X



正社員になるのってそんなに偉いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:43:37.752ID:DwQD+2+z0
やとわれなのに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:44:18.759ID:cvgjL+rx0
正社員が偉いっていうより非正規無職が底辺なだけだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:44:55.252ID:ZHCRbz7n0
企業の規模による
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:45:03.932ID:WHKCep2Ud
今はそんなにこだわる必要はない

問題は年収と予測できる生涯年収
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:45:13.777ID:SAsJFBsN0
普通に生きてたら正社員になるよね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:45:25.937ID:gK1G7WMi0
雇われが嫌なら自営しろよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:45:54.106ID:Ls46ExsKd
底辺レベルならそう
一般人なら警備員の正社員とか言えないレベルで恥ずかしい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:46:47.723ID:0LJ7OVAP0
正社員になったことしか誇れるものがないんだよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:46:52.000ID:jiCOGFdv0
非正規腰掛け既婚アルバイターしかいないよw
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:47:54.953ID:DwQD+2+z0
派遣でも稼げりゃ問題ないよな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:49:34.706ID:suPVlLw/0
やっぱり自営業がナンバーワン!
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:49:38.730ID:Y9yql54l0
自殺したい
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:50:03.775ID:P2BIZTr00
日本の非正規の割合40%だぞ
通勤電車に乗ってるやつの40%は非正規だ
正社員は勝ち組
それは間違いない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:51:17.199ID:gK1G7WMi0
>>16
40パー?そのうち半分以上がシニアと子持ち主婦だろどうせ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:52:35.127ID:XDRgtMAD0
人間ってのは下を見て安心する生き物なんだ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:53:36.061ID:P2BIZTr00
正社員やめてフリーランスになったけど課税所得180しかないわ
経費が美味すぎる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:53:51.749ID:QSYYSS0t0
非正規は誰でもなれるじゃん
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:54:52.163ID:DwQD+2+z0
正社員と派遣でそんなに年収変わらないよね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:55:21.987ID:GrPA7HlF0
>>22
会社によるとしか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 21:55:49.153ID:q8oXWjWdd
大企業で転職考えてるレベルの層からしたら正社員がどうたらキャッキャしてるお前なんてほんまに鼻くそみたいな扱いやろな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 22:00:17.013ID:P2BIZTr00
正社員からフリーランスになると税金の勉強を否が応でもするようになるから世の中の仕組みがよくわかる
正社員は社会の奴隷
フリーランスは傭兵
どちらが良いか合ってるかは人それぞれだが
俺は傭兵の方が気楽で良いわ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 22:07:17.988ID:3sArYaA80
正社員にはピンからキリまであるし
派遣もピンからキリまである
だから正社員と派遣が同じくらい稼げると言われてもYESとも言えるしNOとも言える
ただそんな簡単な事も理解していない1が派遣だとしたらあまり稼げない方の派遣じゃないかなぁと想像したりするんだが
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 22:39:20.451ID:DwQD+2+z0
派遣=底辺みたいな風潮やめないか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 22:43:46.937ID:fKnrYheH0
>>28
一部の例外を除けば風潮じゃなくて事実
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 22:44:56.212ID:MYq8W26O0
フリーランスが一番気楽だな
年金少ないけど
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 22:48:06.010ID:DwQD+2+z0
>>29
中小の正社員も底辺だよな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 22:52:38.083ID:P2BIZTr00
>>30
竹中が日本人は80まで働くようになるって言ってるから最初からフリーランスの方が良いんじゃね
どうせ年金なんか死ぬまで貰えなくなるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況