X



突然ナレーター的なやつが説明しだす漫画って負けだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:06:18.701ID:MXsn/AX+0
エンタメだから仕方ないんだけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:08:27.275ID:svuUObsx0
ハンターしか思い浮かばない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:09:31.861ID:rOydt8cEH
キャラが懇切丁寧に説明しだすよりは良い
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:12:05.066ID:Iy9gePSP0
少年漫画に大人が難癖つけるのは良くないわ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:13:34.042ID:tGSgAMSi0
いや、シーンを自然に飛ばせるから便利なんだわ
ワンピとかナレの使い所見極めてうまいことやってる
使わずに話が込み入りすぎて進みづらいのはベルセルクとか
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:23:11.947ID:lFWwQETur
説明しよう!
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:27:50.633ID:Nb6xjZPI0
そういえばハリウッド映画なんかは頭の中で考えていることをナレーションでやったりってあまり見かけないな
日本って言語が複雑で繊細に説明できる割にこういうの多いよな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:28:20.453ID:qYaOyT8H0
ナレーションで説明してシーンを繋ぐのは作劇の技術なのに
キャラに説明させるという謎技法のせいで話が取っ散らかりやすいのが日本のエンタメ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:28:23.416ID:tIf9dWNa0
当事者が全部説明する鬼滅はセーフってコト…?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:31:48.578ID:e3dv679f0
それは
剣と呼ぶにはあまりにも大きすぎた
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:31:57.522ID:Ndto5rdZ0
やめてください
喧嘩になってますから
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:33:21.721ID:pE/1Lklp0
ドラゴボ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/09(木) 02:36:02.690ID:L3rnWEw70
第1話の1ページ目に地図描くやつは大抵駄作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況