まず学校。幼稚園から高校まで全部市内。バカは高卒。頭がいい奴は市内の国大に進学し、それ以外は市内の専門・短大・定員割れのFランに通う人もいる
職場は市内で職住近接。または自宅と一体の自営業。取引先やお客さんも全部市内
買い物に行くときも市内のイオンモール。イオンのあるバイパス国道沿いの全国チェーン街道で日常娯楽の殆どが完結できちゃう
旅行?レジャー?それも市内の街はずれの温泉に行く。ハイキング、キャンプも市内の山に行けばいい
人間関係はみーんな市内。東京では見慣れないような同じ苗字ばかりで、先祖代々土着の人。初対面でもよく話せば遠い親戚。そうでなくても親に聞けば知ってる人。というかほとんど幼稚園児の頃と人間関係変わらず
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/Fukushima_City_with_a_view_of_Fukushima_Station.jpg
これ地獄なんだよね。まるで水槽の中に暮らしている魚の気分。生き地獄。だから地方都市って嫌われるんだよね