X



最初にVtuberが出た頃はちょっとワクワクしたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:43:27.893ID:gF09Ka+P0
なんでただの配信者のジャンルになっちゃったんだ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:44:24.774ID:P+M6IVHu0
元から配信者見てたから別になんとも思わんな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:44:32.111ID:Ra7AR7/G0
初期の頃レベルのものを求められてなかったんだろうな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:44:48.712ID:P+M6IVHu0
今までの配信者に動く絵がついたってだけって感じ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:45:01.352ID:TpldkFW40
女ってあんなに一人称に「俺」って使うもんなのかって初めて知った
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:45:33.118ID:iJ2ldt360
リアルタイムにモーションキャプチャは普通にすごいと思ったけど内容がなあ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:46:35.121ID:WRNuqPkId
キズナアイとかシロが全盛期の時は見てたわなんかあっくんとかもまとめられてるやつ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:47:01.010ID:Xh6Txd270
メタバースなんて大して需要がなかったから
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:47:45.445ID:wfyUn3Gz0
元からニコ生とかで配信実績があるやつを集めて芸能事務所化したもんだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:48:51.301ID:VvSudiwJ0
俺は大好きなエイレーンチャンネルがミライアカリとかいう意味わからんVになっててちょっと怒った
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:51:15.836ID:Ra7AR7/G0
>>9
最初は違ったろ
動画勢がほとんどだった印象だわ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:54:51.727ID:sWm4dSkl0
Vtuberはキズナアイを始めとする初期数名だけで後は配信者が絵を被っただけのVstreamerって感じ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 23:56:10.152ID:VGQ5oF7c0
3Dモデルが動いてるのが大多数の頃はよかった
紙芝居台頭してからはクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況