X



モニタが高fpsに対応してない状態でゲーム内fpsだけ上げた場合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:11:11.517ID:HpF1MZUO0
効果ある?
fpsというのは描画枚数だけ変えるものだから
ゲーム内の挙動は変わらないものだと思ってたけど間違いかな?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:11:35.310ID:9UUaOllj0
ティアリングが発生する
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:12:37.312ID:JTAnGSLC0
エンカウントしなくなるよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:13:02.204ID:IWfY+UU00
fpsに合わせて処理するようなゲームなら効果ある
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:13:44.094ID:9JsRELsL0
ニ倍までは効果ある
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:14:27.169ID:y7Oc4LG90
効果があるなら高いフレームのモニターの意味がなくなる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:15:38.673ID:qlhCTYSd0
グラボのファンが轟音をあげる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:15:57.761ID:HpF1MZUO0
>>5
そうなのか
オンラインゲームだとサーバーとのやり取りだから
こちら側の見え方が変わったところで処理が変わらないと思ってたんだけど
60fpsから240fpsに変えたら挙動が変わったんだよね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:17:13.640ID:HpF1MZUO0
具体的にいうと60fpsだと4hitしかしない攻撃が240fpsにしたら5hitするようになった
こんなことありえるのか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:18:29.559ID:HpF1MZUO0
>>8
ファンの音高いと怖いからいつも60fpsでしかやらない・・・
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:20:58.859ID:y7Oc4LG90
そのゲームはモニターが60までしか対応してないのに240が選択できるってこと?
ゲーム名は?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:21:20.946ID:9UUaOllj0
>>10
Apexとかはサーバーで完全にシミュレーションしてその結果をプレイヤーに配信してるけど
よっぽど高性能なサーバーじゃないと実装できないので、プレイヤー側で計算してサーバーに渡すって実装もあるとは思う
とはいえ対戦ゲームでそれは不具合に近いと思う
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:21:29.373ID:HpF1MZUO0
>>7
俺もそう思う
60hzのモニタだからゲーム内も60fpsでやってたわ
でもゲームによっては意味あるのかもなって
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:22:49.467ID:HpF1MZUO0
>>12
そうだね
ヒロアカURっていうバトロワ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:26:05.825ID:4nZxGzR10
>>10
フレームレートででヒット数は変わるよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:27:34.075ID:HpF1MZUO0
>>13
まあまだトレモでしか試してないから俺の早とちりかもしれん・・・
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:28:21.102ID:IWfY+UU00
モニタのfpsがどうあれ処理自体は確実にしてるからゲーム自体の不具合ならそういう事もあるかも
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:32:44.543ID:HpF1MZUO0
ちなみにfpsを変えてみたのはswitch版(30fps)だとPC版よりhit数が少なくなるらしいから
逆に高fpsにすればhit数増えるかなって
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:34:11.138ID:4nZxGzR10
>>19
増えるよ
fpsが高ければ高いほどヒットフレームの抜けが無くなるからヒット数は増えるよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:34:54.326ID:HpF1MZUO0
>>20
ほほう
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:37:04.307ID:HpF1MZUO0
あとfps変えると動きも軽くなったように見える
モニタが高fpsに対応してるなら当たり前だろうけど
対応してないのに変わったように見えるのは変だと思う
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:37:40.290ID:AukwdzO1a
垂直同期OFFにして、60hzのモニタで画面上のFPSが240とかでてたらティアリングが出ると思う
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:38:18.072ID:TTjIjJbw0
多段ヒット系によく有るやつだな。バイオre2でナイフ使う時に60fps以上だと内部のダメージ計算でヒット数が変わるためナイフ=最強武器になるとか
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:41:17.431ID:qGELl7XM0
>>24
これよく分からんのだけど
何で描画枚数とヒット判定ダメージ処理や入力は同期させてあるの?
0026 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 12:42:58.461ID:Idu/UmFvd
モニターのフレームレートに合わせて処理負荷変わるから省エネになる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:50:56.104ID:HpF1MZUO0
>>13
>>プレイヤー側で計算してサーバーに渡す
とりあえず、これが一番納得いったよ
ありがとう
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 13:07:27.099ID:9UUaOllj0
>>25
ゲームって無限ループが基本になって作られてて、そのループを回すタイミングが描画だから
描画の時に色んなデータを触りに行くから非同期で動かすのは現実的じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況