X



無利子奨学金一括返済したいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 21:56:32.831ID:BnyU3n0C0
ネットの奴らがやめろっていうんだが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 21:57:18.001ID:orz8sghBd
その金倍に増やしてから返そう
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 21:57:51.040ID:BnyU3n0C0
>>2
俺にそんな才能はない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 21:58:19.712ID:TnUG084K0
返済してスッキリしろ
頭の片隅に残り続けるの嫌だろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 21:58:26.159ID:BnyU3n0C0
毎月ちょっとずつ減らされんのに元金全然減らんのストレスすぎてやばい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 21:58:40.960ID:+T9QvTaD0
無利子なら早く返すメリットが気持ちしかないし
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 21:58:59.477ID:BnyU3n0C0
>>4
でもみんな無利子の繰上げなんか無意味だからやめろって
インフレの時に返すのアホっていうんだわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 21:59:24.175ID:ASoPwF/nM
>>5
無利子なのに?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 22:00:15.501ID:BnyU3n0C0
>>8
全然減らんってのは比喩と言うか
減ってはいるんだけど数百万だから減ってる気がしないって意味
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 22:00:33.868ID:NbP2nGhm0
普通貯金が返済額の2,3倍からあるなら返せばいいと思う
手元現金無くすならデメリットだらけ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 22:01:20.369ID:BnyU3n0C0
普通預金約600万
残債約200万
です
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 22:02:56.217ID:rKB212j40
>>9
知らねえよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 22:05:40.189ID:P1UgzepX0
国研15年勤務で700万免除いただき
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 22:16:40.719ID:NbP2nGhm0
それなら返してもいいだろうが
学費ローン返しておいて車や家をローンってなら池沼の域って認識したうえでだな
再度組めない超お得無金利棄てて新たに金利有りとか本当に馬鹿だから
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/10(金) 22:19:43.593ID:NbP2nGhm0
学費ローン消えてスッキリしたから
実質手取増えただの
新しく借り入れとかいう考えは
カモでしかない

一生借金しない前提かつ
普通預金放置しかしないなら返してもまあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています