X



漫画は画力が高ければ高いほどいいと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 13:55:49.094ID:wXaeJnOY0
俺はそう思わない
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 13:56:18.017ID:v900VNZJ0
どうせなら高い方がいいじゃん
3 ころころ
垢版 |
2024/05/09(木) 13:56:21.588ID:jtEKXDZD0
なんで?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 13:56:23.833ID:fyOQ7J25d
それでも鳥山明の絵は魅力的だよ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 13:56:51.350ID:dQw5lvJd0
内容に合った絵柄なら何でもいいよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 13:57:09.067ID:n3XZ0FMs0
キリッ
2024/05/09(木) 13:57:55.289ID:uvyugSMjd
漫画はデフォルメが大事
それとオリジナリティ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 13:58:18.579ID:+J1Huyv30
作風にあってるならば

大暮維人の漫画は画力高すぎるが故にギャグシーンがたまにあってないなと思ってしまう
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 13:58:54.013ID:fo1ieyFpr
さんざん言われ・語られ尽くした話だが
福本伸行や青木雄二の漫画はあの作画あってこそ
普通に小綺麗な絵柄じゃあそこまで流行らなかった
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:00:58.369ID:Ikn4MjnnM
プロは画風が人物絵の特徴あるだけでもの描く時は何描いてるかちゃんとわかるからすごいよな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:01:24.888ID:VPrA2OaX0
福本も青木も絵が上手けりゃ美少女系ギャンブル漫画でもう一儲けしてるよw
下手だからおっさんが売血しながら麻雀してる漫画しか描けないのだ
2024/05/09(木) 14:02:22.253ID:YMx6bwQH0
その漫画の内容によるやろ
ベルセルクを進撃の巨人の作者が描いたら大失敗だわ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:02:35.026ID:EMs/c9tz0
ただ上手いってよりは凝った絵柄がいい
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:03:54.296ID:wXaeJnOY0
例えば原作ワンパンマンの画力はお世辞にも高いとは言えないが
あの雑な絵がシュールさを産んで面白かったりする

だけど村田版はなんかガチりすぎてそのシュールさに欠けてる気がする
だから
15 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 14:04:08.371ID:1Xpi+rnw0
画力は漫画家の武器だ
だが、武器でしかない
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:04:28.626ID:jdipdu4i0
作画と原作は分かれているべき
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:07:16.353ID:NxHJX74m0
>>14
ONEの絵でデスノート連載されてもクソつまらんよね
作風によるとしか
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:09:27.935ID:uahpbpwI0
魅力的なキャラがいるかだと思う
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:10:15.866ID:wXaeJnOY0
>>17
いや案外おもろいんちゃう?想像できないだけで
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:10:29.680ID:SkPVaNnm0
面白いかどうかは別として画力はそりゃ高いほうがいいんじゃね
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:11:38.555ID:qYaOyT8H0
高い方が良いけど得意な体勢を描くタイプは見せ方より
上手く描けるものに寄るからマイナスになりがちなのが漫画じゃね
あとある程度粗い方が受け手に委ねられる部分が生まれるとかか
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:11:43.626ID:nN54q0ak0
写実的過ぎて内容に合ってないことがあっても、それは画力じゃなくて画風が合ってないって話だと思う
絵が上手すぎて脚を引っ張ることはないんじゃないか
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:12:35.186ID:h566taco0
画力は萌えや写実的かが全てではないし正解は一つではない
勝手に正解が決められた腐った世界を見すぎると偏見でものを見てしまいがち
2024/05/09(木) 14:14:16.565ID:X60v3ITnd
高いに越したことはないんじゃない?
鬼滅とか進撃が皆川とか大暮だったら買ってたかもしれん
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:15:10.111ID:HcXuq8lR0
画力が高ければ漫画的なデフォルメも上手いぞ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:19:25.534ID:X/zkac/e0
画力が上がった結果、読者がついていけない画風になった漫画家っているよな
大暮維人とか藤崎竜とか
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:20:16.801ID:ssaEosY9d
そこで藤崎竜?そういうとこだぞ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:22:58.799ID:qYaOyT8H0
高い方がいいって確定してるなら美大藝大出身が無双してるはずなんだよな
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:23:23.579ID:wXaeJnOY0
大暮維人って化物語の人か
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:23:47.803ID:V+yjjizx0
絵が見たいんじゃない漫画が見たいんだよ

昔のコロコロでも満足できただろ?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:25:00.393ID:X/zkac/e0
流石にデスノートはガモウの絵では読みたくない
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:25:10.407ID:I+tNtnzx0
デフォルメ力って
画力には含まれないんですか?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:25:26.087ID:HcXuq8lR0
鳥山明ととよたろうどちらで読みたいかって話だよね
2024/05/09(木) 14:26:37.022ID://Ad4mWz0
参考までに画力の上がったハンターハンターのリメイクを出してみてくれ
それでわかるじゃろ
35!どんぐり
垢版 |
2024/05/09(木) 14:27:26.583ID:rrkolG0SH
高けりゃ高いほどいいだろ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:30:40.959ID:L3rnWEw70
高過ぎて困ることなんて一つもない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:31:43.674ID:iGJcdzEm0
カイジ書いてる人の絵って画力高くないよね?
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:35:23.066ID:X/zkac/e0
カイジの人は絵ヘタだけどシンプルで読みやすい
あの画風と作風が普段漫画(ジャンプ漫画みたいな動きが複雑なやつ)を読まない層にうまくマッチしてる
2024/05/09(木) 14:42:33.698ID:uvyugSMjd
写実的ならば漫画の絵として優れとるかというと必ずしもそうではない
鳥山明とか青山剛昌のデフォルメされた絵が漫画として見やすい
子どもを惹きつけるなにかある
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:46:18.805ID:j+S8NumG0
高いに越したことはないけど漫画の場合見せ方だよな
進撃の初期も人とか上手いとは言えないけど見ててうおおってなるし
まあその見せ方も画力のうちだとは思うが
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 14:52:15.583ID:X/zkac/e0
ワンピも絵が複雑になっていく過程で賛否あったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況