせようよ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:49:52.403ID:GG1PnqBI0
>>121
主に大豆
他に水稲,麦,,そば,ねぎ

ハッハッハw格が違うのだよw
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:16.322ID:cx16Xjax0
>>123
不耕起やってる人が近隣にいないから見たことない
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:31.656ID:cx16Xjax0
>>124
うーん
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:37.522ID:QQatnMYu0
>>113
畑の四方に傾斜ある
その周りに水流れてる

違いわからなかったからググったが俺の買ったのは刈払い機だな
0129 警備員[Lv.28(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:41.303ID:yptIZUei0
>>121
今度コンバイン買い替えるんだが
ヤンマーの5条で定価1500万
また4月に値上げされた
いい加減にしてくれ...
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:45.708ID:GG1PnqBI0
先祖代々豪農の家計やで
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:49.856ID:cx16Xjax0
>>125
聞き方が悪かったなんの作業に使うのか質問した
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:53:04.197ID:S4DpI6Nid
万能の殺虫剤ってある?やっぱスミチオン?
あとEPN乳剤は万能ですか?
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:53:24.875ID:cx16Xjax0
>>128
刈払機のレバーは好みがあるから展示機で握り比べるとかしないとわかんないね
古い機械はアクセルレバーは握る必要なくて楽なんだが
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:54:06.093ID:cx16Xjax0
>>133
万能なやつは存在しない
いろんな種類をローテーション散布すべし
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:56:21.062ID:M9zegSxn0
重機高すぎじゃね
何年でペイできるんだよ
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:57:32.905ID:cx16Xjax0
>>136
農家の場合重機は農機具と違って対して使わないから新車で買うとやばいよな
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 08:58:44.290ID:S4DpI6Nid
>>132
話半分に聞いといた方がよさそう
ほんとに買うとしても共同購入でしょ
何れにしても自身は何もせずの他力本願な雑魚は相手にしないで真面目なレスしてる人だけ相手してよ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:00:10.282ID:S4DpI6Nid
>>135
EPNは?
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:01:12.997ID:cx16Xjax0
>>138
そもそも重機って時点で笑える
オランダの重機メーカーで輸入してまで畑で使うやつ作ってるとこがないのよ
大規模に整地するにしてもコマツかキャタピラーになるし
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:01:33.863ID:cx16Xjax0
>>139
両方やってる
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:02:01.557ID:cx16Xjax0
>>140
再度いう万能な農薬などこの世に存在しない
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:03:29.573ID:cx16Xjax0
オランダ持ち出すなら重機ではない
もっとマシな嘘つけよな
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:03:46.741ID:hFN/Gz+c0
未だにジャンボタニシ駆逐できない訳だしな
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:05:31.386ID:GG1PnqBI0
>>141
だからお前と違って100ha規模の豪農なんだよ
親戚は県の組合でもめちゃくちゃおえらいさんだからな舐めんなマジで
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:14.638ID:cx16Xjax0
>>145
あれは生息地域一体でガッツリと取り組まないと早々駆除しきれんだろうね
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:07:51.165ID:cx16Xjax0
>>146
でなんてメーカーの何用の重機?
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:08:15.281ID:GG1PnqBI0
お前の農地どのくらいよ?
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:09:30.491ID:hFN/Gz+c0
農機具マニアってほど言うなら新機能付いた農機具試すために新しい作物試験的に試したりしてそう
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:10:28.957ID:cx16Xjax0
>>150
流石にそこまではやってない
新品種試したりはするけど
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:12:00.720ID:cx16Xjax0
>>146
なんの組合?
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:21:26.269ID:cx16Xjax0
>>153
持ってない
補助暖房としても使えて便利には見えるけどコストがなぁ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:22:02.720ID:S4DpI6Nid
>>146
親戚が凄いのは分かった(笑)
分かったから親戚ではなく自分自身の話をしなさい
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:25:09.680ID:S4DpI6Nid
イッチはどこで農家やってるの
関東とか関西とか
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:26:29.248ID:cx16Xjax0
彼のことをまとめると
県の組合とか言うよくわからん組織の偉い人で100haの農地使って主に大豆 他に水稲,麦,そば,ねぎを栽培して
なおかつオランダから輸入してる重機(してるなので輸入された製品を買ったわけでもないと思われる)
代々豪農の親戚がいる一般人って感じかな
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:27:08.940ID:cx16Xjax0
>>156
それは経営上愚策じゃん
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/11(土) 09:27:17.735ID:cx16Xjax0
>>157
東北は山形
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況