X



税金が安い車って軽自動車じゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 11:56:59.734ID:bYy0beDI0
高いのは?外車?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 11:58:06.041ID:UN0oY9dp0
外車云々ってか排気量で決まるんでしょ?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 11:58:44.708ID:+3MSvhpqd
最近のエントリー価格の輸入車排気量自体は小さいな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 11:58:48.682ID:H2hYl2Y+0
そう排気量
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 11:59:18.762ID:4yMz/bpN0
排気量と車体の重量
あと年式
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:00:31.962ID:bYy0beDI0
>>5
古いと高いとかあるのか
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:01:14.325ID:dVBHV5ijM
排気量だよ
2001超えの3ナンバー
外車や古代の車は大排気量がほぼ全てだから3ナンバーになるので高いことになるね
車体だけデカイだけなら5ナンバーになることもあるから排気量で覚えるだけでいい
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:01:38.001ID:+wx02dy8M
出ないと新しい車買ってもらえないからね
エコとかはただの建前
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:02:44.748ID:bYy0beDI0
>>7
なるほど排気量で決まるのね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:05:04.764ID:4yMz/bpN0
>>6
13年経過すると自動車税も重量税も割増しされる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:07:30.825ID:bYy0beDI0
>>12
じゃあ古い車乗ってる人ってお金めっちゃかかるってことか
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:08:40.630ID:rbK6qYaq0
>>8
世界的にエコより利権だわな

欧州は体裁重視のせいで補助金ガタガタで
中国人に持っていかれるがw
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:09:20.308ID:+wx02dy8M
いや単純に金額の話なら大抵は買い換えた方がかかるよ
買い換えの言い訳の一つになる程度の増額
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:10:31.169ID:mPLl+qUB0
>>10
重さで自動車重量税じゃないの
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:12:39.473ID:q775Zx9FM
hv安くねーの?
evは?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:13:58.379ID:O/bgR6RS0
貨物車(ハイエース)は税金安いぞ
0020 警備員[Lv.5(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 12:15:56.995ID:1qVOxL4j0
公用車が一番税金が安い
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:17:46.504ID:OiJS+vZdd
>>17
は???
何言ってんの???
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:18:19.116ID:5a9V5Elm0
ハイブリッドとかでも安くなる古い車は軽でも幾らか高くなる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 12:21:05.913ID:8gXhTSX30
保険も気にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況